自宅で絶対にしてはいけないこと TOP5

自宅で絶対にしてはいけないこと TOP5 マコなり実験

これまでも散々言ってきた

・自宅でしてはいけないこと
 寝る前はスマホを見るな!
 マット・じゅうたんを置くな!
 しゃこしゃこ縄文ハブラシを使うな!
 シャワーだけで終わらせるな!
 「もう自宅では息するな!」と言い出しかねないレベル

・これまでの「自宅でこれやるなシリーズ」
 100以上のリストになる
 今回は、総集編ではない

・まだ話したいことがメチャクチャある
 マコなり社長の生産性の高い生活
  たけのこが劣等感を覚えるレベルで成長し続けている
  特に今回の第2位はやっていない人が多い

・第1位は性別が変わるレベルで人生革命が起こった
 朝に目が覚めて、あれのそれのこれがそうなっていたら
  大パニック
 それと同じくらいの衝撃が走った
  皆さんの生活を激変させるヒントになる

衝撃が走った

 マコなり社長の動画をすべて見ている私は、「自宅でこれやるなシリーズ」をよく知っています。「やるな」という否定的・ネガティブな表現を使うことで、人の目を引きやすく、検索されやすくしているのですよね。

 マコなり社長のおかげでかなり生産性の高い生活ができるようになりました。今回は、そんな私のチェックポイントだと思って、動画を拝見しようと思います。

 今回は、2位と1位に前振りがあったので、新しい発見がありそうです。楽しみにしつつ、マコなり社長の成長に負けないように努力し続けたいと思います。

第5位 同じ珪藻土マットを使い続ける

・珪藻土マットを買っていない人
 今すぐにノータイムポチリ
  ニトリかAmazonで無地のものを買うのがオススメ

・バスマットは巨大なぞうきん
 水分をたくさん吸って雑菌が繁殖
  真夏の体育の授業の後
   1週間持って帰るのを忘れた体操着くらい臭くなる
    例 マコなり社長はそれを中学やらかした
       体操着を水道水と石けんで洗った
       固く絞って体育の授業で着た
       一人だけビチャビチャ
       濡れて乳首がすけていた

・臭いバスマットにしたいためには度々洗わないといけない
 珪藻土マットであれば洗う必要はない
  ものすごい水分吸収力
 タオルドライせずにビチャビチャで風呂からあがる
  珪藻土バスマット
   足元から水を一瞬で吸収して乾かしてくれる

・マコなり社長の部下にまだバスマットの人がいた
 石化するレベルでにらみつけた

・珪藻土バスマットを1回買って使い続けてしまう
 惨劇としか言いようがない汚さになる
  くちゃい!
  まったく水を吸ってくれなくなる
   水分は表面をスライド
   全部周りに落ちる
 長く使っていると表面が汚れてくる
  水分の吸収力が落ちてしまう

・珪藻土マットは定期的にヤスリで削る
 または、買い換えないといけない
  マコなり社長のオススメ
   珪藻土マットはあまり高くないので買い換えること
 削ったこともあるが結構重労働
  オススメできない

同じ珪藻土マットを使い続ける

 珪藻土マットは使っています母が購入してきて使い始めました。マコなり社長のオススメを取り入れるとは、70代の私の母も侮れません

 珪藻土マットはアスベスト問題で有名になりました。今でも厚生労働省のサイトには石綿(アスベスト)を含む流通製品の情報についてというページが存在します。削るのは、このことからも避けた方が良いでしょう。

 我が家の珪藻土マットは、そんなに汚れてはいません。通常の使い方をして、どれくらいで汚れてくるものなのでしょうか。ググってみたところ寿命は2年とありました。

 今のところ買い替えなくても大丈夫ですが、水分を吸収しなくなったら削らずに買い替えようと思います。 

第4位 白い蛍光灯・電球をつける

・特にあの場所だけはダメ
 白い蛍光灯はいらない
  今すぐゴーグルをつけて全部たたき割ること
   → でないとマコなり社長が家に行く

・日が落ちて体がリラックスモードに入る
 真っ白い天使が降臨したような光はいらない
  まぶしい白い光を浴びていたら目が覚めてしまう
  リラックスできない

・朝はカーテンを開ける
 日光が入るので充分すぎるほど明るい

・夜は白い光を浴びなくていい
 白い蛍光灯・電球を浴びるタイミングがわからない
  白い光が必要なのは自宅でデスクワークをする人だけ
   目が疲れなくてやりやすい
    例 マコなり社長
       コロナでデスクワークのとき
        白い蛍光灯を取りつけた
       でも、今はもういらない

・白い蛍光灯を浴び続けている人
 ただの慣れだという人が多い
  実家についていた
 その悪習慣はもうやめよう

・いちばん最悪なこと
 お風呂に真っ白な電球・ライトがついているパターン
  夜道を裸で出歩く方がマシ
 リラックスるお風呂でまばゆい光にさらされる必要はない
  例 マコなり社長の家
     お風呂の光量が強すぎて調節もできなくて嫌だった
      初日からゼロ秒でガムテープを貼った
 風呂は薄暗い方が絶対に良い

・マコなり社長のオススメ
 家の中全部、白熱灯系の光量を調節できるライト
  もしくは、間接照明に変える

・撮影のために、今メチャメチャ白い光を浴びている
 ライトが2つ置いてある
  結構まぶしい

白い蛍光灯・電球をつける

 夕方から白い光を浴びないは、マコなり社長に教わってから行っています。おかげで眠れないということがありません。ふとんに入ったら、すぐに安眠です。

 照明は、LEDなので電球色にて、光量を5段階落とします。かなり薄暗い感じですが、もう慣れました。

 テレビは、パソコンのモニターとして使っていて動画を観ます。そこで、パソコンのディスプレイの設定を「夜間モード」にしています。スケジュールの設定で、19時から自動的に夜間モードです。ブルーライトがカットされます。

 スマホは見ないので問題ありません。通知が気にならないように「おやすみモード」を設定してあります。

 タブレットで読書をするときは、ベッドシェイドモードでブルーライトカットします。画面がオレンジ色になり、最初は違和感があるかもしれません。でも、慣れれば大丈夫です。

 健康の3要素は、睡眠・運動・食事です。その1つである睡眠を大切にすることは、人生にとって重要なことだと考えています。

第3位 服を捨てない

・着ていない服をいつまでも保管するのはやめよう
 とっておいてもどうせ使わない
  例 マコなり社長
     服がメチャクチャ少ない
     服がかさばることがない

・「服を捨てる」抽象的
 どの服を捨てたら良いかわからない

・6つの服を捨てる基準
 ⑴ 汚れたりほつれたり古くなってなってしまった服
  洋服は3年くらいが寿命
  Tシャツはハードに使えば1年
   来シーズンは着られない
  どうしても洋服はボロくなっていく
   えりがよれる
   色が少し変わる
   → 古くなったやつは今すぐ処分

 ⑵ 体型の変化によってサイズが合わなくなった服
  そもそも体型の変化は起こさない方がいい
   太らないように気をつける
    例 マコなり社長
       10年くらい体重がほとんど変わっていない
       筋肉が少し増えたくらい
      マコなり社長の友達
       某有名ダイエットプログラムでやせた
       月8万円
        体型をキープするプログラムにも申し込んでいる
       「ちょっと高すぎないか?」
   太らない食生活を身につける
    例 マコなり社長
       今日は忙しくて時間がなかった
       近くのラーメン屋さんに行った
        卵を増やした
        鶏むね肉をトッピング
        麺は半分
        → 呼吸するように、そういう食生活
   お金を払って体重をキープ
    一生お金を払い続けることになる
  着れなくなった服は諦めて捨てる
   やせたころには時代に合わなくなっている
   やせてから自分に合う服を買ったらよい

 ⑶ 1年以上着ていない服
  1年以上着ていない服はいつか着ることはない
   いさぎよく捨てる

 ⑷ 思い出が詰まっているけど、まったく着ない服
   例 マコなり社長
      学生時代にコンテストで優勝したときのスーツ
       7年くらい大切に持っていた
       「着ない」と気づいた
  誰かに買ってもらった服
  お金を貯めて買った服
  → なかなか捨てられない
  でも、ずって着てないなら一生着ない
   思い切って捨てる

 ⑸ 買ったけども1回も着ていない服
   例 マコなり社長
      春に「形がキレイ」と思ったズボンを買った
       デザイン性は高い
       でも、めっちゃ動きにくい
      1回着て嫌になって着なくなった
       保管していたが「着ない」と思った」

 ⑹ 誰にも会いたいと思えないような服
  ファッション・コレクションとしては好き
   「これ着て実際どこ行くの?」という服
    → 捨てよう

服を捨てない

 服を捨てないがまったくできていません。今回の中では一番ダメです。私は整理・整頓全般に問題があります。

 古くなった服が捨てられません。20代の頃の服もあります。レトロで逆に新しい感じです。エリが黄ばんで着ることはないYシャツもあります。

 サイズが合わなくなった服もあります。太ったのではなく、逆にやせてダボダボです。ベルトを死ぬほどギューッと締めないといけません。歳をとると身長が縮みます。若かったころに比べて3センチほど縮みました。ズボンのすそが擦れるようになったものもあります。

 1年以上着ていない服など、山ほどあります。逆に着ていない服の方が多いです。コロナで出かけることが少なくなったことも原因の1つ。仕事着以外は、家の中で着るスエットで十分になってしまいました。

 買ったけども着れなかった服もあります。ネットで服を買うようになって、安いのでちょっと大きめでも大丈夫だろうと買うのです。そういうときは、必ず失敗します。そんな服もけっこうあります。

 ミニマリストになることが夢の私ですが、服を捨てることすらできていません。ミニマリストになるための本を読むと「捨てやすいものから捨てていこう。まずは服から」と書いてあります。でも、その服すら捨てられません。

 今回のお話を機会に、服を捨てることにチャレンジします。

番外編 自分で掃除する

・マコなり社長は家事代行推し
 本当に騙されたと思ってやってみてほしい
 別に富裕層が使うものではない
 手取り20万円くらいあるなら検討してほしい

・マコなり社長の部下は家事代行をバカにしていた
 「バカこくでね~」とずっと思っていたが、考え直した
 iPhoneが発売される前にスマホの良さに気づいた人はいない
  まずは体験してみないといけない
 マコなり社長がお金を出して、週1・1時間の月4回
  1万5000円カジーに登録させてやらせてみた
 「まこさん、家事代行最高です!」

・やっと、わかってくれた
 またひとり家事代行にドハマりした人間が誕生

自分で掃除する

 家事代行サービスは、都会の話です。田舎はエリアの中にありません。サービスを頼む相手がいないのです。

 将来は、便利な地方都市に終の棲家を構えるために引っ越す予定です。そのときには、家事代行サービスを使ってみたいと思っています。

 でも、もうそこの頃には、家事代行ではなく、介護保険が適用できるようになっているかもしれません。元気な老後を目指さなくては・・・

第2位 リモコンで操作する

・家にリモコンはありますか?
 TV・エアコン・電気 など
  今すぐ全部集めてガソリンをぶっかけて燃やしてください
  「やけどには気をつけて」

・次の2つのものを買う
 スイッチボットハブミニ
 エコースタジオ

・スイッチボットハブミニ
 使ったことのない人はあまりわからないと思う
 赤外線のハブ
  TV・エアコンのリモコンは赤外線を飛ばしている
  同じものをどこからか飛ばす
  → TV・エアコンを操作できる
 自宅にあるリモコンの赤外線を覚えることができる
  スマホ・スマートスピーカーから家電を操作できる
   → リモコンが不要になる
 登録はめちゃくちゃ簡単
  一瞬で終わる
  やらない理由がない

・エコースタジオ
 音が良いアレクサ
  マコなり社長のオススメ
   長年愛用している
 普通のAmazonエコーでも良い
  でも、エコースタジオの方が圧倒的に音が良い
 エコースタジオでいい感じの音楽を流す
  お酒を飲んでいるだけで幸せな気持ち

・重要なのはスイッチボットハブミニとエコースタジオの連携
 連携作業はめちゃくちゃ簡単

・音声で家電を操作できるようになる
  例 「アレクサTVつけて」
     → テレビがつく
    「エアコンつけて」
     → エアコンがつく
 照明の点灯・カーテンの開け閉めもできる
  TV・エアコン
   スイッチボットからの赤外線
  照明
   IoT対応しているものを買う
   手動ボタンの場合は、手動のスイッチを買う
    スイッチをスイッチボットハブミニから動かす
  カーテン
   スイッチボットカーテンがオススメ

・「アレクサ、お休み」と言うだけ
 TV・照明・エアコンを消し、カーテンも閉められる
  ワンコマンド

・電気を通したり通さなかったりするハブを買う
 間接照明をつけることもできる

・マコなり社長がメチャクチャやりたいユースケースがある
 どうしてもできない
  → おまけトークで

・ガソリンでリモコンを燃やしたらダメ
 一応マジレス
  細かい設定をするときにはリモコンが必要
 併用がオススメ

スイッチボットハブミニ

 スイッチボットハブミニ持っています。マコなり社長に教わって買いました。エコーはスタジオではないですが、2台持っています。

 2台あると何が便利かというと、2階から1階のコントロールができることです。朝、起きたら「アレクサ、リビングオン」で1階の照明・TV・DVDプレーヤーの電源を入れます。

 私は朝3時45分にアレクサの目覚ましをセットしてます。そのため、起きたときは真っ暗です。1階に向かったときに明るいというだけで安心感があります。

 アレクサの活用方法としては、私はもっぱらニュースを聞きます。私は音楽を聴きません。そのため、寝るときにも「アレクサ、今日のニュース」とニュースを流すのです。聞こえるか聞こえないかくらいの小さな音にしています。いつも聞き終わらないで眠りに落ちます。

 アレクサで困っていることが1つあります。それはアラームです。朝、毎日3時45分にアラームをかけています。でも、アラームで目が覚めることはありません。3時半くらいに目が覚めるのが習慣化してしまいました。

 そのため「アレクサ、アラームオフ」と言ってアラームを止めます。すると「3時45分のアラームをオフにしました。毎日に設定されているアラームをオフにしますか?」と必ず聞いてきます。この後半に「いいえ」と答えるのが面倒です。

 後半の「毎日に設定されているアラームをオフにしますか?」を言わない設定にはできないものでしょうか。教えてほしいです。

第1位 シャンプー・コンディショナー
     ボディーソープ・洗顔料を使う

・あなたの家にシャンプーはある?
  捨てよう
 コンディショナーはある?
  捨てよう
 ボディソープは?
  捨てる
 洗顔料?
  窓から外へ投げる

・新時代が到来
 マコなり社長が革命に出会うまでのストーリー
  数か月前、仲間と一緒に沖縄に作業合宿
   「ちょっと気分を変えて作業しよう」
  5名でAirbnbでヴィラを貸し切る方がホテルよりも劇的に安かった
   メチャクチャ良かった
   白を基調とっした洗練された空間
  夜お風呂に入る時間になった
   必要なものが置いてなかった
    ボディーソープ
    シャンプー
    コンディショナー
    洗顔料
  他のアメニティは全部ある
   ちょいギレした
  よく見たらシャワー室に1本だけボトルが置いてあった
   ヘア&ボディウォッシュと書いてある
   もう一回プッツン、キレた
  そこそこちゃんとした値段のするヴィラ
   「リンスインシャンプーみたいなもの置くなよ」
  それしかないから使ってみた
   人生いちばんレベルで良かった
  次の朝、仲間と集まって話をした
   「シャワーに置いてあったあれ、メチャクチャ良くなかった?」
   「私もそう思いました!」
  みんなが共感してくれた

・良かったところ
 ⑴ 香り
  南国系だけど少しスパイシー
   使っているだけでリフレッシュできる良い香り
  使い始めた瞬間
   「こいつは只者じゃない」と思った
 ⑵ 超絶時短
  ヘア&ボディウォッシュ
   頭から始めて泡を全身に持っていって終わり
  メチャクチャ早い
   体感的にはシャワー室に入った瞬間に出る
    時空間がねじ曲がっている感じ
  マコなり社長
   打ち震えるほど感動した
   「これだ! 人生で探していたものは」
 ⑶ 全身しっとり
  安い銭湯のシャンプー・ボディーソープ
   身体が砂漠になる
    パリッパリ
  「そのたぐいか?」と思ったらならない
   全身しっとり
  顔は化粧水しなくても良いんじゃないかと思うくらい
 ⑷ お風呂場がスッキリ
  1つしかない
   4つがないといけないのに1本で済む
  ミニマルデザイン
   サフィスティケイティッドな空間
   (洗練された空間)
  置いとくだけでかっこよくなる

・革命的な商品の名前
 フレーバーライフ アラレフア ヘア&ボディウォッシュ
  多分売り切れる
 アラレフア
  ハワイ諸島で暮らす人々のライフスタイルのこと
  自然体でいる時間をコンセプトにした商品

・アラレフアという言葉
 「神に捧げる花の香り」という意味
  使っていると捧げられても良いと思うほどの香りがする

・天然由来成分にこだわっている
 95%以上が天然由来
 メチャクチャいい香り
  100%天然精油の香り
  ハワイ産のナチュラルオイル

・アミノ酸系シャンプー
 洗浄成分
  原料が高いので値段が少し高くなりがち
 髪や頭皮にこだわる人に人気

・このヘア&ボディウォッシュ
 ハワイ産のククイナッツオイル
 マカデミアナッツオイル
 アロエベラ液汁
 オーガニックカレンデュラオイル
 → 天然由来の保湿成分が入っている

・理屈はいい
 使ってどう思ったか
  5人のうち4人がその場で自分の意志でスマホで買った
 みんな毎日使っている
  女性も使っている
  本当に最強

・マコなり社長は使ってたやつを全部早く使い切った
 今はアラレフアのヘア&ボディウォッシュだけ

・良いところばかりではない
 ⑴ 値段が高い
  2000円以上する
  でも、本当に高いのか?
   今までの4種類を使っていれば4倍お金がかかる
  マコなり社長は、むしろ安いと思っている
 ⑵ 減りが早い
  全身分必要
   ドバドバ使っているとすぐになくなる
 ⑶ 女性は人によって髪のうるおいが不足するように感じる
  髪質にもよる
   マコなり社長の仲間の女性
    ヘアオイルを併用することで問題なくなると話していた

・マコなり社長は完全にアラレフア信者
 これからも神に捧げられ続けようと思っている
 1本しか使わなくなって思う
  何本も必要だったのか?
  企業のマーケティングに踊らされていただけでは?
 昔の人は何種類も使っていなかった
  石けんは石けん
   それで全身を洗って終わりだたはず
 企業が儲かるから
  何本も使った方がいいという人
   「紹介する人」
    自分に利益がある人ばかり
      インフルエンサー・アフィリエイター
       ライフスタイルをアピールしたい人 など

・1本で何も困らない
 肌の質は変わらない
 髪の質も変わらない
 毎日のお風呂が楽チンになった
 → 絶対的にオススメできる商品

フレーバーライフ アラレフア ヘア&ボディウォッシュ

 マコなり社長が伝えたかったものだけに気合が入っていました。フレーバーライフ アラレフア ヘア&ボディウォッシュのことは知りませんでした。でも、髪と身体を洗うということに関しては、マコなり社長から教わったことで時間を短縮することができています。

 1つ目がコンディショナーを使わなくなったこと。マコなり社長が動画の中で「男性の短い髪ならコンディショナーは必要ない」と言っていました。

 コンディショナーがリンスと言われていたころから、シャンプーの後にはリンスが必須だと思ってきました。髪がゴワゴワになるはずだと信じていたのです。できれば、コンディショナーよりトリートメントが良いと思ってきました。

 しかし、実験の結果、私の髪のレベルでは何の影響もないことがわかりました。結局、思い込みだったのです。うーん、今までのコンディショナーの代金と時間は何だったのでしょうか。もったいなさすぎです。

 2つ目が洗ってからシャワーを浴びるのを1回にしたこと。1つ目とも関係するのですが、シャンプー・洗顔をしてからシャワー、コンディショナーを後に身体を洗ってシャワーと2回シャワーが必要でした。

 しかし、コンディショナーをしなくてよければ、ちょっとした工夫で1回で済みます。その工夫が、シャンプー・洗顔の後に、目のあたりの石けんを手で取り除くことです。意外とこれで、不自由なく体を洗うことができます。

 シャワーを1回にすることで、圧倒的に時短になりました。2~3分は違います。朝の時間は貴重です。それを短縮できれば、出勤を早くすることができるので、余裕をもって朝のルーティンを行うことができます。

 私は今のやり方で満足しているので、フレーバーライフ アラレフア ヘア&ボディウォッシュは購入しないと思います。髪や身体は外側からではなく、睡眠・運動・食事で内側から改善していく方が良いと思いました。

おまけトーク

・マコなり社長が一番音声操作をしたいもの
 お風呂のお湯張り
  お湯の栓を閉めないといけない
   どうしても手動になる
  水にぬれる
   IoT化するのが難しい

・マコなり社長の理想
 「アレクサ お風呂溜めて」と言う
  栓が閉まってお湯が溜まる
  温度調整できるとなお良い

・さらに言えばシャワーも自動で出て欲しい
 最初の水は、ぶっちゃけ流しっぱ
  あれを裸のまま待っている時間が嫌
 お風呂に入る1分前
  「シャワー出して」と言いたい
 何か良い方法があったら教えてほしい

お風呂のお湯張り

 マコなり社長が望んでいることは、今後スマートハウスで実現されていくのでしょう。でも、今の生活にちょっと付け足すことができればいいことなので、誰かが作ってくれるのでしょうね。

 私の「毎日に設定されているアラームをオフにしますか?」を言わない設定など、ソフトの問題なので難しくなさそうです。

 今ググってみて「定型アクション」で何とかできないか考えてみたのですが、難しいと思いました。

 これも今ひらめいたのですが、面倒なのは「いいえ」と答えなければいけないところです。答えなければどうなるのかという実験はしたことがありません。

 明朝、実験してみます。意外な盲点でした。

今日のアクションプラン

・自宅でしてはいけないことをしていないかチェックする

今日のアクションチェック

 服を捨てるができていませんでした。

 いまだにヨレヨレの黄ばんだYシャツがあります。

 基本的に貧乏性なので、捨てられないのです。

 これでミニマリストを夢見ているのですから・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました