精神科医が見つけた3つの幸福 YouTube動画比較

精神科医が見つけた3つの幸福 YouTube動画比較 YouTube動画比較

本要約チャンネル【毎日19時更新】
【最新作】「精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

165,105 回視聴2021/03/26

【最新作】「精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

1.幸福の正体とは
・幸福の正体は脳内物質
 ドーパミン:お金や成功、達成の幸せ
 セロトニン:やすらぎ、気分の安定の幸せ
 オキシトシン:愛、つながりの幸せ
 エンドルフィン:限界状況における多幸感
 アドレナリン・ノルアドレナリン:興奮・不安・恐怖

・3大脳内幸福物質
 ドーパミン
 セロトニン
 オキシトシン

 → 幸福物質を出す条件が「幸せになる方法」

・3大脳内幸福物質による幸福の分類
 セロトニン的幸福:心と体の健康の幸福
 オキシトシン的幸福:つながりと愛の幸福
  友情、人間関係、コミュニティへの所属などの幸福
 ドーパミン的幸福:お金・成功・達成・富・名誉・地位などの幸福

・3つの幸福の優先順位
 ⑴ セロトニン的幸福
 ⑵ オキシトシン的幸福
 ⑶ ドーパミン的幸福
 ドーパミン的幸福が一番最後であることが重要
  逆だと、メンタル疾患・身体疾患になる可能性がある
  また、「つながり」が先、「成功」は後

2.幸福の性質とは
 ①「BE」の幸福、「DO」の幸福
 ②幸福は結果ではなく、プロセスである
 ③「減る幸福」と「減らない幸福」
 ④「幸福のかけ算」で全ての幸福が手に入る

①「BE」の幸福、「DO」の幸福
・「BE」の幸福とは?
 そこにある幸福感
  セロトニン的幸福
  オキシトシン的幸福
   例 青空の爽やかさ
      → セロトニン的幸福
     パートナーが朝ご飯を作ってくれている
      → オキシトシン的幸福
 「BE」の幸福は失ってから持っていたことに気がつく

・「DO」の幸福とは?
 行動や努力の結果得られる幸福
  ドーパミン的幸福
 行動しないのは損

②幸福は結果ではなく、プロセスである
・「幸せ」を「結果」として捉えている ✖
 脳内物質が分泌している状態が幸せだから
  → 幸せとは、この一瞬でありプロセスである
    今、幸せであることが重要
 幸福は「未来」にはない
  今、ここ、「現在」に幸福はある

③「減る幸福」と「減らない幸福」
・お金持ちになると幸せになる △
 年収200万 → 400万
  大きく幸福は増える
 年収800万 → 1600万
  ほとんど幸福度は変わらない

 宝くじ当選の幸福度が持続するのは2か月

・お金の幸福 = ドーパミン的幸福
 どんどん薄れていってしまう

・逓減しない幸福
 セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福
   青空は何回見ても気持ちがいい
    赤ちゃんは何度抱っこしても幸せを感じる

④「幸福のかけ算」で全ての幸福が手に入る
・オキシトシンは感謝で分泌される
 お金を得たときに感謝する
  ドーパミン的幸福とオキシトシン的幸福の両方を得られる
   幸福のかけ算が起きる
   逓減しやすい幸福をいつまでも続く幸福に変えられる
   → 全ての幸福を手に入れられる

3.幸福になるための具体的な方法
・セロトニン的幸福
 ⑴ 朝散歩
  起床後1時間以内に15~30分の散歩を行う
  朝日を浴びる・リズム運動によってセロトニン神経が活性化
   爽やかな気分で1日をスタートできる
  よく噛んで食べるとよりセロトニン神経が活性化
   体内時計のリセット
 ⑵ プチ幸福アウトプット
   緑の木々がきれいだな
    白い雲が流れてきたな
    風が吹いて気持ちがいいな
    鳥の声も聞こえてきた
     → 記録することで強化される
       言葉にするだけでもいい

        脳がセロトニン的幸福を集めてくれる
 ⑶ 3行ポジティブ日記
  楽しいことを寝る前に3つ思い出して書く
   楽しいことにフォーカスする
   苦しいことはスルーする
   → ポジティブなイメージで寝る

・オキシトシン的幸福
 ⑴ スキンシップ
   パートナーや親子の交流
    赤ちゃんを抱っこする
    ペットをなでなでする
    マッサージや肩をもんであげる・される
  アイコンタクトや会話でもよい
 ⑵ 親切と感謝
  親切をした人とされた人の両方にオキシトシンが出る
  感謝、他者貢献、ボランティア活動でも出る
 ⑶ 非リタイア
  健康で長生きしたければリタイアすべきではない
  リタイアすると人とコミュニケーションする機会が減る
   認知症リスクがアップする
  趣味で仲間を作ることも大切
  適切なストレスは必要

・ドーパミン的幸福
 取り扱いが難しい幸福
 ⑴ 制限
  ドーパミン的幸福を劣化させない方法
   例 チョコレートの実験
      好きなだけ食べたグループは楽しみが減った
      一時禁止されたグループは楽しさが増加した
  ドーパミン的幸福は制限しながら楽しむ
   逓減・依存症化を防ぎ、長く楽しむことができる
     スマホ・ゲーム・お酒
 ⑵ コンフォートゾーンの外に出る
  コンフォートゾーン:普段私たちが行動する領域
            安心できるような場所、状態
  できないことをできるようにする方法
   コンフォートゾーンの外に出ること
    → 自己成長
  失敗しても全く問題ない
   頑張っているときにドーパミンは分泌される
    → 目標に到達できなくてもOK 

 毎日19時更新の本要約チャンネルさんです。今回の作品は、もと本の内容が濃いので本領を発揮美しいアニメーションと詳しい解説が長い時間を忘れさせてくれます。繰り返しのない本要約チャンネルさんは最強です。

人生を変える学校 Life Changing School
【必読!】「精神科医が見つけた3つの幸福①」樺沢紫苑 著 究極のまとめ

【必読!】「精神科医が見つけた3つの幸福①」樺沢紫苑 著 究極のまとめ

1.幸せになるための明確な順番「幸せの三段重理論」
・「幸せの三段重理論」とは?
 ⑴ セロトニン的幸福 = 健康
 ⑵ オキシトシン的幸福 = つながり
 ⑶ ドーパミン的幸福 = 成功
 → ①・②・③の順で達成することを「幸せの三段重理論」と名付けた

・「幸せの三段重理論」の根拠は?
 ⑴ セロトニンは脳内物質の指揮者
  セロトニンは、他の脳内物質を適切にコントロールする
  我慢強くなり、人間関係も安定
 ⑵ オキシトシンはうつやストレスを予防する
  暴走しやすいドーパミンのブレーキ
  記憶力・学習能力・好奇心を高める
 ⑶ 「愛」を重視するほど人生の満足度が上がる
  お金より愛を重視する人ほど人生の満足度が上がる
  先に愛やつながりを満たしてから、お金や成功を目指す
 ⑷ 幸福度を決める順位
  1位 健康
  2位 人間関係
  3位 自己決定
  4位 所得
  5位 学歴

2.幸福物質100種類以上の中で最強の3つ
・3大幸福物質とは?
 セロトニン
 オキシトシン
 ドーパミン

・そのほかの脳内物質
 エンドルフィン
 アドレナリン
 ノルアドレナリン
 → 追い詰められたときに出るので、日常的には使いづらい

・セロトニン
 爽やか・安らか・おだやか
  → 心と体の健康
 人から信頼される
 人間関係が円滑
 何度体験しても減って行かない幸福感

・オキシトシン
 つながり・愛情
  → 愛に包まれた幸福感
      キス・手をつなぐ・ハグする・性行為
       友情・人間関係・コミュニティへの所属
       夫婦関係・恋愛関係・家族関係 など
 親切や感謝でも出る
 何度体験しても減って行かない幸福感

・ドーパミン
 心臓がドキドキするような高揚感を伴う幸福感
  例 お金・成功・達成・富・名誉・地位 など
 暴走する可能性があるので注意が必要
  ドーパミン = 「依存性」の物質
    お酒・たばこ・薬物・カフェイン・ギャンブル
     買い物・ゲーム・スマホ・性行為・共依存 など
 だんだん減ってしまう幸福感
 自己成長と自己破綻の両面をもたらす
  制限することが重要

3.すべての幸福を手に入れる最終結論
・感謝をする
 大金を得たときの幸せはドーパミンが出る
  だんだん幸せは減っていく
 お金を得たときに感謝をすればオキシトシンが出る
  減らない幸福になる

・幸福のかけ算
 ドーパミン的幸福とオキシトシン的幸福を同時に感じること
  減りやすい幸福をいつまでも続く幸福に変えることができる

4.セロトニン的幸福を手に入れる究極の3つの方法
①起床瞑想
・体調をチェックし1日のイメトレをする
 起きた瞬間に自分の健康と向き合う時間を持つ
   だるさ、疲れ、痛みはないか?
    睡眠は深くとれたか?
    今日も1日頑張ろうと意欲に燃えているか?
 100点満点で自己評価する
  日記や手帳に記録することがオススメ
   不調に気づく力が鍛えられる

②15分のマインドフルネス朝散歩
・マインドフルネス
 今にフォーカスする
 気づく能力のトレーニング

・歩行瞑想もマインドフルネス
 何かをしながらマインドフルネスがオススメ
  もっと継続しやすいのが、マインドフルネス朝散歩

・セロトニンが分泌する場面
 ⑴ 朝日を浴びる
  起きて1時間以内だと体内時計がリセットされる
 ⑵ リズム運動
   ウォーキング・ランニング・自転車
    ラジオ体操・踏み台昇降 など
 ⑶ 咀嚼

・マインドフルネス朝散歩の方法
 やや早歩きでリズムよく歩く
 「今、ここ」に集中する
   青空・空気・日差し・自然などを感じる
    すがすがしい・さわやか・美しい・癒されるを味わう

③寝る前15分以内に「3行ポジティブ日記」を書く
・幸せ収集能力を高める
 幸福度スコアが上がり、うつスコアが下がる

・ピークエンドの法則
 人間の印象は、ピークとエンドで決まる

・今日1日の印象を「3行ポジティブ日記」を書くことでポジティブにする
 悪いことにフォーカスすると幸せは遠ざかってしまう
 悪口大会は、ストレスになるだけで逆効果

5.オキシトシン的幸福を手に入れる究極の3つの方法
①寝る前15分以内に「感謝日記」「親切日記」を書く
・感謝をアウトプットする
 健康に感謝する
  セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福の両方が手に入る
 幸せの発見能力が高まる
  体調の良さ・快適さ・さわやかさに包まれる
 運動に積極的に取り組むようになる
  セロトニン的幸福スパイラルが回り始める

・究極の幸福状態を簡単に作り出す魔法の言葉
  「ありがとう」
 感謝ワークがオススメ
  1日3回誰かに感謝し「ありがとう」ということ

・感謝日記の研究結果
 幸福度が増す
 健康の不調が少なくなる

  免疫力アップ・痛みの軽減・血圧の低下・運動量増加・睡眠の安定
  ポジティブ感情が高まる・注意深くなる・楽しさを感じやすくなる
  寛容・寛大・外交的・孤独感低下

・親切日記の研究結果
 自己肯定感が高まる
 人間関係が良くなる

  親切の行動力・共感力・幸福度アップ
  免疫力アップ・心臓と血管強化・老化防止
  親切が伝染する

②お金を出すとき「ありがとう」と言う
・習慣化しやすい行動

③ペット・植物を育てる・自然に触れる
・人間を介さずにすぐにできる
 体にもメンタルにも良い効果がある

 スピリチュアルな人生学校さんです。今回の作品は、これでもかというぐらいの力作。とにかく内容の充実度が半端ないです。後半のドーパミン的幸福の話もあるのですが、前半だけで実践すべき事満載だと思いました。

学識サロン
【真実】幸せになるための本当の方法が書かれている本でした!!! 『精神科医が見つけた3つの幸福』

33,111 回視聴2022/02/26

【真実】幸せになるための本当の方法が書かれている本でした!!! 『精神科医が見つけた3つの幸福』

1.幸福の正体とは
・ドーパミン・オキシトシン・セロトニンが十分に分泌されている状態
 幸福を感じるときに100種類以上の幸福物質が出ている

・ドーパミン的幸福
 成功・楽しさ・達成感を感じたときの幸福
   係長に昇進
    全国大会ベスト4
    試験で95点 など
 モチベーションややる気の源
  自己成長につながる
 暴走すると依存症になってしまう可能性
   ギャンブル
    アルコール

・オキシトシン的幸福
 他者との交流、関係によって生まれる幸福
   夫婦・親子・恋人・友人などの人間関係
    サークル・スポーツの仲間
     → 楽しい・安らぐ・嬉しいといった気持ち
 オキシトシン的幸福が失われた状態
  孤独
    彼女がいない
     友達がいない
     相談できる相手がいない
     職場の人間関係が良くない
     上司との関係がうまくいっていない

・セロトニン的幸福
 心と体の健康
   体調が良い
    気分が良い
    青空がとてもきれい
    清々しい
 セロトニン的幸福が低下すると
  感情コントロールが効かなくなる
    イライラ
     怒りっぽい
     うつ病にもなりやすい

2.幸福の優先順位
・3つの幸福を全部手にしている人は少ない
 優先順位を間違ってしまっているから

・3つの幸福の優先順位
 ⑴ セロトニン的幸福(健康
 ⑵ オキシトシン的幸福(つながり
 ⑶ ドーパミン的幸福(お金・成功
 → 「成功」を「健康」よりも優先すると精神疾患の可能性
     深夜0時でも仕事
      無理に出社
      睡眠不足
      疲労の蓄積
 健康を大切にすることが最重要

・「成功」を「つながり」よりも重視すると
 大切な人との時間がなくなる
   離婚
    子供の不登校
 ドーパミン的幸福はいちばん最後に手に入れることが大切

・自分の健康があってこそのつながり
   がんになってしまった
     自分のことしか考えられなくなってしまう

3.セロトニン的幸福の手に入れ方
①朝散歩
 朝起きてから1時間以内
 15分から30分程度の散歩
 早歩きで、リズムよく

  → セロトニン神経を活性化させる
     朝日を浴びる
     リズム運動 で活性化

②3行ポジティブ日記
・寝る直前に今日あった楽しい出来事を3つ書く
   時間を有効に使えた
    早く帰ることができた
    おでんが美味しかった
    サラタメさんに友達と言われた
 ⑴ うつになりにくくなり幸福度が上がるから
  幸福度   1週間 56 → 58
        半年後    → 61
  うつスコア 1週間 14 → 10
        半年後      効果が継続
 ⑵ ポジティブなことをイメージしながら寝られるから
  寝る15分前は記憶のゴールデンタイム
   最後をポジティブにすることでネガティブな感情が消えていく

4.今日のおまけ
・まぁさんの幸せなエピソード
 1歳の息子を抱っこしたとき、背中をトントンとしていた
  1歳の息子もマネするようになった
   → これがめっちゃ可愛くて、オキシトシン出まくり

 感性の学識サロンまぁさんです。まぁさんの動画は、他の人と違うアプリを使っているらしく、独特な感じがします。その柔らかい、やさしい雰囲気が好きです。うまくカットして短めの動画にしてくれるのも好感が持てます。

今日のアクションプラン

・3行ポジティブ日記を実践する

今日のアクションチェック

 3行ポジティブ日記はすでに始めていたのですが、忘れてしまうことも多いです。

 そこで、行う時間を変えることにしました。今までは寝る直前に行っていたのですが、明日の準備が終わって、チルタイムの前に行うことにします。

 明日の準備に紐づけすることで習慣化を図ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました