何歳からでも結果が出る本当の勉強法 YouTube動画比較(スマホ対応)

何歳からでも結果が出る本当の勉強法 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

学識サロン
【最新本】あなたの今までの勉強法、間違っているかもしれません!!!『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』

363,786 回視聴 2023/06/10

【最新本】あなたの今までの勉強法、間違っているかもしれません!!!『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』
【最新本】あなたの今までの勉強法、間違っているかもしれません!!!『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』

1.うまくいかなくなる方法
・完璧を求める ✖
 時間は有限
  完璧は無理
   参考書を一字一句覚える

・完璧主義から完成主義にシフトする
 完成主義とは?
  自分に必要な部分だけを学ぶ
  例 定期テストの結果にこだわらない
     志望校に沿った学習に集中する
    社会人の人
     仕事のアウトプット部分に集中
 ビジネスは選択と集中
  学びも同じ
 完成主義を繰り返す
  完璧に近づけることができる

2.一生モノのインプット術
・書いて覚える ✖
 手書きイラストにして覚える 〇
  記憶増加
   5.7倍も覚えやすい

・図解の入門書や学習漫画が良い
 YouTube動画もビジュアルなのでOK

・自分で覚えたいことをイラスト化する
 矢印でつなぐだけでもOK
  運動要素を加える
   → 視覚的に確認できる

・自分で音読するのもオススメ
 3つの要素の組み合わせになる
 ⑴ 運動要素
 ⑵ 聴覚要素
 ⑶ 自己参照要素

3.勉強法をさらに改善する方法
①勉強広告を貼る
・覚えたい教材を生活空間まで広げる
  部屋の壁に重要単語を貼る
   パソコンの背景を覚えたい画像にする
   洗面所に行ったら重要公式が見える

・マーティン・アイゼント博士の研究
 消費者が10回特定の広告を目にする
  その掲載商品のことは忘れにくくなる

②休憩時間は自然の中を歩く
・スマホで休憩 ✖
 自然との触れ合いが学習効果を高める
   自然の中を散歩
     認知テストの結果アップ
 散歩で心臓病のリスクが30%ダウン
  学習効果+健康効果

③スマホは別の部屋に置く
・スマホがあるだけで認知能力が下がる
 例 スマホに関する実験
   ⑴ ポケットやバッグに入れる
   ⑵ 机の上に裏返して置く
   ⑶ 他の部屋に置く
   → ⑵のグループは成績が11%ダウン

4.今日のおまけ
・ポモドーロ・テクニックで仕事
 25分仕事をして5分休憩
  4回繰り返したら30分休む

・休まなくてはいけないというモヤモヤ感
 めちゃくちゃやる気につながる
  合わない人もいるので試してみること

 感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「勉強広告を貼る」をやってみようと思いました。私が教えている人向けの学習に使います。

YouTube図書館
【重要】凡人でも失敗しない!何歳でも結果が出る勉強方法!「何歳からでも結果が出る 本当の勉強法」望月俊孝

3,374 回視聴 2023/08/17

【重要】凡人でも失敗しない!何歳でも結果が出る勉強方法!「何歳からでも結果が出る 本当の勉強法」望月俊孝
【重要】凡人でも失敗しない!何歳でも結果が出る勉強方法!「何歳からでも結果が出る 本当の勉強法」望月俊孝

1.人は死ぬ間際に
  「もっと勉強すればよかった」と後悔する
・遊びまわる人生は悔いのない人生か?
 実は勉強に対する後悔が多い
  勉強があらゆる問題のマスター・キー
  例 仕事の勉強
     お金
     ワークライフバランス
    ライフスタイルの勉強
     自己管理
     キャリア
    人間の勉強
     パートナーシップ
     職場の人間関係

・人生は悩みの連続
 迷ったときは学ぶことを選ぶべき

2.学習は1つでも多く間違いに気付くこと
・人はなぜ勉強するのか?
 事象が予測に反しているときのみ学習する
  予測できないことを少しでも減らすため
   → 生き延びる確率を上げられる

・3ステップの勉強法
 ⑴ 仮説を立てる
  正解を予測する
 ⑵ 結果と照らし合わせる
  間違いやズレを特定する
 ⑶ 間違いやズレを修正する
 → 素早くたくさんの間違いに気づくこと
    これが勉強の極意

・仕事の極意も同じ
 仕事も仮説の検証が重要
   お客様からのお叱り
     次につなげるために重要

3.勉強で大切なのは開始時刻を守ること
・本気モードになれば人は時間を測ってない
 早く本気モードになることが重要

・勉強を開始する時刻を守ることが重要
 強い習慣が定着しやすい人
  時間的一貫性がある
   毎朝6時に運動する
    夕食後は運動する など

・勉強習慣のない人
 15分間、同じ時刻から学習を始める

4.勉強はスキマ時間の積み重ねが効果的
・勉強する時間が取れないという悩み
 平日は何かと中断される
  休日は平日の疲れで集中できない

・退職して勉強に専念したい
 でも将来が不安で踏み出せない

・中断されるとできることもできなくなる
 中断の可能性を予測しておく
  締切効果が起き集中力が増す
   → 短いスキマ時間を活用する
      優れた勉強法
 例 通学電車の中
    最高の学習空間
    1.中断の予告は完璧
     自分の駅で降りなくてはいけない
    2.通過駅が学習の目安になる

・日常のスキマ時間を見つける
 その時間で活用できる教材を準備する
  スキマ時間を積み重ねた者が勝つ

5.合格体験談には限界がある
・先人の経験に学ぶことは大切
 でも合格体験談は100%信じてはいけない
  当時の感情を忘れているから
   → 簡単だったと表現しがち

・喉元過ぎれば熱さを忘れる
 感情がいかに自分の行動に影響を与えたか
  渦中にいなければ思い出せない

6.記憶量は体験した時間に応じて増える
・客観的な時間でなく主観的な時間を増やす
 クリック音を意識して聞く
  主観的な時間が長くなる
   → 記憶力が上昇する

・記憶のときストップウォッチで時間を計測
 「ピッ」という音で始まる
 「ピピッ」という音で終わる
 → 意図した区切りで主観的な時間を意識
    記憶力が増える

7.速読法は効果があるのか
・理解の本質
 今までの知識と新しい知識の結びつき
  速く読めても知識のないもの
   → 理解できない

・読書の速読
 眼球運動のコントロール ✖
 人の言語能力次第 〇
  専門用語と理論展開に慣れることが重要

8.「わからない」は勉強を重ねている証拠
・ソクラテスの無知の知
 自分はわからないということを知っている
  その分だけ周りの人より優っている

・科学者は知ってること知らないことを区別
 科学者の「わかりません」
  私に自信があります
  私を信じて大丈夫
  → 同義

・わからないという質問ができる
 その勇気が持てるまで勉強を重ねる

9. 20分休憩があったら自然の中を歩く
・学校の周囲の緑地が広い
 英語と数学の成績が高かった

・自然と触れ合うことの大切さ
 ⑴ 自律神経を整える
 ⑵ ストレスを減らす
 ⑶ 騒音や大気汚染から守る
 ⑷ 学習能力を高める

・散歩は心臓病のリスクを30%減らす
 生活習慣病の予防にも効果的
  勉強・健康のため自然の中を散歩すべき

 多作のYouTube図書館さんです。今回の作品からは「記憶のときストップウォッチで時間を計測」をやってみようと思いました。自分で体験することで効果を確認します。

今日のアクションプラン

 覚えたいもの(覚えさせたいもの)を掲示する

今日のアクションチェック

 覚えさせたいものをずっと掲示していたのですが、会議のために剥がしました。

 それからは、掲示していません

 今日は休日のため掲示できませんでした。

 このアクションプランを受けて、休み明けに掲示します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました