サウナ(25点)
- 温度(5点)
体感95℃が個人的なベストです。
高すぎると体より先に皮膚が熱くて耐えられなくなります。
逆に、あまりに低いと汗の出が悪いです。
- サウナマットとサウナクッション(5点)
サウナマットとサウナクッションの両方があるのがベスト。
次にサウナマットだけ、最後がサウナクッションが好みです。
サウナクッションだけだと板が熱くなりすぎて歩きずらくなります。
サウナマットだけだとマットがべちゃべちゃになるのが嫌です。
- ロウリュ(3点)
サウナストーブには水をかけられないタイプが多いです。
ロウリュができて水蒸気をあげられる魅力は大きいと感じます。
ロウリュができるのであれば、室温が若干低くてもOK。
サウナストーブには、遠赤外線式・対流式・格納式があります。
- TV(3点)
異論もあるでしょうが、私は時間つぶしにTVあった方がいい思います。
- サウナクロックと砂時計(3点)
サウナクロックは必須。
砂時計は遠くにあると老眼の私には見えないです。
- 段差(3点)
3段あるのがベストです。
上段・中段・下段で温度の違いが楽しめます。
- 広さ(3点)
あまり気にしないが、広いと熱さにむらが出ます。
狭すぎるのも困るが、広すぎない方がいいです。
水風呂(20点)
- 水温(5点)
体感15℃が個人的なベスト。
100数えると指先が冷たくなるくらいが良いです。
冷たすぎると耐えきれなくなります。
ぬるすぎると、ととのいずらくなります。
- 広さ(5点)
2~3人がベスト。
広すぎると人が入ってきたときに水流が起きるのが嫌いです。
狭いとサウナから出て待たなければいけないことがあります。 - 手すり(3点)
サウナ後は、あせって水風呂に入るので、安全のために手すりが欲しいです。 - 種類(2点)
水温が異なる2種類の水風呂があれば贅沢です。 - 動線(5点)
サウナ後にシャワーを浴びて、汗を流してから水風呂に入ります。
そのときにスムーズな流れの動線が望ましいです。
シャワーや水風呂が遠いののはダメです。
外気浴(20点)
- サウナチェアの数(5点)
サウナチェアは必須。だが、ないところも多いです。
長椅子だと背もたれがないのが不満。
もちろん、数は多い方がよいです。 - 動線(5点)
水風呂からサウナチェアまであまり距離がない方がよいです。
移動に時間がかかると滑ることが心配になります。 - 音(5点)
ととのうのに重要です。
景色は目を閉じればいいが、音はどうしようもありません。
最悪なのは、水を吸い込む音や換気のための音。ととのわなくなります。
コスパ(20点)
- 料金(10点)
安い方がもちろん良いです。
計算するときには、クーポンなどを考えて特別な日でなくても入れる最安値で比較します。
〇曜日だけ安いやふろの日は安いもポイントがたいです。
食事とセットというのも魅力的。
その他、プレゼント的なものも大歓迎です。
別途、駐車料金等が必要な場合はそれも考慮します。 - アメニティ(5点)
豪華が程よいです。
シャンプーはリンスインでなく、コンディショナーかトリートメントが別の方が豪華。
安いボディーソープなら石鹸の方が個人的に好みです。
ドライヤー、ヘアトニックなどは使わないので個人的には気にしませんが考慮します。
その他(15点)
- 温泉(10点)
泉質のよい方が良いです。
温度や種類、泡湯、ジェットバス、露天なども加点します。
でも、サウナがあれば昔ほどこだわらなくなりました。 - 新しさ(2点)
新しい方が良いです。
古くて趣があるのも好きですが。 - 駐車場(3点)
広い方が良いです。
駐車が苦手なので狭い駐車場は安心できません。
計算方法
サウナ 25点
水風呂 20点
外気浴 20点
コスパ 20点
その他 15点
計 100点
※全体的に見てバランスがおかしいと思った場合は随時見直しを図ります。
雑感
ブログ1周年の2021年9月20日に新しいコンテンツ公開を目指して取り組んできました。自分の本当に好きなものをニッチな人たちに伝えていきたいと思っています。
サウナが好きになったのは、マコなり社長の影響です。今では、週末の楽しみになっています。私のサウナの入り方をご紹介します。
- 身体を清める
- サウナ
基本10分間
室温によってプラマイ有 - シャワーかかけ湯で体を清める
冷水はダメ、苦手 - 水風呂に入る
水温計を購入。温度を測る
ゆっくり100数える
手先・足先が冷たい感じがするのがベスト - 外気浴
必ず内湯側。北海道だと露天側で外気浴できるのはマレ - 3セットが基本
調子が良いと4セット
ちょっと変わっていると思われるのは、水風呂が苦手だったので冷水で体を清められないことです。心臓がビックリして止まりそうだと思ってしまいます。
水風呂の温度が気になって仕方がないので、水温計を購入しました。Amazonで1000円くらいで料理の温度測定にも使えます。もちろん、兼用してませんよ。さすがに。
北海道は、露天風呂側で外気浴ができるのは本当にレアです。夏場の1カ月くらいだと思います。すぐに風が冷たくなってしまって、ととのわなくなってしまうからです。
これから週1更新を目指します。毎日更新していると取材が追いつかないので我慢です。現在のストックは18か所。最初の紹介は、私の2大ホームサウナの1つ「洞爺観光ホテル」の予定です。
コメント