思い通りに相手を操る 心のガードの外し方 YouTube動画比較(スマホ対応)

思い通りに相手を操る 心のガードの外し方 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

ふとん大学(話題の本を紹介!)
【Dr.ヒロ】思い通りに相手を操る心のガードの外し方【10分で要約】

458 回視聴 2023/07/13

【Dr.ヒロ】思い通りに相手を操る心のガードの外し方【10分で要約】
【Dr.ヒロ】思い通りに相手を操る心のガードの外し方【10分で要約】

1.多くの人が心理学がうまく使えない理由
・心のガードを外せていない
 警戒心というアラートによって機能する
  心の扉のロック機能
  例 ウザい先生に注意される
     自分が間違っていても反発する

・まず心のガードを外す必要がある
 人がいったん疑ってから安心する
  最初から疑っていない人以上に信頼する
   → 疑り深い人ほど騙されてしまう

2.まず知っておくべき2つの大原則
 ①メラビアンの法則
 ②情報の優先順位

①メラビアンの法則
・メラビアンの法則とは?
 人の印象に占める割合のこと
  言語情報 7%
  聴覚情報 38%
  視覚情報 55%
  → 大きな影響を与えるのは視覚情報
      表情
       ジェスチャー など

②情報の優先順位
・情報の優先順位とは?
 以下の順で優先される
 ⑴ 誰が言うか
 ⑵ なぜ言うか
 ⑶ どう言うか
 ⑷ 何を言うか
 → ⑴・⑵を押さえることが重要

・ハロー効果
 何かひとつ良いところがある人
  他のところも良いと思われる傾向がある
  例 見た目に清潔感がある人
     自己管理ができる
     仕事もできる

・意図は細かい表情や仕草に無意識に現れる
 なぜ言うのかが重要になる

3.心のガードを外す第一印象の法則とは?
・アンミカの法則
 ⑴ 安心感
 ⑵ 見た目
 ⑶ 勘違い

・安心感を感じる人に心を開く
 安心感とは?
  一緒にいると生存確率が上がる
   → 相手の本能が感じる状態
   仕事ができるインテリメガネ ✖
    敵から守ってくれる細マッチョ 〇
    → モテる

・同じものを注文すると好感度が上がる
 安心感から来ているテクニック
  食の好みが同じ
   → 食材を確保できる確率が上がる
      安心感を感じる

・ペーシングとは?
 相手と会話の速度とテンポを合わせる
   相手が答えるのに1秒かかる
     自分も1秒待ってから答える

・勘違いとは?
 認知的不協和
   仲良くなったら下の名前で呼ぶ ✖
    下の名前で呼ぶと仲良くなれる 〇
 下の名前やあだ名で呼ぶ
  仲が良いと勘違いする
   → 本当に仲良くなれる

・仲のいい人にしか話さない情報を引き出す
 自己開示の返報性を使う
  自分から秘密を話す
   → 相手も秘密を話してくれる

・キラーフレーズ
 「本当は秘密なんだけど」
 「人に初めて話すんだけど」

・少し恥ずかしいくらいのエピソードがいい
 人は完璧な人を嫌う
  自分を否定されているように感じる
 少し恥ずかしいエピソード
  相手のガードを外すことができる

 「!」の多いふとん大学さんです。今回の作品からは「キラーフレーズ」を使ってみようと思いました。うまく秘密を打ち明けるタイミングをねらおうと思いました。

学識サロン
【神技】プロが教える他人を思い通りに操る方法。マジで効果抜群なので、悪用しないでください!!! 『思い通りに相手を操る 心のガードの外し方』

10,317 回視聴 2023/07/15

【神技】プロが教える他人を思い通りに操る方法。マジで効果抜群なので、悪用しないでください!!! 『思い通りに相手を操る 心のガードの外し方』
【神技】プロが教える他人を思い通りに操る方法。マジで効果抜群なので、悪用しないでください!!! 『思い通りに相手を操る 心のガードの外し方』

1.心のガードをこじ開けるヤバい奥義
・褒めいじり
 いじるように褒めるだけ
  雑にやることがポイント
  ガチっぽくやる ✕
   → 必死でこびてる感が出る
  例 マッサージ屋さんのおばちゃんへ
     「絶対若い頃は
      男を泣かせたりしてたでしょ」
     「話し方にいい女オーラ
      出ちゃってる
      なんかわかるもん」
     「あと5歳若かったら
      口説くかも」
      → 夕食をご馳走になった
        宿まで送ってもらった
        お土産も買ってもらった
 適当なことを言っているだけ
  だけど、効果は絶大
   → 親戚レベルの親密度になれる

2.心のガードを外すための
  コミュニケーションの2大原則
①メラビアンの法則
・相手の印象は何で決まるのか
 視覚情報55%
 聴覚情報38%
 言語情報 7%
 → 視覚的・聴覚的な情報が重要

・視覚的・聴覚的な表現力を向上する
  見た目を磨く
   聞きやすい声で話す
   → 印象を変えられる

②情報の優先順位
・次の順番で重要
 ⑴ 誰が言うか
 ⑵ なぜ言うか
 ⑶ どう言うか
 ⑷ 何を言うか
 → 最初の2つだけでもOK

・誰が言うか
 視覚情報・聴覚情報が優れている人
  受け入れてもらいやすい
 ハロー効果
  何か1つでも良いところがある人
   他のところも良いと思われがち
   例 海外の政治家の得票率
      見た目が良いほど得票率が高い
     投票した理由
      政策が良いから
     見た目の良さが内容に反映される

・なぜ言うか
 なぜ・何のために・何を意図して
  コミュニケーションを取るか
 細かい表情や仕草に無自覚に出る
  なぜなのかが伝わってしまう
 何のために伝えるのかを意識する

3.雑談で大切な3原則
①ノンバーバルが最重要
・言語以外が重要
  見た目
   仕草
   話し方 など
 何を話すかはどうでもいい
  見た目や振る舞いを良くすること
  例 運動
     引き締まった体はいい印象
     生存率が高いと思わせられる
      → 魅力につながる
    口臭や体臭に気をつける
     定期的に歯医者に行く
     制汗スプレーを使う
     香水をつける

・2回目に会った時の対応が重要
 前回よりも仲が良いつもりで接する
  仲が良いテンションで接する
   → 認知的不協和が起こる
      仲良かったと勘違いする
 自分のことを気にしてくれる人
  人は好きになってしまう

②自分から話しかける
・話しかけないから雑談が上手くならない
 話しかけて迷惑じゃないかな?
 話がつまんなくて嫌われないかな?
 → みんなが思っている

・率先して話しかけることの効果は絶大
 ノリノリで話しかける
  相手ものってきてくれる

・メンタルを強くする方法
 傷つくこと
  話しかけて失敗
   → メンタルが鍛えられる
  話しかけることはプラスしかない

③浅い話をする
・雑談は雑に話すことが大事
 緊張すると心のカードはガッチガチ
  浅い話でハードルを下げる
   ペットの話
    夢の話
    天気の話 など
 雑な話ができる
  うまく話せるようになる

4.今日のおまけ
・いじられやすさも意識する
 いじってもノリノリで返してくれる
  一気に心のカードが外れる
   → 仲良くなれる

・会社の先輩や目上の人からいじられる
 いじられやすくしておくことが大事
  本流の仕事はきちんとやる
  どうでもいいことができない
  → キャラを演出する
 意外と抜けている感を出す
  スキを生むことで親しみをもたれる

 感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「褒めいじり」が印象に残りました。私は苦手なのですが、褒めいじりを使えていた相手がいました。それでいつも協力してくれるのだとわかりました。

今日のアクションプラン

 重要でないところで抜けているキャラを演出する

今日のアクションチェック

 抜けてるキャラの演出は休日だったためにできませんでした。

 この演出は私には難しいです。

 ある程度いじられるポジションにいないとできません。

 新しい職場では、けっこう浮いてしまっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました