収入の9割はマネースクリプトで決まる YouTube動画比較(スマホ対応)

収入の9割はマネースクリプトで決まる YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

ふとん大学(話題の本を紹介!)
【ベストセラー】収入の9割はマネースクリプトで決まる【11分で要約】

984 回視聴 2023/08/26

【ベストセラー】収入の9割はマネースクリプトで決まる【11分で要約】
【ベストセラー】収入の9割はマネースクリプトで決まる【11分で要約】

1.あなたの収入を決めるものとは?
・マネースクリプトが収入を決める
 マネースクリプトとは?
  お金に対する思い込みや考え方
   お金は汚いものだ
    稼ぐことで自由が手に入る

・マネースクリプトが歪んでいる ✖
 貧乏体質になってしまう
  お金が貯まらない

・歪んだマネースクリプトを改善する
 金持ちの人が持つスクリプトを手に入れる
  8つのマネースクリプトから2つを解説

2.貯金は大切
・万が一のために貯金をする
 堅実に投資をする
  コツコツお金を増やすこと
   → 当たり前ができていない

・お金を貯められない理由
 節約が抜け落ちているから
  収入を増やすだけ ✖
   → 全部使ってしまうと貯まらない
 まずは節約をすべき

・無駄遣いをしないことが大切
 無駄遣いが起こる4つの原因
 ⑴ 同調バイアス
  価値判断の基準値が他人
    周りにランチ3000円を使う人
      自分のランチ1000円は安い
   自分も多くお金を使ってしまう
  支出以上に価値が得られるかを考える
   自分の考える価値を判断基準にする

 ⑵ 支出カスケード
  支出増の連鎖に巻き込まれる
   富裕層が支出を増やす
    → 一般層も支出を増やす
     父が山﨑を買う
       自分も白州を買ってしまう
  今持っているものと冷静に比較する
   持っているので充分であれば買わない

 ⑶ ハーティング効果
  目に見えない隠れたコストの発生
   周りの人と同じ行動をとると安心
    → 間違った方向に進む群集心理
     流行りもの
       みんなが持っているから買う
  他人に流されていないか考える
   買った後どうなるかを考える

 ⑷ スノッブ効果
  軍拡戦争を目的とした支出
   多くの人が持っているものを避ける
    → 希少性があるものを買う心理
     ブランド商品を買う
       使わないのに買ってしまう
  合理的に考えて必要かを判断する

3.お金を持つことに値する人間だ
・金持ちになれると本気で思うことが大切
 1日に最大で35000回の選択をしている
  金持ちになれない選択をしている

・自分の力で金持ちになる要素を加える
 なりふり構わず金持ちになる ✖ 

 「!」の多いふとん大学さんです。今回の作品からは「無駄遣いが起こる4つの原因」が心理効果によるものだとわかりました。4つの心理効果を具体的に調べてみます。

しゅんの最新刊ビジネス書要約チャンネル。
【最新刊】収入の9割はマネースクリプトで決まる メンタリストDaiGo

123 回視聴 2023/09/10

【最新刊】収入の9割はマネースクリプトで決まる メンタリストDaiGo
【最新刊】収入の9割はマネースクリプトで決まる メンタリストDaiGo

1.この考え方を持てば収入アップ!
  お金に対する正しい考え方
①貯金を最も優先すべきという考えを持つ
・貯金よりも投資 ✖
 富裕層の人は稼ぐよりも節約を優先する

・投資は悪いことではない
 ⑴ まず貯金をする
 ⑵ 余ったお金を投資する
 → 順番が大切

②困っている人たちにギブする
・何かを得たいなら、まずはギブしろ
 意外にほとんどの人ができない
  稼ぐことを考えるとギブは頭になくなる
 困ってる人はどこにいるのかを考えるべき
  自分は何をギブできるか

③楽しく働く
・どんな趣味でも仕事になる時代
 イヤイヤ仕事をしている人
  楽しく仕事をしている人には勝てない

・収入を上げるために仕事を楽しむ
 お金持ちの人
  夜勤や残業する確率が4倍も高い
   → 仕事を楽しんでいるから出た結果

④自分は本気でお金を稼げると思いこむ
・お金持ちは自分は稼げると自信を持ってる
 嘘でもいいから自信を持つことが大事
  脳に刷り込まれていく
   → チャレンジできるようになる

⑤お金は自由を買うためのツールと思う
・お金で買える自由とは選択肢のこと
 お金があれば選択肢が増える
   やりたいことができる会社に転職
    時間に縛られずに働く

・お金では買えないものもある
  健康
   地位 など
 健康を犠牲にして働いてはいけない
  → 長期的に物事を考えるスキルが大切

2.この考え方を持っていたら危険!
  貧乏になるお金に対する考え方
①無計画にお金を使う
・人の価値は収入で決まる ✖
 自分の価値は自分で決めるべき
   友達が高級時計を買った
     自分も買おうと思いこむ
      → 支出が増える

・絶対に買わないものリストを作っておく
 冷静な自分を取り戻すことができる

②ギャンブラーメンタル
・ギャンブラーの考え方
 仕事でもリスクを取るべき ✖
  綿密なリサーチのもと適切なリスク 〇

・成功している起業家
 リスクをとっているように見える △
  最大限リスクヘッジしている 〇
  例 徹底的に調べる
     競合他社
     マーケットの将来性
     参入障壁の高さ など

③無駄遣いはやめるべきと思っている
・過度に支出を抑えるというメンタル ✖
 お金がいくらあっても安心できない
  1億円稼いでも幸福感を得られない
   → モチベーションが下がってしまう

・稼ぐのが目的 ✖
 自分がやりたいこと
 人生で成し遂げたいこと
 → 長期的なモチベーションを維持できる

 短くわかりやすいしゅんさんです。今回の作品からは「楽しく働く」が刺さりました。私は、楽しく働けていません仕事について考えてみるべきときなのかもしれないです。

今日のアクションプラン

 4つの心理効果を具体的に調べてみる

今日のアクションチェック

 4つの心理効果の中で支出カスケードがわかりませんでした。

 ググってみると最近の概念のようで、具体例がありません。

 仕方がないので、ChatGPTに質問しました。

 しかし、まったく違う方向の話に進みました。

 新しい概念の例は、間違ってしまうようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました