【真似するな】人生が毎日つまらない人の特徴 TOP3

【真似するな】人生が毎日つまらない人の特徴 TOP3 マコなり実験

毎日が楽しい無敵の人生を手に入れる方法

・あなたは今の人生に100%満足していますか?

・人間はだれしも今この瞬間からMAXで幸せになれる

・でも、どうしたらいいかわからない
 人生観を変えるチャンスになる話

・鵜呑みにしないで納得したものを取り入れる
 自分の考えで決断することから人生は大きく変わり始める

無敵の人生!を生きる方法 | スピリチュアルNORI
無敵の人生

 マコなり社長に出会って人生が変わりました毎日が楽しいです。価値観を決めて、ブレずに行動できていることで不安が少なくなりました。

 幸せとは遠い未来のモノではなく、今この瞬間のことだと実感できるようになってきたのです。価値観が変わると思考が変わり、思考が変わると行動が変わります。行動によってスキルが積み重なり、スキルによって成果が出るのです。

 今この瞬間から幸せになれるはずがないと思われるかもしれません。しかし、人はいつからでも変われるのです。52歳からでも変わることができたのですから。

3位 お金を稼ぐ力が人間の価値だと思っている

・お金を稼ぐことは悪いことではない
 しかし、お金を稼ぐことだけが人間の価値だと思っていては、いつまでも劣等感に苛まれることになる

・お金を稼ごうと思って事業をやったことはない
 事業を通じてだれかの人生に貢献することが価値があること

・人と比べるのは人間の本能
 極論を言うつもりはない

 しかし、お金ことでストレスを抱えるのは本末転倒

・お金で人の価値を測る人にはならないようにしよう

・貧乏だったころも、個人としてお金がないと思ったことは一度もない
 毎日夢中で生きていたから
 どうでもいいことにお金を使う必要がなかった
 毎日仲間と働くだけで最高に楽しかった

・お金に囚われている人は、心が暇な人

お金がいくらあっても「足りない」と思うワケ | リーダーシップ・教養 ...
お金が人間の価値

 私はお金に執着していました。お金のために働いていたのです。お金があれば心配がなくなると思っていました。焦ってお金を増やそうとした結果、FXで1000万を失いました。どのようにして失ったのかは、ブログにアップしてあります。

 しかし、実家暮らし独身であること、ケチであることが功を奏し、FIREできるくらいの資産を持つに至りました。その話もブログに書いています。

 FIREできるくらいの資産を持った結果わかったことがあります。お金はいくらあっても幸せにはなれません。心配も無くなりません。今考えると当たり前のことなのですが、お金に執着しているうちは全く見えていませんでした。

 幸せとは、今この瞬間の中にあるのです。ですから、お金という未来の幸せに頼る方法では、幸せにはなれません。今を幸せにする仕組みを作り上げましょう。「価値観 → 思考 → 行動 → スキル → 成果」の順で自分を変えていくのです。

 お金は全くないと困りますが、幸せとは無関係なものです。

2位 新しいモノ・自分と違うモノを否定する

・狭い世界で生きてきた人
 成功体験が少ない人
 自己肯定感が低すぎる人

 このような人は、新しいモノ・自分と違うモノを否定しがち

・新しいモノを否定して苦しむのはその人自身
 自分の殻の外にあるものを否定して、おびえて生きることになる

・やったことのないことをやってみる
 人生が自由に感じられるようになる

危険!「老害」が気になり出したあなたへ【老害にならないために ...
新しいモノを否定

 先日、会議で私の提案が却下されました。広報をデジタル化して、今まで白黒で印刷し、紙で届けていたものをスマホ、タブレット、パソコンでも見られるようにしようという提案でした。

 提案が却下された理由は3つありました。
 ①パスワードで広報を見られる人を顧客に限定していたが、パスワードだけでのセキュリティに不安が残ること
 ②広報は複数部署で出しているが、全ての部署の広報を見られると、出す数による意欲の格差を顧客に感じさせること
 ③ダウンロードや印刷されることが不安であること

 個人的には
 ①は広報の重要性から考えるとパスワードを定期的に変更するという対策で十分だと思っていました。
 ②は論外。切磋琢磨して顧客満足度を上げるべきところを横並びにしようというのですから、まさに、お役所的発想です。
 ③は議論には出なかったのですが、後から指摘されて納得しました。私の提案では考慮されていませんでした。

 デジタル化という新しいものに対しては、個人ではなく組織としても否定的になってしまいがちです。最終的にはトップの判断なので仕方がないですが、テクノロジーの流れに逆行し、周りから置き去りにされてしまいます。気づいたものが行動しなくてはいけないのです。

 私は、①~③を改善した再提案を行うことを決めました。ただし、横並びで行うのではなく、できる部署から行う立候補方式にします。私に賛同してくれる部署が出てくると良いのですが、どうなるでしょうか。

1位 コントロールできないモノを諦めていない

・人生でコントロールできないモノ2つ
 ①他人
 ②結果

①他人
 他人がどう思うのかは100%コントロールできない
 人の感情はどんなに約束してもすぐに変わってしまう
 自分が良かれと思ってやったことも喜ばれないことがある

・相手は自分の思うように動いてくれるはずと思っている人は
 一生他人に執着し続けることになる

・他人を攻撃して損をするのはその人自身

②結果
 自分が一生懸命行動したとしてもその結果は誰にもコントロールできない
 うまくいかないことは、標準・普通運行・仕様

・誰にも知られずサイレントで消えていく会社がたくさんある
 決して無能な人たちではない
 成功者と言われる人が成功した理由は「たまたま」
 一度成功すると勝ちやすくなる
 でも、最初の1回は「たまたま」
 成功者が狙って成功できたわけではない

・他人にも結果にも期待せずに生きていくしかないのか?
 期待せずに生きていくということは、前を向いて力強く進む姿勢のこと

・他人をコントロールできないことに対しての対応
 「他人」に対して機会を与え続けることだけを考える

 相手が間違った行動をしていると思えても、相手は正しいと思って行動している
 いきなり判断せずに質問をしてみること
 自分が間違っているという可能性を残すこと
 無理やりやめさせずに気づきを与える

・結果がコントロールできないことに対しての対応
 「結果」ではなくて「学ぶこと」にフォーカスする

 ポイントは、失敗から何を学ぶか
 一番の失敗は、挑戦しても学びがないこと
 仮説がなく、ジャストアイディアのときは挑戦しても学びがないことが多い

・それでも落ち込んでしまうことはある
 
そんなときは、自分がやり切ったかだけで自分の人生を評価するようになること
 現代では、何をやっても殺されるようなことはない
 こんな安全な世の中でやりたいことをやらないのはもったいない

・人生の成功は自分の信念を貫いたかどうかで決まる
 世界が全く違ったものに見える

・自己実現迷子の時代
 自分らしく生きるとは、他人・結果にとらわれず今この瞬間にやりたいと思うことをやること
 覚悟の決めた瞬間から人生は完成する

人の評価が怖い?他人の目が気になるのを克服する方法
他人 結果 コントロール

 コントロールできないモノを諦めるということは、課題の分離の考え方です。「嫌われる勇気」に出てきます。「嫌われる勇気 YouTube動画比較」を以前行いました。

 また、影響の輪・関心の輪の考え方でもあります。こちらは「7つの習慣」です。「7つの習慣 YouTube動画比較」も以前行いました。

 「反応しない練習」にも同様の考え方が出てきます。「反応しない練習 YouTube動画比較」も以前行いました。

 最終的に違う方向から考えていって、同じ結論に至るというのは興味深いことだとマコなり社長もおっしゃっていました。真実とは、同じ結論に至るものなのでしょう。

 「反応しない練習」では、すべての悩みは、反応から生まれると書かれています。悩みの根本的な原因(動揺、落ち込む、腹が立つ、後悔)は、現象自体ではなく、私の内側、心の反応にあるのです。

 無駄な反応をしないためには判断しないことが大切になってきます。この世の中の大半のことは、判断しなくていいことなのです。

 他人と結果というコントロールできないものを諦めることで、幸せに一歩近づくことができるでしょう。

今日のアクションプラン

・反応してしまったときの対応として、自分を客観的に観察してみる

今日のアクションチェック

 自分を客観的に観察してみることができました。

 私は、あせるとダメになって失敗することが分かっています。完全に非常事態になれば、エマージェンシーコールが働き、冷静に動くことができるのですが、中途半端に忙しいときにミスをしてしまうのです。

 ですから、あせらないための事前の段取りを行いました。物事を優先順位に従って行えるように仕組みを整えました。

 今日は、ちょっとした非常事態があったのですが、それにも適切に対応することができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました