50歳から花開く人、50歳で止まる人 YouTube動画比較(スマホ対応)

50歳から花開く人、50歳で止まる人 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

本要約チャンネル【毎日19時更新】
【ベストセラー】「50歳から花開く人、50歳で止まる人」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

9.1万 回視聴 22 時間前

【ベストセラー】「50歳から花開く人、50歳で止まる人」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
【ベストセラー】「50歳から花開く人、50歳で止まる人」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

1.今が分かれ道。50歳から
  転落していく人の「残念な特徴5選」
・他人基準で生きてきた人
 50歳からは自分優先でい生きていくべき
  ワクワクする感覚で働くことができる

・50歳から花開く人
 ひたすら自分の道を進んでいる人

・50歳で成長が止まってしまう人の特徴
 ①我慢強く勤勉に一生懸命頑張ってきた人
 ②自分よりも〇〇な友達がいない人
 ③一つの会社でせっせと出世してきた人
 ④体に染みついてたアレを手放せない人
 ⑤勢い余って退路を断ってしまった人

①我慢強く勤勉に一生懸命頑張ってきた人
・自分に正直に生きることが大切
 いままで「いい人」でいようとしてきた
  周りに合わせるのはやめる

・50歳からはやりたいことしか続かない
 モチベーションが持たない年齢
  自分で選んでいるという感覚が重要

・やりたいことは与えられるわけではない
 試しにやってみることが大事
  手ごたえを感じる
   → やりたいことになっていく
 気になることは片っ端から試してみる
  ただ試してみるだけでいい

②自分よりも〇〇な友達がいない人
・付き合う人を損得で選ぶ ✖
 心から会いたいと思える友達はいるか
  ストレスのほとんどは人間関係

・一緒にいて楽しいかで付き合う人を選ぶ
 周りの人が花開いているかどうか
  自分に大きく影響する
   → 人間は周囲の人に感化される

・一緒にいて楽しい人
 一緒にいてラクな人ではない
  自分と違うタイプの人との付き合い
   50歳からは重要になる
 自分と同じタイプとだけ付き合う ✖
  客観性や柔軟性がなくなる
  世界観が凝り固まってしまう
 自分と異なる価値観に触れる
  50歳からは楽しむべきこと

③一つの会社でせっせと出世してきた人
・これまでの地位や立場に執着してしま
 今いる職場は居心地がよい
  コンフォートゾーン
   → そこでは成長することができない

・一個人として社会に貢献する
 会社の歯車 ✖
  会社の中で自分しかできない仕事を探す
   → 社外から声がかかる
     フリーランスへの道

・社会的な役割が試される時代
 会社での立場や役職は強みにならない

④体に染みついたアレを手放せない人
・真面目なこと ✖
 嫌なことや苦手なことが手放せない
   やらなくていい残業
    気の向かない付き合い

・「頑張ってる感」でしかない
 50歳からは通用しない
  本当にやりたいこと?
  必要な付き合い?
  → 自問自答する
 嫌なことを少しずつ手放していく
  やりたいことが自然と芽生えてくる
   旅行
    ギター など

・やりたいことはすぐに予定に入れ
 やりたいことを最初に入れる
  やりたくないことは予定に入らなくなる

⑤勢い余って退路を断ってしまった人
・必ず最後の逃げ道を作っておく
 退路を断つべき ✖
  いざというときは効力を発揮する
   → 50歳過ぎには耐えられない

・逃げ道を用意してやりたいことに挑戦する
 逃げ道がないと悲惨な末路をたどるかも
  逃げ道があると余裕をもって楽しめる
   逃げ道
     貯金
     副業
     田舎暮らし など

2.今日からできる!!50歳から花開く人に
  共通する「5つの習慣」
 ①「もう年だから」を口癖にしない
 ②年を取るほどオシャレが大事
 ③超簡単な「ある一言」で若者を味方に
 ④人とちょっと違うことをする
 ⑤損になることを惜しまない

①「もう年だから」を口癖にしない
・「もう年だから」で自分を納得させる
 でも年齢のせいではない
   再就職できない
    若者についていけない

・年のことを気にしない
 自分がやりたいことを純粋に楽しむ

②年を取るほどオシャレが大事
・見た目を重視している人とそうでない人
 年を重ねるほど開いていく
   自分に似合うものを知っている
    オシャレな着こなしを楽しんでいる

・オシャレをしてこなかった人も間に合う
 新しい領域にチャレンジする良い機会
  身近な人
  オシャレな人 チェックしてもらう

③超簡単な「ある一言」で若者を味方に
・若者を味方につける方法
 大人としてある程度の距離を保つ
  たまに声をかけてあげる

・若い人を名前で呼ぶのは効果的
 名前を覚えてもらっているのは嬉しいこと

・若い人から多くのことを学ぶ
 自分自身も成長していくことができる

④人とちょっと違うことをする
・50歳以降は個性が重要視される
 自分にしかできない仕事を持つ
  人がやらない隙間にビジネスチャンス

・社会の中での貢献ポイントを見つける
 自分の強みをまずは見つける

⑤損になることを惜しまない
・損得勘定だけで動く ✖
 人のために出し惜しみをしない
  結局は自分の利益として返ってくる

・時間や貯金を削る必要はない
 人のためにのほんの少し労力をかける
  信頼感は簡単に高まる
    お手伝い
     役割を引き受ける
     若い人に教える
     悩みを聞く
     → 大きな感謝と信頼を得られる

・損になることを自ら選べる人
 大人の余裕
 人間的な魅力
 → お世話になってきた恩返し
   人・社会・次世代のためへの気持ち

3.50歳からの仕事の不安を解消する
  「絶対知っておきたい3つのスキル」
 ①「つまらないけど楽」ではなく
  「大変だけど楽しい」を選ぶ
 ②若者と同じ土俵で戦わず
  むしろ「老い」をチャンスに変える
 ③人生残り僅か
  嫌いなことをやっている時間はない

①「つまらないけど楽」ではなく
 「大変だけど楽しい」を選ぶ
・残りの人生を働きたくない人は多い
 なぜ働きたくなのか?
  仕事が楽しくないから
   長年組織の中で真面目に働いた人
    責任感で人一倍頑張った人
    → 早く仕事から離れたい

・仕事が楽しい人は働き続けたい
 定年を忘れるくらいにパワフル

・楽な道を選ぶ
 逃げの人生を歩むこと
  不満ばかりの人生になる

・自分で決める楽しい人生を選ぶ
 しなければではなく、したいを基準にする
  本当はどうしたいのかを考えてみる
   → 50歳からの人生では重要

若者と同じ土俵で戦わず
 むしろ「老い」をチャンスに変える
・若い人が絶対に持つことができないスキル
  ものを見る目
   コミュニケーション能力
   問題解決力

・老いも大切なスキルの1つ
 中高年には中高年にしかない強みがある
  若い人にはなくて自分にあるもの
   → 目を向けることが重要
      自分の強みが見えてくる

③人生残り僅か
 嫌いなことをやっている時間はない
・時間が残されていないことを自覚する
 嫌いなこと
 苦手なこと
  → やっている時間はない

・遊びと仕事を同じにしてしまう
 遊ぶように仕事をすることが最も重要
  残り僅かな人生を楽しむ
  人生の後半の生活を安定させる

・遊ぶように仕事をするには好奇心が必要
 面倒くさいと思わないこと

・ガンジーの言葉
 「永遠に生きるかのように学べ
  明日死ぬかのように生きろ」

 毎日19時更新の本要約チャンネルさんです。今回の作品からは「損になることを惜しまない」が刺さりました。私は今まで損得勘定で生きてきました。これからは、誰かの役に立って生きたいと思います。

YouTube図書館
【重要】50代までに絶対に知っておきたい大事な話!ぶっちゃけ、知らないと大損です!「50歳から花開く人、50歳で止まる人」有川真由美

15万 回視聴 2 か月前

【重要】50代までに絶対に知っておきたい大事な話!ぶっちゃけ、知らないと大損です!「50歳から花開く人、50歳で止まる人」有川真由美
【重要】50代までに絶対に知っておきたい大事な話!ぶっちゃけ、知らないと大損です!「50歳から花開く人、50歳で止まる人」有川真由美

・やりたいを追求していくための3つの流儀
 ⑴ やりたいこと・やれることがわかる
 ⑵ 求められる・喜ばれる人であり続ける
 ⑶ 貢献できる・支え合える人と繋がる

・年齢を重ねてもっとも残念なこと
 ⑴ やりたいことをやらずに後悔する
 ⑵ 誰からも必要とされない

1.やりたいことをやる
・お金のためにやる仕事
 心からやりたいことではない
  やりたいこと
   仕事に関係なく一度はやってみる

・好きなこと・収入が同時は無理がある
 仕事を目的別に3つに整理する
 ⑴ ライスワーク
  ご飯を食べるため、生活のための仕事
 ⑵ ライクワーク
  好きなことで心の充足を得るための仕事
 ⑶ ライフワーク
  やりがい・使命感を持って追求する仕事

・50歳からの仕事
 自分の好きも大事
  だが、人の役に立てるを考えるのも大事

・得ることより与えることを中心に考える
 人生の歯車がうまく回り始める

2.50歳から自分の道を進む3つの条件
・ひたすら自分の道を進む人が花開く
 ワクワクすることを見つける

・自分の道を進む3つの条件
 ⑴ 自分のやりたいことをやっている
 ⑵ 得意なこと、強みを活かしている
 ⑶ 社会から求められて、貢献している
 → これら3つは相乗効果がある
    どんどん伸びていく

・注意すること
 求めてくれる人がいること
 社会とうまく調和していること
 → それで自分の道は切り開かれる

3.資産価値があるのは、人との繋がり
・一人でできる仕事はほとんどない
 例 作家
    編集者
    デザイナー
    営業
    書店員
    → 多くの人が関わっている

・仕事をする人との相性がいい
 自分の能力を引き出してもらえる
  素晴らしい結果が生まれる

・信頼し合える仕事仲間が重要
 今ある人間関係を大切にしていく
  やみくもに人脈を広げる ✖
  質の高い人間関係を築く 〇

・会社の人間関係があるうちに準備する
 次のステージのことを考えておく
  学ぶ
  助言する
  仕事を与える
  評価する
  → これらの役割の人を自分で見つける

4.特別なスキルがなくても希少な人材
・仕事にはニーズが必須
 希少価値
  「あなただからお願いしたい」存在
   → 報酬・仕事になる

・自分の違いを意識するこ
 希少な人材に近づける

・希少な人材になるための4つの方法
 ⑴ 自分の強みをかけ合わせる
  軸となるスキル
   人が喜ぶオプションを加える
 ⑵ 誰もやっていないことをする
  誰もやっていないことでニーズを探す
 ⑶ 専門性を部分的に深めていく
  さらなる専門をつくる
 ⑷ 時代性を意識する
  あえて時代に合わないことをする
  古いものを現代的な方法で伝える
 → 自分にしかできないものがある
    人は強く元気になれる

5.自分のスキルを伸ばすたった1つの方法
・50代で何かを身につけるのは容易でない
 努力の方向と方法を間違える
  徒労に終わることになる

・努力の方向性を見極める方法
 ⑴ やっていて楽しいか、夢中になれるか
  鍵になるのは「好奇心」
   知りたいというエネルギー
   努力を努力と思わないこと
 ⑵ 人に喜ばれる、認めてもらえるか
  人から評価されることは自分の強み

・実践してから学ぶ方がいい
 学んでから実践 ✖
 アウトプット → インプット 〇

・才能とは続けること
 才能(強み)= 能力 × 時間

6.下の世代とうまく付き合う
・無理をしないこと
  話を合わせる ✖
   見栄を張る ✖

・傲慢にならない
  若い人が自分に合わせろ ✖
 年齢を意識しすぎると相手にも伝わる

・年下の同僚や仲間が心を開くコツ
 ⑴ 会話に名前を散りばめる
  名前を呼ぶことで、相手が心を開く
   大切にしている気持ちが伝わる
 ⑵ 小さなことでも教えてもらう
  頼られると人は嬉しくなる
 ⑶ ちょっとした共通点を見つける
  会話のきっかけづくり・情報交換になる
 ⑷ 相手を観察してプチほめをする
  いいなと思うところはまず褒める
 ⑸ ちらりと本音と自己開示をする
  相手が少しずつこちらを理解してくれる

7.50歳からは成功も失敗もない
・人生の前半は競争や比較が付きまとう
 人生の後半はどうでもよくなる
  やりたいことをやる
  毎日生き生きとしている
  笑顔で楽しむ
  → 1番幸せ
    1番充実
    1番カッコいい

・サバティカル休暇がオススメ
 サバティカル休暇とは?
  数か月から1年の有給休暇
 長期休暇が難しいとき
  並行して他の活動もできるようにする
 やりたいことをやって生きる
  楽しく、元気になれる

8.年齢を言い訳にしない
・「もう年だから」を免罪符に使う ✖
  派手な服は着られない
   若い人にはついていけない
 周りへの言い訳と自分への納得

・衰えをカバーできる力がある
 人を受け入れて交わる力
 現実を認めて対処する力
 工夫して生み出す力
 → 知恵と経験でできるようになる

9.やりたいことは、とりあえずやってみる
・人間は、先送りしてしまう性質がある
 気分や意識の力に頼る ✖
  やりたいことの実行には工夫が必要

・やりたいことを実行するための工夫
 ⑴ 見切り発車でとりあえずやり始める
 ⑵ 簡単にできることから取りかかる
 ⑶ スケジュールに他の予定を入れない
 ⑷ 完璧を求めず周りに頼る
 ⑸ 実行しやすい環境づくりをする

・大きな挑戦には経験が支えになる
 とりあえずやりたいことは行動する

10.うまくいかないときは別の方法を探す
・やる前からあきらめるのは大問題
 やってすぐにあきらめる人
  やりたいことが実現しない

・自分で人生を切り開いていく人
 うまくいかないことは当然あると考える
  別の方法を探す
  例 再就職に失敗
     年だからダメだ ✖
     タイミングを見て再挑戦 〇
     アルバイトから始める 〇

・苦手なこと・やりたくないことはやらない
 実現したいことだけ
  時間とエネルギーを注ぐべき

 多作のYouTube図書館さんです。この作品からは「やりたいことは、とりあえずやってみる」が刺さりました。「死ぬまでにやりたいことリスト」に入っていて時間だけが経過していものがたくさんあります。まずはやれるところから始めます。

フェルミ漫画大学
【要約】50歳から花開く人、50歳で止まる人【有川真由美】

35万 回視聴 1 か月前

【要約】50歳から花開く人、50歳で止まる人【有川真由美】
【要約】50歳から花開く人、50歳で止まる人【有川真由美】

・周りに合わせず正直に生きる
 周りに合わせて「いい人」でいた人が多い
  50歳は気を使わないで正直に生きる
 無視して嫌な仕事をしない
  やりたい仕事をするべき
   ストレスなく続けられる
 やってみたいことをやってみる
  やっていくうちに手ごたえを感じられる
   → やりたいことに変わっていく
 実験だと思ってとりあえずやってみる
  やりたいことを見つけるためには行動
 内側から湧いてくる感情に正直になる
   好奇心
    好き
    ワクワク感
    喜び
    楽しさ など
    → 人生は幸せな方向に進む
 人は人、自分は自分
  周りに合わせず自分の道を進む

・50歳からこそ夢を持つ
 50代は大きな夢を持たなくなる
  身の回りで幸せを求めようとする
 50代になると自分のことがわかっている
  できること・できないこと
  世の中のこと
  → 効率よく自分のペース
     大きなことも叶えていける
 自分の道を進むのは50代が本番
  夢はあった方が人生は楽しくなる
   自分を支えてくれるものになる
 夢は夢中で生きる「いま」を生み出す
  人生が満足できるものになる

・わらしべ長者戦略で渡り歩く
 自分の持っている価値をもとにする
  新しい価値を生み出していく
   → わらしべ長者戦略
 わらしべ長者のお話
  藁しか持っていなかった主人公
   藁にアブをくくりつける
  子どもをあやしていた母親にあげる
   代わりにミカンをもらう
  水を求めて苦しんでいる商人にみかん
   代わりに絹の反物をもらう
   絹の反物を馬と交換
  旅に出たいという大金持ちに馬
   代わりに家をもらって億万長者になる
 わらしべ長者は相手のニーズに応える人
  今ある環境で経験を積む
   スキルを身につける
  それを活かせる少し違う世界に飛び込む
   また新たなスキルを身につける
   新な価値を創り出す
  例 アンパンマンで有名な漫画家
     やなせたかしさん
    終戦後にくず拾い会社で働いていた
     そのとき拾った雑誌がきっかけ
    漫画家になりたい夢を思い出した
     漫画家を目指す
    高知新聞で編集の仕事
     マンガの表紙絵を手がける
    転職してグラフィックデザイナー
     マンガを描き続けた
    漫画家として独立したが安定しない
     放送作家
     作詞家
     舞台装置の製作 などもした
    アンパンマンが誕生したのが50歳
     テレビアニメ化が69歳
    様々な職種を経験
     最後に大成功した
 やなせさんの言葉
  「結局、人がいちばん嬉しいのは
   人を喜ばせるということが
   わかりました
   実に単純なことです
   人は人を喜ばせるのが
   いちばん嬉しい」

・人生の逃げ道を作っておく
 不幸にならないための保険
 「背水の陣」
  ここぞというときには効力を発揮する
   20代なら失敗しても取り戻せる
    → 間違った考えではない
 50歳からは逃げ道を用意した方がいい
   退職金でカフェのオーナー
     リスクが高すぎる
 辞めること・逃げることは恥 ✖
  うつ病や不幸になって初めて気づく
 不幸にならない逃げ道を用意する
  独立
  転職
  → 失敗したときのことを考えておく
 逃げ道はいくらでもあると考えておく
  新しい挑戦に気軽に踏み出せる

・つき合う人は損得ではなく楽しさで選ぶ
 一緒にいて楽しい人
  価値観や見ている方向が似ている
   → 少しの説明で理解し合える
     意見の対立も乗り越えられる
 ストレスの原因はほとんどが人間関係
  楽しさを基準につき合うことは大切
 50代はつき合う相手は取捨選択される
  むやみに多くの人と付き合う ✖
  嫌な人に合わせる ✖
   → 手放す勇気も必要
 本当に大切な人
  自然に話したくなる
  何かしてあげたくなる
  無理しなくても続いていく
  → そんな関係の人

・嫌なこと苦手なことを手放す
 自分らしく生きられていない人は案外多い
  窮屈な思い込みに縛られている
    ~でなければ
     ~しなければ
 真面目な人ほど呪縛に囚われる
   やらなくてもいい残業
    気が向かないつき合い
    苦手なことの克服
 50代は呪縛は捨てるべき
  本当にやりたいことが実現できなくなる
 嫌なこと苦手なことを手放す
  自分の中に余裕ができる
   → 本当にやりたいことが見えてくる

・50歳からは「ただの人」としてつながる
 ただの人としてつながる
  仕事や肩書き、上下関係から離れる
   一人の人間としてフラットにつながる
 退職すると人間関係から解放される
  どんな人とも繋がる自由・面白さがある
 50歳からの人間関係のコツ
  ⑴ 虚勢を張らず縮こまらず自然体
  ⑵ 大切だと思う人に感謝する
   実際に大切にする
  ⑶ 小さく貢献し小さく頼る
 会社の肩書を引きずって社会に出る ✖
  偉そうが当たり前の嫌な大人になる
   周りから嫌がられるだけ
 人の幸せ・健康に最も影響するもの
  人とのつながり
 自分を大切にするために人を大切にする

・50歳からは楽しんだもの勝ち
 人生の前半は競争・評価が付きまとう
   学歴
    収入
    結婚
    家を買う
    → 勝ち組・負け組という評価
 人生の後半は評価はどうでもよくなる
  やりたいことをやる
  毎日生き生きと笑顔
  毎日を楽しむ
  → いちばん幸せ
    いちばん充実
 まとまった休みがとれる
  旅行
  短期留学
  短期移住
  ボランティア
  仕事体験
  → これまでできなかった経験ができる
     視野が広がり柔軟な発想ができる
 やってみたいことを1年単位で実行する
   やりたい仕事
    行ってみたい旅行
    一度やってみたい趣味や遊び
    参加したいイベント
  やりたいことを1つずつ達成する
   1年以内で達成
    → 次のやりたいことへ
  いつかやろうという先送り ✖
   いつかは永遠に来ない
  今やりたいことは今やった方がいい
   人生の終わりに楽しかったと思える

 マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の作品からは「50歳からこそ夢を持つ」が印象に残りました。私の夢の1つはブログをバズらせることです。「継続は力なり」で取り組み続けます。

今日のアクションプラン

 誰かの役に立つことができているかをチェックする

 今日のアクションチェック

 私は他者貢献を価値観として生きることに決めました。

 昨日は、かなり無理気味の依頼のICT関係の講習を引き受けました。

 無事に何とか役割を果たすことができたと思います。

 久しぶりに多くの人の前で話をしました。

 何を話そうかと考える時間も楽しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました