学識サロン
新NISAまだ間に合う!やっていない人は1秒でも早く始めないと損します!『大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術』
68,609 回視聴 2024/01/16
1.NISAが大きく変わる
・NISAとは?
小額投資非課税制度
証券会社で口座を開設
→ 利益
配当
分配金 非課税になる制度
・2024年から新NISAになって大きく変更
⑴ 利用できるのは18歳以上
今までと変わらない
⑵ 口座開設期間は恒久化
生涯にわたってお付き合いできる制度
⑶ 非課税で運用できる期間が無制限
通常口座だと20.315%の税金がかかる
長期的な視点で運用ができる
⑷ 2つの枠が使える
つみたて投資枠
成長投資枠
→ 両方が使えるようになった
⑸ 投資できるのは年間360万円まで
つみたて投資枠 上限120万
成長投資枠 上限240万
→ 投資枠が大きく増えた
⑹ 生涯で使える非課税枠は1800万円
金融商品を買った金額の累計
値上がりしても運用を続けられる
・成長投資枠を必ずしも使う必要はない
つみたて投資枠で1800万円を使える
2.NISAの枠をどう使うか
・早い時期から積み立てる場合
つみたて投資枠を優先的に活用すべき
短期的には価格が変動する点に注意
→ 細く・長く運用資金を育てていく
・無理してはいけない
NISAで大事なのは継続
例 積立額を減らす
お休みする
・低コストのインデックスファンドを中心
例 eMAXIS Slim
SBI・V など
3.投資方針書を作る
・NISAは長く続けることが大事
始めるけどすぐやめる ✖
資産形成はできない
・自分なりの投資方針書を作る
どういう目的・方針で運用するか
例 目的
リタイアまでに老後のお金を作る
運用方針
60歳までは積極的に運用
その後は株式の比率を下げる
運用方法
積み立てを利用する
配分
リスク資産と預金を半々
商品
積み立てるのはAとB投信
チェック方法
年末に配分と時価評価額をチェック
その他
万が一に備える
生活費の半年分は預金
4.今日のおまけ
・まぁさんが投資を始めたのは2020年から
3年間で10%くらいの利益
・ドルコスト平均法
毎月一定額を積み立てる
・半年間でかかる生活費は銀行口座へ
その他は積み立て投資に集中
・お金があること
解消できる悩みはたくさんある
感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「お金があることで解消できる悩みはたくさんある」に共感しました。私がいやな仕事を辞めることができたのもお金があったからです。
大富豪スライムのFIRE漫画大学【SFU】
【漫画】大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術【要約】
134 回視聴 2023/07/31
1.非課税保有期間、運用期間が恒久化
・今までのNISA
一般NISA 2023年まで
非課税期間 最長5年
つみたてNISA 2042年まで
非課税期間 最長20年
・新NISA
無期限
2.併用可能
・今までのNISA
一般NISAとつみたてNISA
併用はできなかった
・新NISA
一般NISA → 成長投資枠
つみたてNISA → つみたて投資枠
変更になり併用できるようになった
3.投資枠引き上げ
・今までのNISA
投資枠の上限
一般NISA 年間120万円
つみたてNISA 年間40万円
・新NISA
投資枠の上限
成長投資枠 年間240万円
つみたて投資枠 年間120万円
→ 大幅に増えた
最大年間360万円投資できる
4.非課税限度額の引き上げ
・今までのNISA
非課税の保有限度額
一般NISA 600万円
つみたてNISA 800万円
・新NISA
非課税の保有限度額 1800万円
大幅引き上げ
5.非課税枠の再利用
・今までのNISA
非課税枠は再利用できなかった
・新NISA
年間の投資枠の範囲内でまた投資できる
6.オススメの投資法
・できるだけ分散させること
例 日本株式
日本債券
外国株式
外国債券
→ 4等分で投資する
損をしたくない人にオススメ
スライムとゴーレムの2体のキャラによる掛け合いです。今回の作品からは「新NISAの変更点」をおさらいできました。新NISAでの投資はすでに行っているので継続します。
今日のアクションプラン
新NISAで投資してる投資信託の状況を確認する
今日のアクションチェック
新NISAで私が投資しているのは、S&P500のインデックスファンドです。
円安の影響が大きく、収益率が50%を超えていました。
日本円だけを持つことは大きなリスクです。
これからもバランスを考えながら投資していきます。
コメント