ふとん大学(話題の本を紹介!)
【ベストセラー】天才性が見つかる 才能の地図 ー 鈴木祐【10分で要約】
461 回視聴 2023/07/30
1.好きや得意は才能にならない
・好きが才能にならない理由
⑴ 私たちの好きは時間とともに変わる
人の好みは2~3年で変わってしまう
情熱をしなうと達成できなくなる
⑵ 多くの人の好きは求められていない
多くの人の好きなこと
スポーツ
音楽
アート
→ この3つで90%
この3つは仕事にならない
⑶ 好きを追う人へ評価は状況で異なる
評価は誰に何をするかで変わる
例 会計士よりもコンサルタント
評価されやすい
コンサルタント
情熱が求められる
会計士
冷静さが求められる
例 斬新なアイデアを売り込むとき
好きをアピールすることが有効
具体的な交渉を行うとき
好きをアピールは逆効果
・得意が才能にならない理由
⑴ 欠点を直す方が効果が大きい
欠点を直す > 得意を活かす
例 コミュニケーションが苦手
周りから協力されない
→ 欠点を直した方がいい
⑵ 得意を活かす効果は状況で異なる
例 経験が浅い人
得意に集中した方がいい
ベテランの人
欠点を意識した方がいい
2.才能とは?
・才能のルール
①人生とは異能バトルである
②才能とは偏りが評価された状態
③ルールが曖昧なほど勝ちやすくなる
→ ①と②について紹介
①人生とは異能バトルである
・スティーブ・ジョブズ
ディスレクシアで読み書きが苦手
この能力を異能として捉え直した
・ディスレクシアの人の特徴
全体像を瞬時に見抜く
異なる視点から判断する能力が高い
新しいアイデアを思いつくのが得意
・異能で活躍した人は多い
でも自分事としてはとらえられない
②が重要になる
②才能とはグループで偏りが評価された状態
・組織で自分より優秀な人は必ずいる
今いなくてもこれから現れる可能性がある
→ 得意で勝負すべきではない
・自分がグループでどのように偏っているか
この偏りを考えることが重要
例 1日にできる仕事の量
あなた
アポ 2件
資料 18ページ
Aさん
アポ 10件
資料 24ページ
作業コストで考える
諦めるしかなかった別の仕事
あなた
アポ1件で資料8ページ
Aさん
アポ1件で資料2ページ
あなたは資料作成に専念すべき
アポをAさんに割り当てる
→ 組織全体の成績は良くなる
・比較優位
個人の能力は他者とのバランスで決まる
相対的に偏ったポイントを見つける
→ そこに特化した方が活躍できる
・偏りのポイント
⑴ 誰でも何らかの優位な偏りを持ってる
⑵ 苦手でも優位な偏りであれば役に立つ
→ 苦手だと思っていること
周りとの比較で優れた能力かも
偏りこそが才能
「!」の多いふとん大学さんです。今回の作品からは「比較優位」が参考になりました。自分の仕事の中で比較優位なものを見つけます。
しゅんの最新刊ビジネス書要約チャンネル。
【最新刊】天才性が見つかる才能の地図 鈴木裕
133 回視聴 2023/08/02
1.よくある才能に対する勘違い
・好きと得意で才能を探す ✖
好きで成功できない3つの理由
⑴ 好きは時間とともに変わる
人の好みは平均2~3年で切り替わる
⑵ 大抵の好きは世の中から求められない
好きなことの90%
スポーツ
音楽
アート
→ 全ての職業の3%に過ぎない
大半の人の好きは行き先を失う
⑶ 好きを追う人の評価は状況による
環境によって評価されない場合もある
例 仕事が好きなコンサルタント 〇
仕事が好きな会計士 △
得意なことを活かした仕事の成果
微妙な差しかない
・人生を成功に導く特別な能力がある ✖
⑴ IQ ✖
高くても才能があるとは限らない
全体的に地味な職業だった
知能と成功に相関関係はない
IQが低くても不利ではない
⑵ 自信の高さ ✖
自尊心と仕事のパフォーマンスの相関
0.26 ほとんど無関係
自信があると回答した学生の追跡調査
信頼が置けないと思われる人が多い
自信と能力の間に強い関係はない
能力が高いから自信が持てる
→ 能力を高めることが重要
2.才能を発揮するには
・人生とは異能バトル
ある環境下では評価されない能力
別の環境だと評価されることが多い
例 スティーブ・ジョブズ
言葉が通じない変なやつ
→ 特殊能力と考えた
・自分の異能とは何かを考える
能力を活かした行動を意識的に増やす
すべてを紙に書き出す
→ 1日にできるだけ多く実践する
最低でも1週間は毎日繰り返す
得られた成果は何があったか考える
短くわかりやすいしゅんさんです。今回の作品からは「自分の異能とは何かを考える」をやってみようと思いました。私の異能はプログラミングだと考えています。1週間トレーニングしてみます。
今日のアクションプラン
1週間、プログラミングの学習を行う
今日のアクションチェック
コロナで4日間も職場を休んでしまった私には、プログラミングの学習をする余裕がありません。
まずはブログのストックを増やさないと途切れてしまう危険性があります。
毎日更新して、もうすぐ3年です。
コロナでブレた自分を立て直します。
コメント