成功したいなら「友達」はいらない

マコなり実験

「友達」ではなく「仲間」を作れ

・友達と仲間の定義

目的・理念会話の話題関係性
友達なし過去・愚痴馴れ合い
仲間あり現在~未来学び合い
友達と仲間の定義

 私は、友達はいません。仲間は、私はいると思っているのですが、あやしいです。

 友達は、自律神経失調症になったときにすべて失いました。いや、自分から逃げたというのが正しいでしょう。

 職場を長期にわたって休みました。迷惑もかけました。

 周りは、それほど私に関心などはなかったと思いますが、その当時は耐えられませんでした。

 上司の判断もあり、実家の近くに転勤になりました。20年位前です。

 そのとき、恩人に出会っていなければ、私は仕事も辞め、廃人のようになっていたと思います。恩人のおかげで、仕事を続けられました。しかし、その恩人とも疎遠になり、今は職場の人の付き合いしかありません。

 職場の人との付き合いも極めて希薄です。直属の上司一人を、私は仲間だと思っています。相手もそう考えていてくれると嬉しいのですが、わかりません。私にとって上司は一人ですが、上司にとって部下はたくさんいます。私の考えは聞いてくれますが、上司の本心はわかりません。

友達を作らなくていい理由

・人生がネガティブループに入ってしまうから
 「勇気を失う」「挑戦しない」「結果が出ない」

・人生は今この瞬間からどうしていくかしかない

友達を大事にするの誤解

・「誰とでも仲良くしなければいけない」という誤解
 他人に嫌われることをものすごく恐れるようになる

・「いつまでも仲良くしなければいけない」という誤解
 人の価値観は時間とともに変わっていく

・良い人間関係には適切な距離感とタイミングがある

 私は、友達を大事にするという誤解は持っていません。

 誰とでも仲良くしようとは考えていません。職場でも苦手な人とは、ほとんど話しません。

 転勤を繰り返す職場なのですが、前の職場の人とのつながりはありません。

 一人でさびしくないのかと言われると、さびしいが本音です。友達はいりません。しかし、仲間は欲しいです。

 私の死ぬまでにやりたいリストにも「仲間を作る」と書きました。

「友達」ではなく「仲間」を作れ

・友達なんて、一人もいなくてもいい。必要なのは同じ夢や理念を持った仲間

・仲間は人生をポジティブループにする
 「勇気が出る」「挑戦する」「結果が出る」

仲間を作る具体的なアクション

・愚痴や過去話ばかりをする相手とは会う頻度を減らす

・理念に共感できる会社で働く

・自分の考えをしっかり伝える
 相手の感情に配慮した伝え方をする

 私が仲間をつくるために行っているアクションプランは、職場とは別のグループで仲間を見つけることです。

 私は、職場でICT部門のリーダーをしています。同じようなリーダーたちとグループを作りました。まだ、発足して2か月くらいで、キックオフミーティングをしただけですが、手ごたえはあります。

 slackでやりとりをして、1月に2回目のオンラインミーティングをすることになりました。それに向けての事前打ち合わせが、明日あります。

 同じ方向を向いた仲間です。大切にしたいです。自分ができることを全力で行います。

今日のアクションプラン

・仲間作りのため、自分のスキルを高める

今日のアクションチェック

 自分のスキルを高めるために2つのことをしました。

 1つ目は、試験に向けた学習です。30日に受験を予定しています。バウチャーをもらったので、今年中に受験する必要があります。私にとっては難関です。

 2つ目は、キーボードのキー入れ替えを行いました。定番のcaps lockとctrlの入れ替えです。なぜ今まで行っていなかったのかというと職場では管理者権限がなく入れ替えが出来なかったからです。キーボードの操作が統一されていないと、間違えてしまいます。職場のキーボードを外付けにすることで解決できることがわかりました。そのため、以前行っていて便利な入れ替えをしました。作業効率アップです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました