思考の穴 YouTube動画比較(スマホ対応)

思考の穴 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

ふとん大学(話題の本を紹介!)
【新刊】イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法【10分で要約】

1,488 回視聴 2023/09/21

【新刊】イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法【10分で要約】
【新刊】イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法【10分で要約】

1.計画錯誤
・なぜ計画通りに進まないのか
 完了させるのに必要となる時間や労力
  人は少なく見積もってしまう
   2020年東京オリンピック
     費用は当初7000億円の予定
      → 3兆円に膨れ上がった

・計画錯誤の原因
 希望的観測をしてしまうから

・計画錯誤を防ぐ方法
 不測の事態となり得るものを思い浮かべる
  流暢性に淀みを作る
 2つの障害
 ⑴ すぐに思い浮かぶもの
 ⑵ すぐに思い浮かばないもの

・見積もりよりも50%多い時間を確保する
 計画通りにいかずに焦ることを減らせる

2.確証バイアス
・3つの数字から法則を見つける実験
 2,4,6
  → 同じ法則で別の3つの数字を考える
 2ずつ増える数字を思い浮かべる人が多い
   3,5,7 など
 正解は前の数字より大きくなること
  ハーバード大学の学生の73%が不正解

・確証バイアスとは?
 自説が正しいという証拠ばかりを集める
   2,4,6の場合
     2ずつ増えるに気づく
      → それ以外が見えない

・日常生活での確証バイアス
 血液型診断
   A型は几帳面
     几帳面だという証拠ばかりを探す

・人は信じると信じた通りに行動する
 例 自分はダメな人間だ
    ダメな人間として行動しようとする
   うつ病の傾向があると診断される
    うつ病のように行動しようとする

・確証バイアスを防ぐ方法
 正反対のことを自問する
  両面から考えることができる
   → 確証バイアスから逃れられる

3.保有効果
・所有物を失うことが嫌でたまらない傾向
 例 マグカップかチョコレート
    ⑴ どちらかを選ばせる
     だいたい半々だった
    ⑵ 最初にマグカップを与える
     チョコレートとの交換を提案
      提案に応じた人は11%だけ
    ⑶ 最初にチョコレートを与える
     マグカップとの交換を提案
      提案に応じた人は10%だけ
   自分のものになると手放したくない

・日常生活での保有効果
 サブスク
  無料期間だけ使おうとする
   → 保有効果で解約できなくなる
 全額返金の商品も同じ

・保有効果を防ぐ方法
 例 衣類が捨てられない
    家にある衣類を全て外に出す
 何かを失うという考え方 ✖
  何かを得るという考え方に変える 〇

 「!」の多いふとん大学さんです。今回の作品からは「信じると信じた通りに行動する」に危険性を感じました。私は、いま自分をダメな人間だと考えています。ダメな人間として行動しないように自分の良い面も考えます。

甲子園会計チャンネル
【本の紹介動画】『思考の穴』著者:アン・ウーキョン

337 回視聴 2023/09/26

【本の紹介動画】『思考の穴』著者:アン・ウーキョン
【本の紹介動画】『思考の穴』著者:アン・ウーキョン

・バイアスがテーマの本
 先入観に基づいて行動すると
 ⑴ 特定の事柄に誘導される
 ⑵ 合理的ではない判断をする
 ⑶ 非効率な選択をする

・本書の構成
 ⑴ 流暢性の魔力
 ⑵ 確証バイアス
 ⑶ 原因はこれだ
 ⑷ 危険なエピソード
 ⑸ 損したくないで間違える
 ⑹ 脳が勝手に解釈する
 ⑺ 知識は呪う
 ⑻ わかっているのに我慢できない

1.流暢性の魔力
・過去のパターンを当てはめる
 今度は違うと考えてしまう ✖
   コロナ禍
     スペイン風邪の教訓を活かせない

・自分は大丈夫と考えてしまう ✖
 前例は参考にした方がいい

2.確証バイアス
・自分が正しいと思う証拠ばかり集める ✖
 1つの事柄に様々な角度から捉えるべき

3.脳が勝手に解釈する
・自分が信じるものを信じ続けようとする
 他者の世界観を変えることは本当に難しい
  反対されると意固地になってしまう

4.知識は呪う
・知識が豊富で賢い人
 必ずしも優秀な教師や指導者にはなれない
   天才数学者
     一瞬でわかる
      → 過程は無視

5.経験に基づいた行動が悪ではない
・経験に基づいた行動(先入観)
 ゼロベースで考えなくてもよい
  メリットもある
 バイアスに陥らないようにする
  少し立ち止まることが必要
 多角的に物事を捉えることが重要

 顔出しでモニターに文字情報が出る独り語りです。今回の作品からは「多角的に物事を捉える」ことの重要さを再確認しました。私は現在、視野が狭くなっています。もっと広く考えるべきだと感じました。

今日のアクションプラン

 自分の良い面を考える

今日のアクションチェック

 インフルエンザで体調が悪くてプランを実行できませんでした。

 次の日にチェックを持ちこしてしまったのは久しぶりです。

 今日は、かなり復活したので頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました