ひろゆき流 ずるい問題解決の技術 YouTube動画比較

ひろゆき流 ずるい問題解決の技術 YouTube動画比較 YouTube動画比較

本要約チャンネル【毎日19時更新】
【ベストセラー】「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

26,602 回視聴2022/06/15

【ベストセラー】「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
【ベストセラー】「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

1.ひろゆき流 ラクして正解にたどり着くずるいテクニック3選
 ①成功例を徹底的にパクる
 ②ゲーム化する、無理ゲーは徹底する
 ③自分一人で解決しようとせず、誰かに丸投げする

①成功例を徹底的にパクる
・パクるのは良くない、ダサいというイメージ
 パクる
  素早く正解や問題解決にたどり着く上で非常に重要なテクニック
   例 新商品の開発
      成功例をパクる
       → ビジネスの王道
         一番賢い方法
      ヒットした商品は試行錯誤した最適解
       真似をした上で改良していく
     ソフトバンク
      欧米で成功したビジネスモデルを日本に持ち込んだ
       Yahoo!
       イー・トレード証券
       → タイムマシン経営
          海外のビジネスモデルの真似
     Amazon
      Amazonベーシックというプライベートブランド
       中国の新興メーカーが出しているもの
       他社の売れているもの そっくり
     イーロン・マスク
      ロケットをイチから自分たちで作らなくてもいい
       ロケットをいかに安く早く作るかに注力
       わずか2年でコピーのエンジンを製作

・問題の解決法は、ネットや書籍に書かれている
 それを実行するのもある意味パクリ
  ゼロから自分で考える必要はない
   例 椅子が欲しい
      ゼロからイスをつくり始める人はいない

・成功している企業に潜り込む
  例 大行列のラーメン屋さん
     バイトで働いてみる
      → オペレーションやノウハウを確かめられる

・パクリにはリスクを伴う
 そのままパクってはダメ
  訴訟になる境界線をしっかり見極める
 最低限の作法は守る
  デザインや機能を少し変える
  オリジナリティを付け加える
  → より完成度の高いものができる可能性がある

②ゲーム化する、無理ゲーは徹底する
・面倒な問題やトラブル処理を楽しむコツ
 ゲーム化する
  これができたら1ポイント
   自分なりのルールを決めて、単純なゲームのようにしてしまう
    例 総菜売り場
       発泡スチロールの総菜にラップをかける作業
        キレイにラップを最速でできるかというゲームに変換
         → 作業が楽しくなる
      営業
       成績を競い合うゲームと考える
        → けっこう楽しくこなせる
       同僚とルールを決めて楽しむ

・ゲーミフィケーション
  例 誰よりも早くお礼のメールを送る
     タイムアタック
      → ゲームのように面倒な作業をこなすことができる

・日常の中にあることをゲーム化する
 実は誰でもやっていること
  例 子どものころ
     白線しか歩いてはいけないルール

・面白くない仕事はゲーム化できないかと考えてみる
 勉強も好スコアをとるゲームだと考える

・上手くいかないときには、別の方法を考える △
 やめることも視野において検討する 〇
  → うまく撤退できない人が多い
    途中で撤退することに抵抗がある

・勝ち目がないときは、潔く撤退する
 タイミングをずらして挑戦した方が勝ちやすくなる
  「継続は力なり」 △
   → よく考えて続けた方がいい

③自分一人で解決しようとせず、誰かに丸投げする
・一人で解決しない人の方が優秀
 自分よりも上手にこなせる人がいる
  その人に任せた方がよい

・優秀な人は自分の限界を知っている
 上手に他人の力を借りることができる
  例 プログラマー
     営業は他の人に任せる

・誰かに丸投げすることも重要
 仕事を割り振るスキルや管理能力が上がる
  自分の時間やリソースは限られている
   → 最小限で成果を出すかは仕事・問題解決の基本
 何もしなくても成果が上がる仕組みを増やした方が楽

・頼めるような人脈がないとき
 知り合いを増やしていくことを意識する
  知り合いが多い人の方が問題解決能力は高くなる

2.ひろゆき流 どんな問題でも解決できる究極の方法
・グッドルーザーになる
 抜け道を探しても基本的には失敗の方が多い
  多くの失敗をしている人の方が成功する確率が高い
   → 努力し失敗するべき
      例 エジソン
         電球をつくるまでに1万回の失敗
          「私は失敗などしていない
           1万通りのうまくいかない方法を見つけた」

・失敗 = うまくいかない方法の発見
 質よりも量が大事
  どんどんトライする
  成功、失敗どちらに転んでもプラスになる
 失敗は挑戦した証拠
  なにも失敗していない人は、何にもチャレンジしていない人

・失敗をするということは事実を知るということ
  例 大学受験の失敗
     世の中には自分よりも頭のいい人たちがいる
    社会に出ての失敗
     そんなに頭が良くなかったことがわかる

・失敗や挫折の受け止め方が重要
 マイナスの状況と考える ✖
 客観的な情報を得ることができた 〇
 → 失敗によって事実が増えた
    正しい判断ができる確率が高まる

・グッドルーザーとは?
 マイナスを利用して自分がどうやってプラスにできるかを考えられる人
  自分で満足だと思えれば、それで成功
   例 東大に行きたかったが、失敗
      三流大学に入学
      でも、そこで可愛い彼女ができた
      → 東大に受からなくてよかった

・事実をどう受け止められるかが需要
 成功とは価値観の問題
  自分が解決だと思える方法を探す
 失敗することを怖れない
  誰もやったことのない方法でもとりあえず試してみる
   やってみると案外デメリットはなかったりする
   とりあえず試してみることにデメリットはない
   → 実行してみなければ、正しいかどうかはわからない

・多くの人がアイデアや解決策は思いつく
 でも、ほとんどの人が実行しない
  実行しないから忘れてしまう

 毎日19時更新の本要約チャンネルさんです。この作品では「やりたくないことはゲーム化」が印象的でした。私も、やりたくないことがたまにあるので、ゲーム化して取り組んでみようと思いました。

学識サロン
ずるくないとマジで大損します。 『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』

58,819 回視聴2022/05/17

ずるくないとマジで大損します。 『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』
ずるくないとマジで大損します。 『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』

1.ひろゆきさん流 問題解決エピソード
①タダで英語を話せるようになった話
・大学時代にアメリカ留学
 しかし、それまでに海外に行ったこともない
  英語も全く話せない

・「留学前に英語を話せるようになる」という目標を立てた
 できるだけお金をかけない
  雑誌に掲載されていた英会話スクールの無料体験
   20校以上に参加して英語をマスターしようとした
    → 効率的に英会話を身につけることができた

②真夜中のフィリピンのコンビニで両替に成功
・夜中に友達とフィリピンで買い物しようなった
 誰もフィリピンの通貨を持っていない
 両替所も閉まっていた
 クレジットカードも持っていなかった
 → コンビニに向かった
    レジに並んでいる客に声をかけた
     「ペソを持っていないので
      ドルでペソを買わせてくれる人いませんか?」

    買ってくれる人がいた

・交渉は相手が困る状況の方が上手くいく
 レジ待ちしている状況
  後ろの人は早くレジが進んでほしい
   → 後ろの人で交換してくれる人が現れる可能性が高い
 最適解という意味では合理的
  斜め上の発想をストックしておくこと
   → 仕事やプライベートで困ったときの引き出しになる

2.問題分析のコツ
・生配信で悩みに瞬時に答える
 本当にすごすぎる
  でも、コツさえつかめば誰でもできる

・悩みに瞬時にこたえるコツ
 ⑴ 問題を分析する
 ⑵ 情報を集める
 ⑶ 解決策を立てる
 ⑷ 解決策を実行する

・問題を分析する方法
 答えが分かっている問題
 答えがわかっていない問題
 → この2つに分けて考える
 答えが分かっている問題は、すぐに調べる
 答えがわかっていない問題の場合
   新商品の売り上げを伸ばす方法
    営業を取る方法
    → 社会人になってから直面する問題が多い
  問題と事実を切り分けて考える
    外を歩いていて雨が降ってきた
      事実:雨が降ってきた
       問題の本質ではない
       でも、本質でない部分で悩んでいることが多い

・問題点が違っていたエピソード
 「エレベーターが遅い」というクレーム
  制御システムが古い
  スピードも遅い
  待ち時間が長い
  → 解決方法
     高層階と低層階で分ける
     制御システムを最新にする
     台数を増やす
    でも、予算の関係で難しかった
     あるアイデアでクレームがなくなった
      各階のエレベーターの前に大きな鏡をつける
       待っている人は、身だしなみや髪を整える
       待ち時間を気にしなくなった
 オーナーにとっての問題の本質は何か?
  エレベーターが遅い ✖
  クレームをなくす 〇
  → 最小限のコストで利用者の不満を解決

3.情報収集のコツ
・気になったらすぐググる
 調べるクセをつける
  情報が多いほど正解にたどり着く確率がアップする
   例 若者の投票率が上がれば政治は変わる ✖
      20~30代 2600万人
      40代以上  7800万人
      → 40代以上の投票率は50%以上
         3900万票
          20~30代の若者が全員投票しても絶対に勝てない

・情報収集する上で大切な2つのポイント
 ⑴ ネット検索するときはスマホを使わない
  表示の問題でPCで調べるよりも時間がかかる
   一度に見られる情報量をなるべく多くする
    → 1分くらいでだいたいの調べものは済む
 ⑵ 画像検索を使う
  数字を扱うテーマ
   グラフや図表をのせているサイトや論文がよい
  検索結果を1年以内にする
   古い結果がはじかれるので、最新データを調べたいときにオススメ

4.今日のおまけ
・無料体験でお金をかけずに覚える
 ショールームの前田裕二さん
  英会話塾でバイトして覚える
   バイトをすれば、お金をもらいながら強制的に学べる
   強制的に英会話が身につく

・斜め上のアイデアを自分に蓄積する
 いつか役に立つときがくる

 感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「画像検索を使う」が知らない情報でした。ググるときのコツとして覚えて実践したいと思いました。

YouTube図書館
【神本】無駄な努力やめませんか?人生激変したい人はコレをやれ!「ひろゆき流ずるい問題解決の技術」西村博之

11,993 回視聴2022/06/03

【神本】無駄な努力やめませんか?人生激変したい人はコレをやれ!「ひろゆき流ずるい問題解決の技術」西村博之
【神本】無駄な努力やめませんか?人生激変したい人はコレをやれ!「ひろゆき流ずるい問題解決の技術」西村博之

1.ひろゆき流問題解決の4ステップ
・問題解決 = 考え方の問題
 コツさえつかめば誰でもスキルを上げることができる

・プロセスは次の4つ
 ⑴ 問題を分析する
  どんな問題かを把握する
   2つのタイプに分ける
    1.答えが分かっている問題
     学校のテストに出るような問題
       鎌倉幕府は誰が作ったのか?
     本やネットで調べれば答えは出せる
      → 調べた方が早い
    2.答えが分かっていない問題
     唯一絶対の正解がない問題
       新商品の売り上げはどうしたら伸ばせるか?
     社会に出てから直面する問題のほとんど
 ⑵ 情報を集める
  問題解決で最も重要
   情報が多ければ多いほど正解にたどり着く可能性は高くなる
    → 疑問に思ったことは何でもググる
   似たような問題や誰かが解決策を試しているケースが見つかる
 ⑶ 解決策を立てる
  多くの人が陥る間違い
   みんなが満足する解決策を考えようとする
    → 大半の問題にはすべての人が満足する解決策はない
  誰にメリットがある形が良いのかを最初にはっきりさせる
   例 ビジネス
      決定権のある人のメリットを最優先
 ⑷ 解決策を実行する
  100点を目指さないことが大切
   例 取引先への納品
      完璧なクオリティ  2週間 ✖
      70点のクオリティ 3日 〇
  許容範囲であれば、さっさと答えを出して次に移った方が良い
   処理の速度が早いほど、時間や労力といったリソースが少なくて済む

2.問題解決のズルいコツ
①成功例をパクる
・問題を最も効率よく解決する方法
 成功例をパクること
  例 ライバルの会社の人気のサービス
     最初にすべきは真似すること
      → 試行錯誤してきた最適解
        改良できる部分があれば変えていく
    ソフトバンク会長 孫正義さん
     欧米で成功したビジネスモデルを日本に持ち込んだ
      タイムマシン経営と呼ばれる
       → 海外の成功モデルの真似

・パクリのリスク
 そのままパクるとだいたいバレる
  パクリを思われない境界線を見極めることが大切
   → デザインや機能を少し変える
     最低限のアレンジをする

②手持ちのカードを増やす
・自分の武器を持つ
 武器が多ければ多いほど成功確率は上がる

・人は自分の武器に気づいていないことが多い
  例 絵がうまい
     そんな人はたくさんいると思い込む
      → でも、立派なスキル
     歌もうまければ、2つを組み合わせてみる
      さらに希少性が高まる

・スヌーピーの名言
 「配られたカードで勝負するしかないのさ」
  → 自分にはどんなカードがあるのかを書き出してみる
    マイナス要素も武器になる
      中卒・貧乏 など

③好き嫌いで仕事を選ばない
・楽しい仕事は存在しない
 好きなことをやり続けて仕事になった人はレアケース
   大谷翔平選手

・会社がお金を払って人を雇う理由
 いやな仕事でもやってくれるから
  人がやりたがらないことをやる代わりにお金をもらっている
   → どうせ嫌なことなら楽しくやった方がいいと考える

・嫌な仕事を楽しむ方法
 ゲーム化
   打合せの後に誰よりも早く議事録を送る
    会議では必ず1つ笑いをとる
 こっそり目標を立てて取り組む
  仕事が少し楽しくなる

・妥協できる条件を決めておく
   恋愛結婚の離婚率   30%
    お見合い結婚の離婚率 10%
    → お見合い結婚の方が妥協できるから

・妥協できる条件で仕事を選ぶ
   職場が近い
    給料が良い
 嫌なことがあっても我慢できる

④5分だけやってみる
・やる気は存在しない
 今やっている行動をやり続けてしまう習性がある
   ベッドの上でYouTubeを見ているとき
     勉強しないといけないと思っても、YouTubeを見続けてしまう
      → 同じ行動をし続けたいという心理が働いているから

・とりあえず作業に取り掛かってしまう
 とりあえず5分だけやる
  → そのまま作業を続けられる
     例 ひろゆきさん
        締め切りギリギリまで漫画やゲーム
         罪悪感を感じる
          → 5分だけ手をつけてみる

⑤人がやらない方法を試す
・やっていない方法を試した方が成功率が上がる場合もある
 ルーティンの仕事
  成功例を真似した方が良い
 イノベーションや新たな発明
  他人を真似しても成功するのは困難
   → 他の人がやっていないことに挑戦する

・成功例を知った上で、より効率的な方法を考える癖をつける
 当たり前を疑う習慣
  抜け道を見つけられることがある

・とりあえず試してみる
 誰もやったことがないことは試してみないとわからない
  失敗してもうまくいかないという経験値が増える
   → うまくいけばラッキーくらいに考える

3.あっきーの「一言」
・ズルい方法 = 悪いこと ✖
 賢い方法・上手い方法 〇
  → 他人を傷つけないならドンドン試す

・いろいろ試して自分の経験値にした方が得
 ズルい問題解決のスキルを試してみる
  → 人生の抜け道が見つかるかもしれない

 多作のYouTube図書館さんです。今回の作品からは「とりあえず5分間だけやる」を試してみたいと思いました。私は決めたことを淡々とこなすのは得意なのですが、急な出来事への対処が苦手。まずは試してみるという考え方を持ちたいです。

今日のアクションプラン

・やりたくないことをゲーム化して取り組んでみる

今日のアクションチェック

 やりたくないことをゲーム化して取り組んでみようと思っていたのですが、やりたいくないことはやらないようにしているので、やりたくないことがありませんでした。

 しいて行うなら、ルーティンを時間内に終わらせることかなと考えました。

 詰将棋を解くのをルーティンにしているのですが、制限時間5分を設けて解きました。

 3問中、1問はクリア、1問は時間オーバー、1問は解答を見ました

 詰将棋の才能の無さに今日も打ちひしがれました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました