CLEAN こころを洗う技術 YouTube動画比較(スマホ対応)

CLEAN こころを洗う技術 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

本要約チャンネル【毎日9時更新】
【ベストセラー】「こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

38,880 回視聴 2023/02/13

【ベストセラー】「こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
【ベストセラー】「こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

1.人間の悩みの99%は〇〇のせいだった
・思うように生きることができない
 クリーンな心でないことが最大の原因
   イライラ
    焦り
    後悔
    不満 など

・クリーンな心になれる方法
 無駄な心の動きを止める技術
   うまくいかない時
     必ず腹が立つことが起こる
 絶え間なく動き続ける心が悩みを作り出す

・心の動きを理解することが重要
 例 外国語を習う時
    初めて習う時は全く理解できない
   多少勉強し始める
    聞いた言葉に気づける
   学習を繰り返していく
    わかるレベルに到達
 心が動く仕組みに気がつく
  心の動きを止めることもできる

・心が動く仕組み5段階
 ⑴ 心のもとである意識が生まれる
  意識はこころのエネルギー
   うまく使いこなせばモチベーションに
  意識は刺激を求めている
   満たされなければ不満や失望になる

 ⑵ 外からの刺激に触れる
 ⑶ 刺激に反応して感情が生まれる
 → 2つはほぼ同時に起こる

 ⑷ 感情が高ぶり記憶に刻まれる
  刺激や感情になる
   感情が衝動や欲求になる

 ⑸ 刺激への反応が継続した状態になる
  言い換えれば「執着」
   例 ブッダ
      「燃える炎」と言った
   例 一度怒りで反応
      別のことにも腹が立ってくる
       → 炎が大きくなる

・5段階を繰り返すのが人間の日常・人生
 心の炎を燃やし続けていること
  苦しみの元凶
   → でもそのことに気がつかない
 自分の外だけを見て反応する
   ついてない
    不幸
 刺激に反応し執着を繰り返す
  心が汚れてしまっている
   → 快適な人生を送ることは難しい
 クリーンな心を目指すべき

・かつてはクリーンな心で生きていた
 子供だった頃
  過去を後悔しない
  未来の事はわからない
  → 目の前のことを体験するだけ
     心が満たされている

・子どもの頃のような心を取り戻す
 毎日が新しくなる
  体験する全てが面白い
   → 人生がより価値のあるものになる

・心の動きを止める練習とは?
 自分の心の状態を正しく理解すること
  苦しみの原因を突き止める
   → 原因を取り除く
      苦しみのない心境に達する

・ラベリングという技術
 言葉で確認すること
  例 歩いているとき
     私は歩いていると意識する
    パソコンで作業を始めるとき
     作業を始めますと確認する
 言葉を使って客観的に確認する

・ラベリングを心に応用する
 ①妄想
 ②貪欲
 ③怒り
 → 心の反応はこの3つに集約される

①妄想
・人間の悩みの99%は妄想が作っている
 妄想が苦しみを長引かせる原因

・妄想とは?
 何かを脳裏に思い浮かべている状態
   頭の中に映像が浮かぶ
    言葉で考える
    過去や未来に思いを馳せる
    仕事や勉強で頭を使う
 意味ある妄想はそのまま
  無意味な妄想を洗い流す
   不快な気分になる過去を思い出す
    悪いことが起こるかもと不安になる
 「妄想ではないか?」と心に問い続ける
  心の動きを止める第一歩
 「妄想かもしれない」にたどり着く
  妄想から脱出できたことになる

②貪欲
・貪欲とは?
 過剰な要求に駆られた心の状態
   期待しすぎ
    求めすぎ
    → 妄想から作り出される
  例 親の愛情を受けられなかった人
     親から愛されたかったという貪欲
    あったらいいなという物欲
     妄想からくる欲求

・貪欲には際限がない
 決して満足することがない
  「妄想では?」と問い続けること
   → 心の動きを止めることにつながる

③怒り
・怒りとは?
 不快を感じている心の状態

・「怒りは役に立たない」ということを知る
 人間は怒りを正当化しやすい
  自分は正しいと思ってしまう
   → 不満によってさらに苦しむ
      自分の幸せが遠のく

2.自分の心を守る関わり方の3つの基準
・周りの物事に振り回される理由
 心が漏れていることが原因
  必要のない外の物事に反応してしまう
   前の人が邪魔
     ついイラっとしてしまう
    思わずスマホに手が伸びる
    嫌な過去を思い出す

・多くの情報に囲まれている現代の私たち
 意味のない反応していることを見直すべき

・心の漏れを防ぐ方法
 ⑴ 目をつぶる
 ⑵ ゆっくり目を開く
 ⑶ 両方の手のひらを見つめる
 ⑷ 握ったり開いたりしてみる
 ⑸ 「この手を使ってできることだけが
   自分の輪郭なんだ」とつぶやく
  「この手の届かない外の世界は妄想だ」

・他人や世の中の出来事は妄想に入る
 目を閉じれば見えなくなる
  家族や仕事は思うだけで動かせない

・自分の輪郭に留まり他者に振り回されない
 外の世界に振り回されない心がけの基本

・妄想ゾーンとの向き合い方
 相手を拒絶 ✖
 無関心 ✖
 → 自分の輪郭に留まる
    心を無駄に使わない
   明確な基準を持つ
    主体的に他者と関わる

・他者と関わる具体的な基準
 ⑴ 作業
  自分の体を使って実際にやっていること
 ⑵ 時間
  1日に使える実質的な時間
 ⑶ 有益性
  関わる価値があるということ

・他者と関わる具体的な基準の例
 50代の男性
  企業のオーナー
  数十名の社員を抱えていた
 かなりの勉強家
  常に最新情報をチェック
 日々の売り上げが気になる
  不安で夜眠れない
   → 意識が高い人に多い悩み
 心が不安定な理由
  事業や社員の責任感
  生き延びられるかという危機感
  次々飛び込む最新情報
  → 自分の輪郭を完全に見失っている
 3つの基準にあてはめる
 ⑴ 作業
  売上や不安
   体を使ってできない範囲
  売上は未来のこと
   現実には存在していない
    → 妄想
  体を使ってできる作業を大事にすべき
 ⑵ 時間
  妄想ゾーンばかりに時間を割いている
   考え直すべき
 ⑶ 有益性
  有益性の基準を持たない
   いろいろなものに振り回される
  有益性とは?
   役立つこと
   目標につながること
   モチベーションが上がること
  情報を客観的な視点で検討する
   有益性を検討すること
    → 振り回されなくなる
  有益性を人についても考えるべき
   一緒にいるべき人
    楽しい
    成長できる
    趣味は仕事で必要
   ストレスやモチベーションの低下
    その人は適切な距離をとるべき

3.後悔・未練・落ち込みから心を立て直す
・心を立て直す方法
 ①後悔
 ②未練
 ③落ち込み

①後悔
・後悔とは?
 物事に対する2つの反応
 ⑴ 起きてしまった出来事への怒り
  怒りが解消されないまま過去を振り返る
   また怒りがこみ上げてくる
 ⑵ 変えられない過去を覆そうとする妄想
 → 後悔は怒りと妄想でできている

・怒りか妄想を消せばいい
 過去に対して怒っても仕方がない
  この先できることをやっていくしかない
   → 怒りを手放す
      妄想も和らいでいく
 それはもう過去のこと
  存在しない妄想だと考える
   → 記憶が薄れる
      怒りもやがて消えていく

②未練
・後悔と未練は何が違うのか?
 後悔
  怒りと妄想でできている
 未練
  欲求と妄想でできている
   → 妄想を消すことが必要

・未練は願いが叶う可能性を捨てていない
 今から叶えられるか無理なのか
  はっきり答えを出す必要がある

・正しい思考という考え方が必要
 ⑴ 方向性を確かめる
  抱えている欲求や願いが方向性
 ⑵ 方法を考える
  どんな方法なら実現可能かを考える
 → 願いを叶える方法を考え始める
    未来は劇的に変わっていく
 正しい思考に基づき考える習慣が身につく
  未練で苦しむことが減る

③落ち込み
・動揺とは?
 自分が自分をどう判断しているかに関係
  自信やプライドが強いほど反応が大きい

・承認欲が作り出してきた判断は妄想
 失敗をどう捉えるかが肝心

・失敗した人の2つのコース
 ⑴ 自分に都合のいい判断を守り抜く
  落ち込むだけでなく絶望感を感じる
   失敗の原因を他人に求めている
    → 問題は解決されない
      自分の成長も望めない
 ⑵ 正しい思考をする
  方向性を確認する
   今からできる方法を実行に移す
  何が出来ていれば成功と言えるのか
   ゴールを設定する
  やるべきことに専念する
   気持ちも落ち着いてくる

 毎日9時更新の本要約チャンネルさんです。今回の作品からは「自分の輪郭に留まる」がアドラー心理学の「自分の課題・相手の課題」と同じことを言っていると思いました。点と点がつながった感じです。

けんすけ
8分で分かる「心を洗う技術」 あなたの心を洗いたてのように真っ白にする方法

1,224 回視聴 2020/04/08

8分で分かる「心を洗う技術」 あなたの心を洗いたてのように真っ白にする方法
8分で分かる「心を洗う技術」 あなたの心を洗いたてのように真っ白にする方法

・妄想するのをやめろ
 人生を妨げる心の動き
 ⑴ 貪欲
 ⑵ 妄想
 ⑶ 怒り
 → この3つを削ぎ落とす
    クリーンな心になれる

・妄想は苦悩を呼ぶ最大の原因
 貪欲は妄想が呼び起こす
  求め続ける心の状態
   → 満足することがない
 怒りは感情が先になり抑えられない

・怒りと慢心によって負のスパイラルに陥る
 心はどんどん汚れていく

・ラベリング
 1日5分、心を止める
  自分の行動を言葉にする
   手を上にあげた
    今立とうとしている など
    → 体の動きを頭の中で解説する

・反応しない
 反応することで感情が生まれる
  マイナスの感情が苦しみの元になる
 心の動きを理解で止める
  理解はするけど反応はしない
 在るとだけ認め感情を呼び起こさない
  仏教でサティと呼ぶ状態

・サティに至る訓練
 ⑴ 目をつむり手を意識する
 ⑵ 手を握り開く
  握る開くの感覚を理解する
 ⑶ 手を上げ下げする
  手が上がる下がるの感覚を理解する
 → 意図的に反応遮断
    感覚に集中する

・過去や未来へのわだかまり
 全て妄想
  何度も思うことで妄想を追い払う
 サティの修業はいつでもできる
  例 食事中
     食べる感覚に集中する
    お米を研ぐとき
     水の冷たさに集中する

・自分と外側の世界を区別する
 手を使ってできることだけが自分の輪郭
  それ以外は妄想ゾーン
   → 外部は全て妄想
      理解はしても反応しない
 輪郭に意識を集中する

・自分の輪郭を決める基準
 ⑴ 作業
  自分の体でできること
 ⑵ 時間
  価値あることに使える時間
 ⑶ 有用性
  有益なもの
 → 自分ができることを決める
    それ以外は妄想

・怒りと妄想で後悔になる
 欲求と妄想で未練になる

・日々の仕事を作業ベースに落とし込む
 目標達成に必要な作業を淡々と続ける
  妄想の入り込む余地をなくす
   → 常に何ができるかだけを考える

・諦めるという選択
 それがなくても生きていける
  気づくことが重要
 なくてはならないは心の重荷

・「業(ごう)」とは?
 心の癖のこと
  もっと多くを求めること
  自分が一番と慢心すること
  いつもイライラする怒りの心
  後悔と未来への不安
  自分には価値がないと思う自己否定
  → 反応するなと自分に言い聞かせる

 文字情報多め、アニメーション少なめの独り語りです。今回の作品からは「目標達成に必要な作業を淡々と続ける」が印象的でした。作業はクリエイティブでないと否定的に考えていました。しかし、妄想を入り込ませないということに有効だと知りました。

今日のアクションプラン

 サティに至る訓練を行う

今日のアクションチェック

 サティに至る訓練は、マインドフルネストレーニングと同じだと思いました。

 今に集中することで心の中を今でいっぱいにします。

 過去の後悔や未来の不安への対策として有効です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました