一生お金に困らない「富」のマインドセット YouTube動画比較

一生お金に困らない「富」のマインドセット YouTube動画比較 YouTube動画比較

フェルミ漫画大学
【漫画】「一生お金に困らない「富」のマインドセット」をわかりやすく解説【要約/サイコロジー・オブ・マネー/モーガン・ハウセル】

139,771 回視聴2022/02/03

【漫画】「一生お金に困らない「富」のマインドセット」をわかりやすく解説【要約/サイコロジー・オブ・マネー/モーガン・ハウセル】

・裕福さを自慢しない
 「星の王子さま」に出てくるセリフ
   「大切なものは目に見えない」
 本当の富は目に見えない
  例 ベンツに乗っている人
     「ベンツにお金を払った」のは事実
      貯金のすべてでベンツを買って貯金0円かも
      借金しながら無理してベンツに乗っているかも
 本当のお金持ちは高価なものを持っていても自慢しない
  やたらめったら贅沢品を買わないのが富を築く方法

・足るを知る
 「老子」に出てくる言葉
  「足るを知る者は富む」
   → よきところで満足できる人は裕福になる
      反面教師の例 インドのスラム街で育った男
       40代半ばで、世界的なコンサル会社のCEOになる
       その後もビジネス界で地位を築き上げた
       ついに総資産1億ドルになった
       しかし、満足できず株の違法取引に手を出す
       最終的に逮捕される
 本当のお金持ちは、自分のことを律することができる

・自由のために貯蓄をする
 なぜお金持ちは蓄財をするのか?
  自由を得るため
 何が人を幸せにするのか?
  人生を自分でコントロールしているという感覚がある
   → 幸福度が高い
 自由な生活のために必要なのがお金
  例 1か月分の生活費の蓄えがある
     月に何回か欠勤しても安心
    半年分の蓄えがある
     半年働かない自由がある

・投資は黙ってじっと待つ
 投資で最も大切なこと
  長期間続ける
 複利
  利息にさらに利息がつくこと
   例 100万円に年間5%の利息がつく場合
      1年後 100万×1.05=105万円
      2年後 105万×1.05=110万2500円
      40年後には、約700万円になっている

・投資先に思い入れを持つ
 投資をする際の銘柄の選び方
  好きな銘柄へ投資する
 景気のいいときは、たくさん利息がつく
  しかし、不況のときには資産は全然増えない
   → 大事なのは投資を続ける強い意志
 思い入れのある株を買えば、手放したくないと思える
  例 毎日コーラを飲んでいる
     コーラの株を買う
 まずは株の勉強を始める
  思い入れが出てきたら、その株を買ってみる

・失敗の余地を残しておく
 投資に絶対はない
   この銘柄は儲かる ✖
    この方法なら確実に資産を築ける ✖
 自分の資産のすべてを投資に突っ込まない
  手元に現金を残しておく
  少なくとも3か月分の生活費は確保
 安心感は投資を続ける大きな力になる
  景気が好転するまでどっしり待てる

・失敗してもめげない
 失敗は当然起こり得るもの
  例 ディズニーの逸話
     初期「蒸気船ウィリー」という作品
     400本以上作品を作ったがずっと赤字続き
     「白雪姫」が流れを変えた
     今までの赤字をひっくり返すくらいの収益をもたらす
     「ピノキオ」「ダンボ」「シンデレラ」などの名作を生み出す
 たった1つの成功は数々の失敗をひっくり返す力がある
  失敗しても落ち込んでいる暇はない

・悲観論にはとらわれない
 例 転職したら年収が下がりやすい
    → もっともらしく聞こえる
 長期的視点を持っていれば、悲観論が正しいとは限らない
  例 転職して年収が下がる
     しかし、自分のやりたい仕事ができるようになった
      → 人生の充実度は上がる
        好きを追求して独立もありうる
 お金持ちになる方法
  「きっと上手くいくだろう」と楽観的に考えること

 マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の本の内容は、投資に関する銘柄選びの部分が少し古いと感じました。今では個別株ではなく、インデックス投資が堅実ではないでしょうか。  

FIREしたい40代独身男がインデックス投資でセミリタイア資金を稼ぐ【株JIN】
【書籍紹介】サイコロジー・オブ・マネー / 一生お金に困らない「富」のマインドセット (著)モーガン・ハウセル / 2021年買って良かったベスト書籍

2,333 回視聴2021/12/11

【書籍紹介】サイコロジー・オブ・マネー / 一生お金に困らない「富」のマインドセット (著)モーガン・ハウセル / 2021年買って良かったベスト書籍

・オススメするFIRE本のベスト3入り
 1位 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
 2位 サイコロジー・オブ・マネー
 3位 最速で経済的自立を実現する方法FIRE

1.おかしな人は誰もいない
・いろんな価値観の人がいていい
 育ってきた環境が違う
  良い悪いを議論すること自体に意味がない

2.運とリスク
・成功、失敗は運の良し悪し
 謙虚になりなさいということ

3.決して満足できない人たち
・欲深すぎると悪いことを引き起こす

4.複利の魔法
・氷河期の仕組みから説明

5.裕福になること、裕福であり続けること
・お金持ちになるよりもお金持ちであり続けることの方が難しい

6.テールイベントの絶大な力
・勝率は小さくても大きく勝てばいい

7.自由
・お金で自分の自由な時間を買う

8.高級車の乗る人のパラドックス
・誰も持ち主には関心を示さない

9.本当の富は見えない
・欲や見栄は意味がない

10.貯金の価値
・投資はコントロールできない
 コントロールできる貯金をしなさい

11.合理的 vs 数理的
・他の本と明確に違う点
 アクティブ投資ではなくインデックス投資を一般的にはすすめられる
 この本でもインデックス投資はすすめられている
 しかし、納得できなければやる意味がない
 → 自分がアクティブ投資が向いていると思えばやればいい

12.サプライズ
・過去の投資の利率5%程度というのは未来も続くとは限らない

13.誤りの余地
・失敗することも考えて、ある程度保険を買う
 著者は、過去の利回りの1/3で計算して投資している

14.あなたは変わる
・変わることは仕方がないので、柔軟に対応することが重要

15.この世に無料のものはない
・株式市場の参加者は対価を支払う必要がある
 それはリスク
 リスクを取ることで大きなリターンが得られる

16.市場のゲーム
・長期積立分散投資
 デイトレードをやっている人の意見を聞いてはいけない
 毎日の株価に一喜一憂されない

17.悲観主義の誘惑
・人間はネガティブな情報の方に反応してしまう

18.何でも信じてしまうとき
・○○ショックで投げ売りしないようにする

19.お金の真理
・この本のまとめ

20.告白
・著者のお金に対する考え方

・基本的にはインデックス投資家に向けた本
 著者は、全世界のインデックス投資をしている

・インデックス投資以外の選択肢も認めている
 本人が腹落ちした投資先がベスト

・足るを知る
 欲望は限りない

・資産管理の重要性
 夜安心して眠れること
 リスクはリターンを受けるために必要なコスト

・節約して支出を抑えることの重要性

・過去の利回りを過信するな
 誤りの余地

・目的のない貯蓄こそが重要
 自分の時間を買い戻すことができる
 FIRE的な教え

 本の目次での独り語りです。最後にスライドが1枚出ます。要約というよりも本を読んでの感想でした。目次で全部の章を確認できることがメリットです。

ふとん大学(話題の本を紹介!)
【ベストセラー】サイコロジー・オブ・マネー|一生お金に困らない「富」のマインドセット【13分で要約】

878 回視聴2022/01/07

【ベストセラー】サイコロジー・オブ・マネー|一生お金に困らない「富」のマインドセット【13分で要約】

1.やっぱり複利は最強!
・複利の力
  例 100万円、利回り3%の投資
     1年後 103万円
     2年後 106万900円
     3年後 109万2727円
     30年後には、242万7262円になる!
 複利の力で莫大な資産を築いたのがウォーレンバフェット
  95%の資産は65歳以上で稼いでいる

・何に投資すればいいの?
 低コストのインデックスファンド
  ドルコスト平均法で投資するのがオススメ

2.投資は持続性が一番大切!
・投資って危なくない?
 一番儲けを手にする人
  良いときも悪いときも投資を続ける人
   → 景気が後退してもいつも通り投資を続ける

・天才の投資家
 周りの人たちが我を忘れているとき当たり前の行動をとれる人

3.投資は誤りの余地を作ろう!
・複利の力&投資は持続性が大事!
 しかし、人生には予期せぬことが起こる

・不測の事態に対応できるように誤りの余地を作っておく
  利回りを低めに見積もっておく
   1年分の生活費を貯金しておく
   → いざという時のための対策もしよう!

4.裕福になりたければ「足るを知れ!」
・お金に困らないようになるためには裕福さを保つ必要がある
 倹約 × 心配性
  モノではなく、時間が幸せをも足らう
   例 お年寄りが大切にしているもの
      友情や愛情
      家族との時間
      大きな目的のための活動への参加
   → モノに使わなければ、自然とお金は増える

5.収入よりも貯蓄率が大切!
・貯蓄率が大切な理由とは?
 ⑴ 収入や投資と違って自分でコントロールできる
 ⑵ 投資リターンを上げるよりも、貯蓄率を上げるほうが簡単
 ⑶ 貯蓄があなたに自由を与えてくれる
 → 選択肢と自由な時間を与えてくれる

 アニメーションと文字情報のバランスが良いと思います。BGMが好みが分れると感じました。私は、せかされる感じの音楽に聞こえました。2倍速で見ていたからかもしれません。

今日のアクションプラン

・投資と貯蓄のバランスを考える

今日のアクションチェック

 投資と貯蓄のバランスを考えるためには、現在の資産状況の把握が必要です。

 しかし、平日に行うには時間が足りないと判断しました。

 株価の乱高下が激しく、すべてをチェックするには、心と体の余裕が必要です。

 休みの日に時間を設けて行うことにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました