22位 登山
・頂上で出会う新たな自分
頂上に着いたときの達成感
人間のグレードが1個上がったと感じる
・山登りの最初は気持ちがいい
誰かと行ったら会話もできる
だんだん口数が減ってくる
→ 登り始めたことを後悔
でもそこが一番気持ちいい
・足を進めるためだけに集中する
足を引きずってなんとか登る
登り切って山頂からの絶景
→ 生きてることを実感できる
登山は素晴らしい
・最初は低めの山への挑戦がオススメ
東京なら高尾山
歩きやすいスニーカーでも大丈夫
片道1~1時間半くらい
・山になれたら2000m級の山にチャレンジ
このクラスはスニーカーでは厳しい
装備もしっかりしないといけない
片道2.5~3時間くらい
登山は、20代の頃に経験しました。教員となり最初の赴任地が、広島町(現在の北広島市)緑陽中学校というところでした。
そこに山田先生という40代くらいの年配の先生がいました。その人の趣味が登山で、一緒に行くことになったのです。
秀岳荘という北海道では有名な、アウトドアグッズの店に一緒に行きました。そして、登山靴を買いました。寝袋などは、むかし山田先生が使っていたものをもらいました。
具体的にどの山に登ったのかは覚えていないです。けっこうな数を登ったのですが、正直あまり乗り気ではありませんでした。
いま考えると勿体ないことをしたと思います。でも、当時の私は、今よりもっと怠惰で、自堕落でした。仕事で手一杯だったのです。
それからは、登山はしていません。これから先もすることはないでしょう。
21位 Airbnbで家を借りる
・ホテルより安くてホテルより楽しい
Airbnbを利用したことがあるか?
安く泊まる場所として活用するのもいい
・マコなり社長のオススメの使い方
非日常を味わえる高めな場所に泊まる
なるべく大人数がいい
→ 家族で使うのもオススメ
・日本中に面白い施設がたくさんある
1人あたりだとホテルより安い
例 沖縄のヴィラ
大富豪の別荘のような場所
タイのサムイ島
Airbnbは、YouTube動画比較で紹介していた本があり、それがきっかけで調べました。しかし、実際に使ったことはありません。
Airbnbとは、世界中の人々が自分の住居や部屋を短期間貸し出したり、借りたりすることができるオンラインマーケットプレイスです。
Airbnbを利用すると、旅行者はホテル以外の選択肢として個人の住宅やアパート、ユニークな宿泊施設(ツリーハウスやボートなど)を予約できます。
家族や友達がいて、複数で使用するならいいと思います。しかし、私は、両方ともにいません。使うことはないでしょう。
20位 豆からコーヒーをいれる
・コンビニコーヒーだけではもったいない
コンビニもスタバのコーヒーもおいしい
でも用意したものを楽しむだけ ✖
もったいない
・コーヒーの知識を身につける
自分で豆を買ってひいて飲む
一生ハマるほど面白い
・コーヒーは個性豊か
⑴ コーヒー豆
産地によって味わいが違う
→ 気候
土
国 味わいが変わる
例 コロンビア
マイルド
エチオピア
フルーティ
⑵ コーヒーのいれ方
1.エスプレッソ
専用の機械を使う
2.ドリップ
ペーパードリップ
フレンチプレス
サイフォン式
⑶ ミルクを使ったコーヒー飲料
1.カフェオレ
2.カフェラテ
3.カプチーノ
4.フラットホワイト
⑷ 焙煎度合い
1.深煎り
濃くてしっかり
2.浅煎り
フレッシュでジューシー
・コーヒーを趣味としてやるべきこと
⑴ 豆を複数買って飲み比べる
⑵ 電動のコーヒーミルを買う
一時期、豆からコーヒーを入れて飲んでいました。コーヒーミルは、コーヒーメーカー自体についている簡易的なものですが、私には十分でした。
でも、思ったように美味しいコーヒーにはなりませんでした。一番の理由は、コーヒー豆の劣化です。常温保管するとすぐに味が落ちます。
30台の頃に付き合っていた人が、コーヒーが好きでよくいれてくれました。他人が作るコーヒーは、自分でいれたものよりもおいしく感じます。
いま飲んでいるコーヒーは、ドルチェグストというカプセルコーヒーとコンビニコーヒー、ペーパーパックコーヒーです。
ドルチェグストとペーパーパックコーヒーは、1日に1回と決めています。コンビニコーヒーは、出かけたときには必ず飲みます。
いまのところ、これで充分です。コーヒーを趣味にすることはないでしょう。
今日のアクションプラン
オススメの最高の趣味をやってみたいか検討する
今日のアクションチェック
登山は、20代の頃に経験しました。
Airbnbは、YouTube動画比較で紹介していた本があり、それがきっかけで調べました。
しかし、実際に使ったことはありません。
一時期、豆からコーヒーを入れて飲んでいました。
コメント