フェルミ漫画大学
【要約】すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい【Dr・ジョシュ・アックス】
38,478 回視聴 2023/05/10
・清潔にするほど腸がダメージを受ける
腸内細菌も菌
それらの菌に守られて健康に生きられる
例 皮膚
皮膚常在菌
腸
腸内細菌
腸内細菌は200種類、100兆個
重さ1kg
腸内細菌の比率
善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7
腸内細菌のおかげで免疫力が上がる
アレルギーを抑えることができる
できるだけ除菌すると腸内細菌も殺菌
例 店に入るたびにアルコール消毒
農薬で虫が食べないような野菜
放置しても腐らないような加工食品
腸にダメージを与える行為
薬を飲む
加工食品を食べる
殺菌用石けんで手を洗う
慢性的なストレス
日本人の腸内細菌の数や種類
戦前に比べると1/3になった
→ アレルギーに苦しんでいる
・全ての病は腸から始まる
リーキーガットという状態
リッキーとは漏れている状態
ガットとは腸のこと
腸の粘膜に穴があく
異物が血中に漏れ出している状態
→ 汚水が体内に流れ込んでくる
異物が脳や全身に回っていく
炎症が起こる
例 下痢
便秘
うつ病
ADHD
リウマチ
乾癬
ニキビ
偏頭痛
パーキンソン病
アルツハイマー など
→ さまざまな病気の原因になる
健康のためには腸に住む腸内細菌を増やす
腸内細菌が喜ぶ行動や食べ物を食べる
・腸や腸内細菌に悪い食べ物を取り除く
取り除いておくべき食べ物
小麦などの穀物
市販の牛乳
白糖
硬化油
キャノーラ油
大豆油
コーン油 など
遺伝子組み換え植物から作られた食品
トウモロコシや大豆などのGMO食品
人工甘味料
小麦にはグルテンやレクチンが含まれる
例 パン
麺
ピザ など
腸の内壁を傷つける
リーキーガットの大きな原因
牛乳のカゼインというタンパク質
腸管の炎症を引き起こしやすい
→ 慢性的アレルギーの原因
加工食品とは?
自然に存在していない不自然な食べ物
例 ハム
ウィンナー
ジュース
コンビニの弁当 など
腸内細菌のバランスを悪くする
小麦粉の代わり
ココナッツ粉
アーモンド粉
米粉
さつまいも
キャノーラ油や大豆油の代わり
ココナッツオイル
ギー
バター
オリーブオイル
砂糖の代わり
ハチミツ
牛乳の代わり
ココナッツミルク
アーモンドミルク
人工甘味料はステビアにする
天然の人工甘味料
・腸内細菌のタネをまき直す
プロバイオティクスを飲む
整腸剤のこと
例 ビオフェルミン など
抗生物質で失われた腸内細菌は戻らない
腸内細菌は多様性がある方が健康に良い
→ 菌はそれぞれ異なる目的を持つ
例 免疫機能を高める菌
腸の内壁を損傷から守る菌
危険な細菌を破壊する菌
腸の状態はアレルギーに影響を与える
花粉症の症状が出なくなる人もいる
土由来のプロバイオティクスがオススメ
SBOと書かれたもの
→ 日本には非常に少ない
値段が高い
まずは手軽に手に入るものからでいい
ビオスリーがオススメ
発酵食品を食べることも大事
例 味噌
キムチ
ピクルス
りんご酢
ケフィア
ナチュラルチーズ など
プロセスチーズではなくナチュラルチーズ
ナチュラルチーズ
自然に発酵させたチーズ
プロセスチーズ
乳化剤などを加えた加工食品
・外で遊んで腸内細菌の種をまき直す
行動で腸内細菌を増やす方法
例 裸足で土の上を歩く
犬や猫と遊ぶ
外で運動する
海で泳ぐ
庭いじり など
直に細菌に触れることがポイント
土が最強のソリューション
ペットを飼うこと
アレルギー発症のリスクが半分になる
・無農薬の野菜や天然の肉や魚で腸を癒す
特に良い食品
有機果実
有機野菜
放牧された肉
天然の魚
ナッツ
骨スープ など
有機野菜とは?
強い農薬を使わないで育てられた野菜
強力な農薬が使われた野菜
腸内細菌が減りバランスが崩れる
オーガニックの野菜
冷凍で安く売られている
例 マックスバリュー など
養殖と天然では食べているものが違う
養殖はオメガ6という油が多い
→ 炎症の原因になる
天然はオメガ3という油が多い
→ 抗炎症作用がある
サバ缶の水煮をうまく活用する
添加物や人工甘味料が入っていない
・ストレスから自分を解放する
慢性的なストレス
ルーキーガットのリスクが跳ね上がる
例 ストレスで胃潰瘍
ストレスを解放する方法
マッサージや温かいお茶を飲む
アロマ
本を読む
外で遊ぶ
マグネシウムのサプリを試す
森林浴 など
自分に合うストレス解消法を見つける
・抗生物質の使い方について見直す
抗生物質
病原菌とともに腸内細菌も壊滅させる
安易に個性物質を飲んではいけない
例 ちょっと頭が痛い
風邪をひいた
熱がある
サプリはうまく活用するべき
・便と肌の状態を見て合う方法を見つける
人それぞれ腸の状態は違う
プロバイオティクスはいろいろ試す
自分のできる範囲で意識してやる
プロバイオティクスは試せるはず
マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の作品からは「ビオスリーがオススメ」が嬉しかったです。私も最近ビオスリーを飲み始めたところです。シンクロニシティを感じました。
【本要約チャンネル・名言】伝説JAPAN
【健康】すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい コロナ
664 回視聴 2021/05/01
・きれいにしすぎたことの弊害
日本人の3人に1人はアレルギーを持つ
乳幼児期に細菌に触れる機会が少ない
例 田舎の子供
アレルギーが少ない
抗生物質の使用や抗菌剤などを使いすぎる
アレルギー急増の原因
腸内細菌の数や種類が減ってきている
戦前と比べると1/3まで激減
日本は世界一清潔な国
世界一アレルギーに苦しむ国になった
きれいにしすぎることの弊害
アレルギー
うつ病
偏頭痛
パーキンソン病
糖尿病
喘息
メタボ
ガン など
・すべての病は腸で始まる
リーキーガットが原因
腸漏れ症候群のこと
→ 腸壁が破壊される
悪玉菌が腸から漏れ出す
さまざまな病気を引き起こす
リーキーガットを見分ける方法
⑴ しばしば下痢や軟便があるか?
⑵ 何らかのアレルギーがあるか?
⑶ 1日以上便通のないを経験したか?
⑷ 甘いものやパンを無性に欲しくなる?
⑸ 関節痛や頭痛があるか?
→ 多く当てはまる人
リーキーガットの症状が重い
・多様性こそ救世主
リーキーガットになる原因
きれいにしすぎること
→ 細菌の多様性こそが救世主
さまざまな細菌に触れること
・土を食べろ
もっと外に出て自然と触れ合う
例 ガーデニングや庭いじり
泥遊び
裸足で外を駆け回る
有機野菜をさっと洗って食べる
プロバイオティクスのサプリメント
・現代の食事の危険性
例 ファーストフードばかりの食事の実験
10日間で1400種類の腸内細菌を失う
すすめられている食事
⑴ 加工食品の摂取を控える
⑵ 小麦粉グルテンを避ける
ココナッツ粉やアーモンド粉にする
⑶ キャノーラを避ける
ココナッツオイルにする
オリーブオイルは加熱 ✖
⑷ 砂糖の代わりにはちみつを使う
⑸ 人工甘味料を控える
腸にとって最も危険な爆弾
⑹ 牛乳を避ける
ココナッツミルク・アーモンドミルクに
⑺ 石鹸もシャンプーも使わず洗う
1週間のうち数日やってみる
⑻ ハンドソープをやめて固形石鹸にする
掃除の洗剤の使わず重曹などで代用
・あちこちにある少しの汚れを恐れない
多様性の細菌の汚れにあえて触れる
現代は過度に除菌しすぎている
アニメーションと文字情報のバランスの良い独り語りです。今回の作品からは「外に出ること」ができていない自分に気づきました。外に出る回数を増やします。
今日のアクションプラン
ビオスリーを飲み続けて体調の変化を観察する
今日のアクションチェック
ビオスリー270錠の2本目がもうすぐ飲み終わります。5か月近く飲み続けています。
明らかにお腹の調子がよくなりました。
固くて苦労していた朝のお通じが、今ではスムーズでスッキリです。
これからも飲み続けようと思います。
コメント