悪事の心理学 YouTube動画比較(スマホ対応)

YouTube動画比較

サムの本解説ch
【11分で解説】悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す

8,562 回視聴 2024/03/16

【11分で解説】悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す
【11分で解説】悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す

1.怪物神話
 ①群れの危険性
 ②沈黙と不作為を理解する

①群れの危険性
・集団の中では1人ではやらないことをする
 人が悪事を働く場合に当てはまる
   ヌードオリンピック

②沈黙と不作為を理解する
・悪事を許す最大の要因
 善良な人々が正しい行いをしないこと
   暴行事件における傍観者

2.社会集団のパワー
 ①フラタニティにおける悲劇
 ②なぜ同調すると気分が良くなるのか

①フラタニティにおける悲劇
・フラタニティの入会儀式
 新入生いじめ
  善良な若者たちの間で行われている
   → 死亡者が後を絶たない

・社会集団の規範に同調する
 外れて目立つよりもはるかに快適だから

②なぜ同調すると気分が良くなるのか
・集団に従う傾向の根底にあるもの
 神経学的な要因
  報酬体験に係る脳の腹側線条体が活性化

3.道徳的反逆者を理解する
 ①道徳的勇気を定義する
 ②道徳的反逆者の特徴
 ③内なる道徳的反逆者を見つける

①道徳的勇気を定義する
・道徳的勇気とは?
 不正を止めるため
  社会的排斥を受けることを厭わない
    いじめっ子にやめろと言う
     差別的な抽象や乱暴に立ち向かう
     性的不正行為を訴える

・道徳的反逆者とは?
 道徳的勇気を示す人のこと
  社会的にネガティブな結果を招くかも
   → でも自分の原則を断固として守る
       非難
        仲間外れ
        キャリアの後退

②道徳的反逆者の特徴
・道徳的反逆者の共通する特徴
 ⑴ 自分自身のことをよく思っている
 ⑵ 自尊心が高い
  判断力・価値観・能力に自信がある

③内なる道徳的反逆者を見つける
・道徳的勇気は後からでも身につけられる
 道徳的反逆者になる3つの方法
 ⑴ 道徳的勇気のある行動を観察する
 ⑵ スキルを身に付け実践する
 ⑶ 共感する能力を育てる

 論理のサムさんです。今回の作品からは「群れの危険性」を理解できました。私は集団に流される傾向が強いです。集団への参加には注意が必要だと思いました。

学識サロン
97%の人が注意した方が良い!人は無自覚に犯罪に加担してしまいます。『悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す』

746 回視聴 2024/03/30

97%の人が注意した方が良い!人は無自覚に犯罪に加担してしまいます。『悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す』
97%の人が注意した方が良い!人は無自覚に犯罪に加担してしまいます。『悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す』

1.悪事に直面すると人間は沈黙する
・人間は悪事に沈黙してしまう
  陰湿ないじめ
   お金を横領
   セクハラやパワハラ

・自分が加害者になる可能性がある
 罪を知っていて隠していれば同罪になる
  目の前の悪事を傍観する ✖

・責任の分散
 援助を受け取れる可能性は人数に反比例
  周りに人が多いほど助けてくれない
   → 傍観者効果

・傍観者にならない方法
 公的自己意識を高める
  傍観者にならずに行動できる

・公的自己意識とは?
 他人から自分がどう見られているのか
  それに関する意識
  例 監視されている人
     正しい行動をとりやすい

・大勢の中だと人はサボっちゃう生き物
 例 綱引き
    自然と力を抜いてしまう

2.道徳的反逆者になる方法
・不正を指摘するには勇気がいる
 自分が標的になるのが怖い

・道徳的勇気とは?
 不正を指摘する勇気のこと

・道徳的反逆者とは?
 道徳的勇気を示す人のこと

・道徳的反逆者になれる3つの方法
 ⑴ 変化の力を信じる
  声をあげても何も変わらない ✖
   沈黙することの代償を理解する
    → 沈黙で悪事は続く
   声をあげることには意味がある
  固定型マインドセット
   性格は変えられないという考え方
    → 沈黙しやすい
  成長型マインドセット
   性格は変えられるという考え方
    → 声をあげる傾向が強い

 ⑵ とにかく実践する
  声をあげるトレーニングをする
   伝え方のレパートリーを増やす
    → それを実践する
  パターンごとに分けて練習する

 ⑶ 友人を一人見つける
  味方がいることが道徳的勇気には重要
   一人が声をあげる
    → 他の人も言えるようになる

 感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「友人を一人見つける」が刺さりました。友人のいない私はどうすればいいのかを考えさせられました。

今日のアクションプラン

 流されていることに声をあげる

今日のアクションチェック

 私は、ずっと流されて教諭という仕事を続けてきました。

 働かなければいけないという先入観ゆえです。

 退職して気づきました。

 別に働かなくても問題ありません

 足るを知る生活をすればいいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました