痛すぎる「意識高い系」あるある 5選

痛すぎる「意識高い系」あるある 5選 マコなり実験

不労所得が正義だと思っている

・貧乏人は自分で働いてお金を稼ぐ、お金持ちは資産に働かせてお金を稼ぐ

・寝ててもお金が転がり込んでくるストック収益をつくれ

 私は、不労所得は大切だと思っています。

 お金の5つの力「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」のうち、「貯める」力にあたります。

図解でわかるお金の基礎知識まとめ | リベラルアーツ大学
お金の5つの力

 私は、株と投資信託を持っています。1000万円の損失を出し、大失敗したFXもほんの僅か、自分への戒めとして持っています。

「その人、俺つながってるぜ」発言

・いつでも会おうと思って会える人は別にコネクションある人だと思っている

 私は、「その人、俺つながってるぜ」発言はしたことがありません。

 言うだけむなしいし、友達もいないので話す相手もいません。

 人の名前を覚えられません。人に対しての興味のなさは、私の弱点です。しかし、短所にこだわっていても成長はしません。長所に目を向けて、自分のできることに力を注ぎます。

一度聞いた話は専門家よりも詳しい

・5G。超大容量のデータを超高速で送れるインフラが整った

・成功したいなら今すぐYouTubeやれ

 私は、一度聞いた話は専門家よりも詳しいまではいきませんが、たまに自分が学んだ話はしてしまいます。

 誰かに話すことは、学んだことを理解し、記憶に定着するには一番よい方法です。私の場合、話す相手がいなくいので、本当にたまにしかできず残念です。

 学んだことを議論できる仲間が欲しいです。

SNSのフォロワー数 = 人間の価値だと思っている

・今は個の時代。影響力は現代の最大の武器

・マルチチャネル戦略。SNSは複数やれ

 私は、フォロワー数に全く興味がありませんでした。しかし、今は違います。

 Twitterを始めました。ブログとの相乗効果をねらいました。ヒトデさんやマナブさんのブログや動画から学びました。

 フォロワー数を増やす努力をしています。ツイートする内容を厳選し、140文字以内に収めて発信します。

 有益なことをツイートしている人を見つけて、フォローします。フォローしてくれた人には必ずフォロー返しをします。フォロー返しをしてくれない人は、フォローから外します。

 このような努力をして、今日でフォロワーが419人です。

 フォロワー数が、努力によるものだということを実感しています。

ビジネス系YouTuberが大好き

・レイトマジョリティ(後期追随者)と蔑む

・YouTubeは倍速で見る

 私は、ビジネス系YouTuberが大好きです。

 登録しているチャンネルは、21本になりました。毎朝、毎夕、2倍速で見ます。

 YouTuberの方々は、2倍速で見ることは当然と考えられており、そのスピードでも聞き取れるように調整されています。

 マコなり社長がuncommonのために、YouTube動画配信を休止しています。さびしいです。

 帰ってこられる日を心待ちにしています。

なぜ「意識高い系」は嫌われるのか

・意識高い系であること自体は素晴らしいことだと思っている

意識高い系の割合

・意識高い系は、実践者と凡人その両方から嫌われてしまう

・実践者から嫌われてしまう理由
 意識高い系は、理想論。実践すると必ずしもうまくいかない
 理論やハウツーは「強い武器」にすぎない
 行動している実践者は、いつも勝てないことがわかっている
 知識だけで偉そうに語る意識高い系が嫌い

・凡人から嫌われてしまう理由
 凡人は毎日が楽しければそれでよいという人もたくさんいる
 意識高い系は、自分以外も勉強したいはずと勘違いしている
 求めていないアドバイスを意識高い系はしてしまう

 意識高い系が嫌われる理由がよくわかりました。

 自分自身は、意識高い系と実践者の間くらいだと思います。両方の考えがわかります。

 職場だと忙しくて学んでいない人が、ほとんどです。仕事をお金を稼ぐ手段であり、楽しくないものだと思っているようです。楽しくないことをするから、お金をもらえるのだと思っています。マコなり社長に出会う前の私と同じです。

 仕事が楽しくないということは、人生の1/3を楽しくないことに費やしてしまっていることになります。あまりに無駄です。転職するか、仕事を楽しくする仕組みづくりに力を入れた方がよいです。

 私も転職を決意し、資格試験を受けました。しかし、不合格でした。今、私は運がよかったと思っています。両親を扶養に入れることになりました。今の仕事を続けていなければできませんでした。やはり、不合格には意味がありました。

 現在は、仕事を楽しくする仕組み作りをしています。日常業務の習慣化し、嫌なことをしないようにしています。そして、自分のやりたいこと、ICTによる他者貢献に力を入れて入れています。

 仕事が少しずつ楽しくなってきました。

意識高い系は素晴らしい

・より価値ある存在になる意識を高く持って勉強することは、馬鹿にされるようなことではない

・努力することがダサいという雰囲気ががあることは残念

・実践者は、机上の空論ではなく行動していこうと前向きに揶揄して「意識高い系」と言う

・凡人は、中途半端に知識をつける奴は叩かれるんだと思ってしまう。「意識高い系」と小ばかにすることで自分を肯定する

・「意識高い系」は、必ず通るプロセス

・人に嫌われる意識高い系になれ

・成功体験が多ければ多いほど、自分に自信が持てて幸せにつながりやすい

・アクションプラン
 ①知識アピール・求めていないアドバイスはしない
 ②勉強する人を「意識高い」と小ばかにしない

 アクションプランをマコなり社長が提示されているので、そのまま今日のアクションプランに落とし込もうと思いました。しかし、「しない」という否定のアクションプランなので、行動につながりません。もちろん、上記2つのアクションプランは実践しますが、肯定的な行動を促すアクションプランを決めます。

今日のアクションプラン

・求められているアドバスを積極的に行う

今日のアクションチェック

 今日、社内体制についての考え方を聞かれました。組織としては、可能な限り負担を平等化すべきというのが私の基本方針なので、そのことを伝えました。

 私なりの考えを話し、会議の中でも提案があったときには触れることを確認しました。私は、基本的には体制の在り方には興味がありません。自分が何を担当しようとも、どう行動するのかがすべてだと考えているからです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました