安易にまねしてもお金持ちにはなれない
・そもそもマコなり社長のような生き方だけが正解ではない
・マコなり社長と同じやり方をしても必ずしもうまくいかない
・自分なりの正解を導き出す機会を与えることはできる
私は、お金で不自由したことはありません。
FXで1000万の損失を出しました。お金で不安にはなりました。しかし、生きていくにに必要なお金はありましたし、借金があったわけではありません。贅沢をしたいと思わないので不自由はありませんでした。
株式投資の経験もあり、お金に関しては失敗も経験して、勉強もしてきました。
お金持ちを目指すのは悪くない
・この世界はお金を中心に回っている
・お金持ちに劣等感を持つのは自然なこと
・お金を稼ごうと努力することは悪いことではない
・やってみることで価値観が前に進む
・終わりのない欲望のブラックホールに入らないように注意
私は、お金持ちは悪くないと思っています。
日本には、「清貧の思想」があり、お金は悪だと考えている人もいるようです。しかし、お金は単なる道具です。上手く使うか、下手に使って失敗するかはその人次第です。
上手に使えば、生活を豊かにしてくれます。こだわれば、人間関係が破綻し、地獄を見ます。
上手に使いたいと思います。
凡人がお金持ちになる具体的な方法
・年間2000万円以上稼げるようになることをお金持ちと定義する
・方法は2つしかない
①起業家になる
②投資家になる
・エリートコースは難しい。アイドルやミュージシャン、ベストセラー作家、登録者100万人のYouTuberなども同様に厳しい。再現性がない運ゲー
マコなり社長は、「稼ぐ力」を重視して話されています。さすが、起業家です。
しかし、サラリーマンの我々からすると再現性は低いです。起業することは、リスクを取ることです。リスクは悪いことではありません。しかし、大金持ちでなければ、サラリーマンでもでき、再現性高く、投資家になる方法はあります。
投資家が最強
・投資家が最強で頂点
・「金持ち父さん貧乏父さん」
・投資家は何もせず労働せず配当や売却益を得ることができる
・「21世紀の資本」
・投資家と労働者の格差はドンドン開いていく
・投資家と労働者の優劣ではない。資本主義では投資家が圧倒的に有利な立場にいる
・投資家になる方法
①コツコツ給料を貯金して貯める ~ 長い道のりになる
②超少額で投資を始める ~ レバレッジを大きくかけてやるのはギャンブル
③借金する ~ 投資のために貸してくれる人はいない
・楽して短期投資で一攫千金は不可能
・王道は長期投資。見極めの方法
①その会社は本当に長きにわたって成長して健全に利益を出し続けられるか
②今の株価は割安か
私が参考にしているのは、両学長です。
お金持ちになる5つの力は、「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」です。
順番もこの通りで、「貯める力」は「稼ぐ力」の前に来ます。「貯める力」は、ムダ遣いをしないことです。ケチではなく、固定費を削減するという話です。家賃・車・スマホ・保険などを見直すことで、結構なお金が浮きます。詳しくは、両学長の動画を見てもらいたいと思います。
「稼ぐ力」に関しては、副業を勧められています。起業家よりは再現性が高く、リスクも低いです。
「増やす力」は、米国か国際分散の長期インデックス投資を勧められています。
FIREという考え方であれば、経済的な自由を獲得するのに起業する必要はありません。FIREとは、「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」のことです。
私自身は、仕事を楽しくする方が良いと考えます。しかし、一つの選択肢としては、おもしろいと思います。
凡人がまとまった投資資金を貯める方法
・自分でビジネスを作るのが一番いい。起業家になれ
・成功しやすいビジネスの原則
①小資本で始められる
②在庫がない
③利益率が高い
④毎月の定期収入を確保できる
・金の鉱脈を見つける方法
みんなが知らないような業界の問題を知っていて、ソフトウェアのツールを作ることで解決できること
・アナログなルーティーン作業をソフトウェアを作ることで解決できればビジネスになる
・アナログな業界で働いている人の方がチャンスが大きい
・事業者向けの方がオススメ。費用対効果が明快なら買ってくれる
私は、副業とはとても言えるレベルではありませんが、ブログを行っています。
ブログで稼ぐことが目的ではありません。しかし、励みにはなりますし、目標もできます。ブログは、成功しやすいビジネスの原則にも当てはまります。
ブログよりもYouTubeだと思われる方も多いと思います。しかし、YouTubeの方が、圧倒的に時間がかかります。
始めやすいのは、ブログです。
現実的なお金持ちになる方法
・ややニッチなスキルを極めて商品化してノウハウを売ること
①2~3年これから伸びそうなスキルを磨く
②ややニッチなスキルに特化して専門家になる
③SNSで価値ある情報を発信する
④月額サロン・ハウツー有料動画・月額マガジンなどで売る
私は、米国株のインデックス積立投資をしています。
具体的には、SBI証券で、SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドを積立NISAで購入できる分と買えない分は、特定口座で購入しています。
始めたのは、中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITYがきっかけでした。
私は、国内株と現金で資産を持っていました。ずっと個別株を買ってきました。失敗もしました。しかし、ある程度の資産が残りました。そして、40代後半からは、現金比率を高めることにしました。年を取って、攻める必要はないだろうと考えたからです。
しかし、中田敦彦のYouTube大学の投資の話を見て、日本円で全資産を持っていることの不安を感じました。日本という国の未来は、決して明るくはありません。実質的な円の価値は下がり続けています。
コロナの前にたくさんの外国からの観光客が来て、インバウンドともてはやされました。しかし、これは日本のモノの値段が安くなったことの表れです。日本に来れば、安く物が買える、つまり、日本円の価値が下がっているということなのです。
ということで、いろいろ調べた結果、攻めるのであれば「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」という結論に至りました。
いつか、投資については、私の経験としてお話しできればと考えています。
今日のアクションプラン
・自分のお金に関する5つの力について検討する
今日のアクションチェック
お金持ちになる5つの力「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」について、検討しました。
①貯める力 ~ 実家生活で十分節約できている
②稼ぐ力 ~ 転職しないため、十分な給料がもらえる
③増やす力 ~ SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
④守る力 ~ 税金に関してサラリーマンなのでどうしようもありません
⑤使う力 ~ 有効に使えていません。老後に備えています。
使う力について、考える必要があることがわかりました。
コメント