会社員のためのお金の増やし方90 YouTube動画比較

会社員のためのお金の増やし方90 YouTube動画比較 YouTube動画比較

フェルミ漫画大学
【漫画】「会社員のためのお金の増やし方90」をわかりやすく解説【要約/木村拓也】

65,542 回視聴 2022/08/16

【漫画】「会社員のためのお金の増やし方90」をわかりやすく解説【要約/木村拓也】
【漫画】「会社員のためのお金の増やし方90」をわかりやすく解説【要約/木村拓也】

・お金持ちとはお金の心配がない状態
 安定してお金を生み出す資産を持っている
  100歳まで生きていてもお金の心配がない状態 〇
  贅沢ができること ✖
  年収が高い ✖
  → 自分が困らない収入
     安定的に得る仕組みが出来上がっていること
 いくら必要かは人によって変わる
  死ぬまでにどのくらいのお金があれば幸せなのかを考えてみる
   → そのお金が用意できる = お金持ち

・労働以外のお金を増やす方法を持つ
 投資をする
  投資にはリスクがある
  しかし、労働収入だけで生活することもリスク
 身体は無敵ではない
  病気やけが
  うつなどの精神疾患
  → 働けなくなる可能性がある
     収入の柱を失う
 投資で収入の柱を増やしておくことが重要

・3種類の資産を持つ
 資産三分法
  投資のリスクを最小限に抑える方法
  ⑴ 現金
  ⑵ 株
  ⑶ 不動産
 この3つはメリット・デメリットがある
  すべてを持つことでデメリットを補完できる
  ⑴ 現金
   流動性が高い 〇
   収益性は低い ✖
  ⑵ 株
   収益性は高い 〇
   安全性は低い ✖
  ⑶ 不動産
   流動性が低い ✖
   安全性が高い 〇

・固定費を見直す
 浪費を減らす
  無駄な出費を削ることも重要
   例 穴の開いているコップ
      入っていく水の量を強化しても意味がない
 固定費から見直す
  毎月発生する一定額の出費
    家賃・光熱費・スマホ代・保険料 など
  減らした効果が毎月続く
   → 固定費を削る効果はかなり大きい
 高いスマホ代
  格安SIMへの切り替え
 高すぎる家賃
  部屋のグレードを下げる
 無駄な保険料
  必要ない保険を解約

・マイホームは買わない
 マイホームには生涯年収の1/3以上はかかる
  一人で払い続けるのはかなりの負担
 賃貸がオススメ
  住宅ローンに追われることがない
  家族構成の変化に対応できる
  → 今の時代に合っている

・生活レベルを上げない
 昇給すると生活レベルを上げたくなる
  手取りが本当に増えているのかに注目する
   700万円を超えると税金で引かれる額が大きくなる
  52歳くらいで給与は下がってくる
   若い人などの給与を手厚くしようという動きがある

・不動産投資に挑戦する
 家賃をもらう側に回る
  投資物件をローンを組んで買う
  家賃収入の一部をローンの返済に充てる
  管理会社への委託料・固定資産税の支払い
 他人の家賃で不動産が買える
  ローンなどの残りの収入は自分のものになる
   → 1粒で2度おいしい

・不動産投資は安定した投資
 住まいには変わらない需要がある
   コロナでも需要に影響はなかった
 給料が減ったとき
  切り詰めるのは、衣食の部分
 家賃は基本的に上下しない
  家賃を下げる交渉をする人は滅多にいない

 マンガで本要約のフェルミ大学さんです。この作品からは「不動産投資は安定した投資」に異論があります。最大のリスクである借主がいないことを念頭に置いていません両学長の動画で勉強しておいて良かったと思いました。

ふとん大学(話題の本を紹介!)
【お金】「会社員」のためのお金の増やし方90【13分で要約】

315 回視聴 2022/06/14

【お金】「会社員」のためのお金の増やし方90【13分で要約】
【お金】「会社員」のためのお金の増やし方90【13分で要約】

1.お金を増やすマインドを身につけよう
・お金に働いてもらう
   1000万円を利回り5%の投資信託にする
     1年間で50万円の利益

投資はリスクは高い ✖
 自分の体だけの労働収入もリスクが高い 〇
   病気・精神失調で働けない
     → 同じ職場に復帰することは難しい

・お金にも稼いでもらうことが大切
 精神的なストレスも減る
 時間的な自由も得ることができる
 → 精神的・時間的にも豊かになれる

2.投資に回すお金を増やす方法
・浪費をなくすことが大切
 給料を上げることは難しい
  副業で稼げるようになるには時間がかかる
 収入を増やすよりも支出を減らす方が簡単
   スタバでコーヒーを買う
     インスタントのコーヒーをいれて持ち歩く
 まず固定費を減らす

・浪費を減らす3ステップ
 ⑴ 家計簿をつける
  何にどれくらい使っているのかを把握する
 ⑵ 支出を分類
  項目ごとに分類
   削れる部分を考えることができる
 ⑶ 予算は必ず守る
  毎月予算オーバーでは投資にお金は回せない
   先に投資に回す金額を決めておく

3.サラリーマンこそ不動産投資をしろ
・不動産投資が最適
 ⑴ サラリーマンならローンが組みやすい
  元手が少なくてもよい
  ローンは入居者が払ってくれる
 ⑵ 毎月安定した収入が入ってくる
  物件選びで空室リスクは減らせる
 ⑶ 節税対策になる
  確定申告をする必要がある
   不動産投資の収支がマイナスなら節税できる
    このマイナスは帳簿上だけ
   経費が使える
    不動産の減価償却費
    ローンの利子
    広告費
    交通費や食事代(物件視察時)
    物件を探すのに使用したPC
    書籍 など
      著者は確定申告で30万円返ってきた
 いかに税金を払わないようにするかも大切

・どんな物件を買えばいいのか?
 東京23区で駅から徒歩10分以内の物件がオススメ

・不動収入をさらにファンドに投資する
 アメリカのファンド
  利回り9%
  複利の力でどんどん増える
 長期的に保有すれば資産を増やすことができる

 「!」の多いふとん大学さんです。今回の作品からは「不動産投資が最適」に異論があります。物件選びで空室リスクを減らせるとありますが、サラリーマンにはその手間が大変なのです。不動産投資は、好きな人でなくてはできない投資だと思います。

いたさんの「10分で学び、その日に実践 」【書籍要約&解説チャンネル】
【お金/書籍解説/要約】『「会社員」のためのお金の増やし方 90』著者:木村 拓也 さん (約12分)

103 回視聴 2022/07/01

【お金/書籍解説/要約】『「会社員」のためのお金の増やし方 90』著者:木村 拓也 さん (約12分)
【お金/書籍解説/要約】『「会社員」のためのお金の増やし方 90』著者:木村 拓也 さん (約12分)

1.サラリーマンの副業
・副業は「投資系」「事業系」に大別できる
 事業系
  物販・アフィリエイト・在宅ワーク など
 投資系
  株式投資・FX・仮想通貨・不動産投資 など

・「本業+副業」が一般的になっている
 著者のオススメは、不動産投資
  面倒で不安な要素は確かにある
  しかし、適切な手順を踏むことで安定収入を得られる

2.不動産投資「5つの収入源」
・5つの収入源とは?
 ⑴ キャッシュフロー
  家賃からローン返済や経費を除いて残った金額
 ⑵ 含み益
  買ったときの値段よりも高い値段で不動産を売ったときに出る差額
 ⑶ 節税効果
  本業収入がある場合
   建物の減価償却は確定申告で経費扱い
   源泉徴収時に一部還付される
 ⑷ 保険料
  アパート購入でローンを組むとき
   「団体信用生命保険」に入る
    → 万が一があってもローン弁済できる
 ⑸ 再投資
  不動産投資によって得た利益を再投資
   規模を拡大できるので収入を増やせる
 → 不動産投資についての情報発信
   不動産コンサルタント    でも収入を得られる

3.初心者ほど自分の力を疑え
・不動産投資で失敗しやすい傾向
 自己流で取り組む人
  集中した情報が中途半端
  嘘をつかまされ大損も
  ネットに頼る人が多いが価値はない
  → 経験豊富なベテランから情報収集した方がいい

・知識やノウハウは、最初は難しい
 一度身につけてしまえば何度でも繰り返し使える
 経験者とつながり、その人から学んだ方が成功しやすい

4.年収別不動産投資の始め方
・年収300万円~500万円の場合
 中古
 1部屋(区分)
 都市圏    の3条件で選ぶ
 → リスクとコストを最小限にできる
   失敗しても取り返せる

・年収が変われば、条件も変わってくる

5.プチ副業で元手を稼ぐ
・物販がオススメ
 毎日2~3時間、物販に取り組む
  年収100万円アップの可能性
   → 不動産投資のローンを組みやすくなる

・物販のメリット
 初期投資を低く抑えられる
 方法もある程度確立している
 → 自己流に頼らないこと
   書籍・YouTubeで勉強してから取り組む

6.不動産投資におけるリスク対策は必須
・不動産投資のリスク
 ⑴ 空室リスク
  家賃収入が入ってこない
 ⑵ 家賃滞納リスク
  保険会社を挟むことも考慮する
 ⑶ 家賃減額リスク
  物件自体の価値が減少
 ⑷ 災害リスク
  火災保険に入っておく

・事前リスクを知っておくことが大切
 対策することができる
  失敗しても、損失を抑えることができる

 文字情報が多いスライドでの独り語りです。今回の作品からは「初心者ほど自分の力を疑え」に共感しました。自己流で取り組むとほとんどの人が失敗します。私のブログも自己流で取り組んできました。失敗の見本です。

今日のアクションプラン

・私のブログのタイトルでググってみて、上位に表示されるブログから学ぶ

今日のアクションチェック

 「マコなり」でググると4ページ目にようやく私のブログが表示されます。「マコなり 革命」は当然1ページ目のトップです。

 しかし、「マコなり 革命」で検索する人がいると思えません。ブログタイトルのつけ方を間違えました。

 「マコなり マクドナルド」が2ページ目で私のブログにヒット。これが理由で、マクドナルドのブログだけがページビュー数が多い理由がわかりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました