もう振り回されるのはやめることにした YouTube動画比較(スマホ対応)

もう振り回されるのはやめることにした YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

フェルミ漫画大学
【要約】もう振り回されるのはやめることにした【Ryota】

13万 回視聴 2 か月前

【要約】もう振り回されるのはやめることにした【Ryota】
【要約】もう振り回されるのはやめることにした【Ryota】

・人と比べる前に過去の自分と比べる
 人間は他人と比べる生き物
  例 インスタで知り合いのキラキラ投稿
     羨ましい
    自分よりも仕事ができる同僚
     悔しい
 他人と比べるのは本能のようなもの
  仕方がないこと
 世の中には上には上がいる
  他人と比べる
   → 自分を認められなくなる
 他人と比べていると幸せな人生は送れない
  他人と比べず1年前の自分と比べる
  例 仕事ができる友人に嫉妬しそう
     1年前の自分
      どれだけ仕事ができていたか
     仕事を任されるようなった
      できなかったことができている
       → 自分の成長を感じられる

・他人の機嫌を取る必要はない
 人間関係に疲れてしまう人
  誰とでも仲良くしようとする
   → 他人の機嫌を取ってしまいがち
  例 誰かからイジられたとき
     本当は嫌
      → 笑って我慢してしまう
 嫌なことを笑ってやり過ごしている人
  他人の機嫌を取ろうとしてはダメ
   → 嫌なものは嫌ときちんと伝える
     伝えないといつまでもイジられる
 他人に好かれるために演出する必要はない
  好きなものは好き
  嫌いなものは嫌い
  → はっきり伝えられること
     ラクに生きるためには大切

・アドバイスは実践しなくてもいい
 他人のアドバイス
  実践しないといけないと思い込む
   自分に自信がない
   劣等感が強い
   → 他人が優れているという思い込み
  例 朝早く起きて読書というアドバイス
     低血圧気味の人
      朝の読書は頭に入らない
      睡眠時間が短くなる
     無理をして実践して体力消耗
 アドバイスは2種類ある
 ⑴ 他人を思ってのアドバイス
  アドバイスを受け入れなくても怒らない
 ⑵ 他人を利用して気持ちよくなりたい
  怒る人はマウントをとりたいだけの人
   → 実践しなくてもいい

・愚痴や文句はガス抜きになる
 愚痴や文句は絶対に言ったらダメ ✖
  ストレスに押しつぶされる
   → モヤモヤを吐き出すことは必要
 愚痴や文句は相手を不快にすることがある
  年がら年中愚痴や文句を垂れ流す人
   → 歩く公害
 一切ガス抜きしないのも問題
  最終的には限界が来て心の病になる
  または爆発して愚痴や文句を話し続ける
 話す相手を考えて少しずつガス抜きする
  特定の人だけに言い続ける
   → 相手の負担になる
 愚痴は相手の負担にならないようにする
  聞いてもらう人を変えることが大切
   最初に愚痴を言うことを伝える
   相手の愚痴も聞く

・仕事の範囲を広げすぎない
 心が繊細な人
  他の人が気づかないことも気づく
   → 仕事の範囲を広げてしまいがち
   職場をこまめに掃除
    空き時間に仕事
    電話に素早く対応
 仕事を引き受けすぎる
  都合のいいやつだと思われる
   → さらに仕事を押し付けられる
  自分の仕事がおろそかになるかも
 最初は善意でやっていたこと
  責任が発生する
   → 放置すると叱られることも
 まずは与えられたことをしっかりこなす
  むやみに仕事の範囲を広げない
   → 気づいたけど無視の選択肢を持つ
      自分を守るために必要

・休むときは考えごとをしない
 休んでも疲れがとれない人
  休んでいるときに考えごとをしている
  例 休みの日
     休んでいることがもったいない
     「仕事しなきゃ」
     「勉強しなきゃ」
  仕事の効率が悪くなる
   → オンオフの切り替えが重要
 休日は仕事は考えずに休みに徹底する
   ソファーでゴロゴロ
    カフェに行ってみる
     → リラックスする
    まったく予定のない日を作る

・自分に優しい言葉を使う
 繊細な人はネガティブな言葉を言いがち
   仕事で失敗したとき
    「俺はダメだ」
    「何やってんだ」
 嘘でもいいから自分に優しい言葉をかける
  自分の言葉を一番聞いているのは自分
  例 ネガティブな言葉を言う
     考え方もネガティブになる
  前向きな言葉を使う
   自分の感情コントールがしやすくなる
  例 頑張ったとき
    「よくやったね」
    疲れたとき
    「お疲れさま、努力したね」
    失敗したとき
    「なんとなかる、大丈夫」

・環境や人間関係も自分の一部
 よくわからないけどイライラ
 急にネガティブな感情に襲われる
  → なかなか抜け出せなくなる
 環境や人間関係も自分の一部と考えてみる
  心が繊細な人は周りの影響を受けやすい
   → 周りの友達がイライラ
      自分もイライラしてしまう
     部屋が散らかっている
      全然集中できなくなる
  例 部屋が散らかって集中できないとき
     大掃除すればスッキリするかも
    友達のイライラの影響を受けたとき
     その友人とは距離をとる

・自分の本心を伝えてみる
 繊細さんは自分よりも相手を優先しがち
  例 残業
     自分の予定をキャンセル
    友達とご飯
     相手の食べたいものを優先
    恋人との旅行
     恋人の行きたい旅行先を優先
 他人を優先する
  都合のいい人だと思われる
   → 本心を伝えた方がいい
 本心を伝えない方がギクシャクしやすい
  例 恋人がディズニーランドに行きたい
     自分は人混みが苦手
      北海道の知床でゆっくりしたい
     恋人の要望を優先
      心にモヤモヤが残る
       → 行っても楽しめない
         ケンカに発展するかも
     はっきり行きたい所を伝えるべき
      本音を言えばモヤモヤがない
       → 旅行を楽しめる
 自分だけが耐えれば周りは喜ぶに進む ✖
  勇気を出して本音を伝える
   → より良い人間関係を築ける

 マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の作品からは「自分の本心を伝えてみる」が刺さりました。今支援している人がいるのですが、本音を伝えるタイミングを考えているところでした。今回の話で伝える勇気が出ました

サムの本解説ch
【15分で解説】もう振り回されるのはやめることにした

1.4万 回視聴 1 か月前

【15分で解説】もう振り回されるのはやめることにした
【15分で解説】もう振り回されるのはやめることにした

1.HSPの特徴
 ①5人に1人はHSPに該当する
 ②HSPは病気ではない

①5人に1人はHSPに該当する
・HSP(Highly Sensitive Person)
 外部からの刺激を敏感に受け取ってしまう
  感覚処理感受性の高い人
   疲れやすい
    1日の終わりにヘトヘト

・感覚処理感受性とは?
 ⑴ 易興奮性
  刺激が気になり疲れてしまう
 ⑵ 低感覚閾
  小さな刺激に反応しやすい
 ⑶ 美的感受性
  繊細な香り・味・芸術作品を好む

・HSPの人の特徴
 ⑴ 環境の小さな変化に気づきやすい
 ⑵ 疲れやすく影響を受けやすい
 ⑶ 感情の振れ幅が大きい、共感しやすい
 ⑷ 物事を深く考える
 → 5人に1人には当てはまる

・HSP4つの種類
 ⑴ 好奇心が強く人との関りを好む
  しかし、疲れてしまうことがある
 ⑵ 繊細
  だけど、興味のあることには一直線
 ⑶ 人との関りを好む
  共感や協調性の中で生き生き活躍する
 ⑷ 繊細、敏感な気質
  慎重に考える
 → 外交的、好奇心旺盛でもHSPかも

②HSPは病気ではない
・HSPは繊細な個性で大活躍できるかも
 でも、生きづらさを感じている人もいる

・HSPは病気ではなく気質
 治療法はない
  努力でどうこうできない

・HSPの良い面
 感動しやすく、幸福感を得やすい
  HSPとうまくつき合う方法を知ればよい
   → 自分に合った生き方を探す

2.毎日を楽しく過ごすために
 ①人間関係のしんどいをなくすコツ
 ②頑張りすぎない上手な休み方
 ③自分を好きになる方法

①人間関係のしんどいをなくすコツ
・人との比較でしんどくなる
 人は比較する生き物
  自分の優位を実感したいから
 上には上がいるのは当たり前
  人と比べず1年前の自分と比べる
   できるようになっていることがある
    → 成長していれば成果

・人を一面だけでとらえない
 例 外見だけよくても言葉遣いが悪い
     そんな人とは付き合いたくない
 完璧な人はいない
  人の個性や違いを楽しむ
   → 緊張感が減る
     劣等感から抜け出せる
  人は不完全だから愛される

・他人の機嫌を取ろうとしない
  知っているのに知らないふり
   手を叩いて笑うなど大げさな行動
   いじられるのを喜ぶフリをする
 人が不安を感じたときにとる3つの行動
  ⑴ 迎合
  ⑵ 攻撃
  ⑶ 引きこもり
 自分の意見を曲げて他人の機嫌を取る
  嫌いな人の機嫌を取る必要はあるのか?
  距離を詰めない方がラク
  → 自分を大切にしてくれる人を大切に
      家族・友人 など
 心に余裕のある人がない人を観察する
  他人を利用する人は相手を見ている
   相手の態度に違和感を感じる
    敬語のあるなし
     距離が近い
     声が大きい
    → 距離を取る必要があるか考える

・自分の意見で選んでみる
  恋人と服を買いに行く
    恋人の意見で服を買ってしまう
 人の影響を受けやすい人
  自分の意見を持てなくなる
 人のアドバイス
  選択肢の1つにすぎない
 影響を受けやすすぎる人
  劣等感を感じているかも
   → 自分で責任を取れるところ
      自分で選んでみる
 人との違いを楽しむことが大切

②頑張りすぎない上手な休み方
・住まいの環境が重要
 住まいで刺激を受けてしまう
  疲れから回復できない

・疲れない住まいを作る方法
 ⑴ 心地よいものに囲まれる
  疲れの原因となるものは遠ざける
 ⑵ 暑くもなく、寒くもない環境
  不快感を減らす
 ⑶ 日あたりを良好にする
 ⑷ 見ていて心が落ち着くものを置く
  かわいらしいものなど

・住む地域も重要
 都心は便利だが人が多い
  人が多いと疲れやすくなる

・良い刺激を取り込む
 人との交流でオキシトシンが分泌される
  オキシトシン
   抗ストレス作用
   他人への信頼感を与える役割
 HSPは人との交流がつらく感じることも
  感動を取り入れる
   感動でもオキシトシンが分泌される
 住まいの中で感動できる
  他人との交流が少なくてもOK
   安心感・幸福感を感じられる
   朝日や夕日のきれいな場所
    空気が澄んでいる場所
    感動できるアート作品
    あこがれの地域

③自分を好きになる方法
・HSPの中には自己肯定感が低い人がいる
  他人には優しいが自分に厳しい人
    頑張りすぎる傾向がある

・自分が自分の味方になる
 友達に話しかけるように自分に話す
  「大丈夫?
    今日は休んだら?」
 疲れや悩みは否定せずに認める

・自分をさらけ出さなくてもいい
 裏表のないように生きようという思い込み
  真面目・誠実な人に多い
 自己開示は少しずつ進んでいくもの
  すべてをさらけ出す必要はない
   多様性を認められない人
    偏見のある人
    → 打ち明ける必要はない
       自分を守るために秘密を持つ

 論理のサムさんです。今回の作品からは「住まいの中で感動できるようにする」に勇気づけられました。私は一人でも幸せに生きる方法を探しています。感動なら一人でもできるので、感動できるものを見つけます。

学識サロン
あなたの人生が幸せに激変する1冊でした!!! 『もう振り回されるのはやめることにした』

8.6万 回視聴 5 か月前

あなたの人生が幸せに激変する1冊でした!!! 『もう振り回されるのはやめることにした』
あなたの人生が幸せに激変する1冊でした!!! 『もう振り回されるのはやめることにした』

1.人間関係のしんどいをなくすコツ
①上司や同僚、友達からマウンティング
・マウンティングマウンテン
  あの高級ホテルに泊まったの!
   このプロジェクト俺いないと失敗する
 HSPは真に受けてしまう
  自分と比較してネガティブになる
   → マウンティングが激しくなる

・相手の見る目を変える
 マウンティングしてくる人
  自分の価値を認められない可哀そうな人
  他に居場所がなくて不安を感じている人
  子どもみたいに褒められないとダメな人
  → 自分に自信がない人
 マウンティングに反応しない
  ターゲットを他の人に代わる
   → 楽に生きていける
 マウントとる人皆3歳児説

②人にうまく甘えられない
・HSPは周りから聞き上手だと思われる
 自分が話したくても我慢する
  甘えることができない

・自分で自分の気持ちを満たす
 頑張ったときに自分にご褒美をあげる
  例 仕事を今日中に終わらせた
     帰りに大好きなプリンを買う
    今週は大変だったけど乗り切った
     休みに映画を観に行く
 他人に依存しなくて良いことに気づける

・努力した時点で心の中で自分を褒める
  よく頑張ったね
   お疲れ様
   自分スゴイ!
   → 自分の気持ちを代弁する
 最低1日1回行う
  習慣にする
 自分のことは自分で褒めてあげる

2.仕事のイライラをなくすコツ
・HSPは環境の変化の影響を受けやすい
 例 騒がしい場所での会議
    イライラしてしまう
   隣の人の食べているお菓子の匂い
    気になって仕事が進まない

・環境に対応する
 適応ではなく対応なのがポイント
  例 寒すぎるエアコン
     適応
      寒さに慣れるまで我慢する
     対応
      毛布を持ってくる
      違う席に移動する
 自分にあった状況を選んで行動する

・嫌な原因をハッキリさせて次に活かす
 耐える ✖
 例 新卒で働き出したがしんどい
    3年間は耐えろと言われるし・・・ ✖
     → ボロボロになってしまう
   自分の仕事以外を頼まれるのが嫌
    → 上司に相談する
   上司のイライラを見てると疲れる
    → 席を離す
      部署異動を希望する
 環境に対応していくことが大切

・実際に嫌なことを紙に書き出す
 頭の中が整理される
  客観的に分析しやすい

・世間の相場と命の相場
 世間の相場
  否定されるのが怖くて行動できない状態
   → 長い目で見ると必ず後悔する
 命の相場
  自分のメンタルを優先させている状態

3.疲れがとれる上手な休み方
・HSPは家に帰るとヘトヘトに疲れている
 感動を日常に取り入れると疲れがとれる
  感動でオキシトシンが分泌
 オキシトシンの効果
  幸せな気分になる
  不安や恐怖が軽減される
  ストレスを和らげる
  他人への信頼感がアップする
  学習意欲や記憶力の向上
 HSPは感動する力が人一倍強い
  人よりオキシトシンを出すことができる

・HSPは感動を意図的に使った方が良い
  飼っているペットと触れ合う
   ドラマや映画を観る
   大好きなデザートを食べる
   楽器を演奏したり絵を描く
   お風呂に入りながら歌を歌う
   ガッキーの写真集を見る
   → 家の中でできる体験がオススメ
 ヘトヘトのときに外出はハードルが高い

・まぁさんが感動したアニメ
 「宇宙よりも遠い場所」
  最終話の1個前、パソコンのシーン
   超号泣

4.今日のおまけ
・感動するって本当に良い
 小説で感動
  「イニシエーションラブ」
   乾くるみ先生
 違和感のある小説
  最後から2行目のセリフで全てが繋がる
   めちゃくちゃ感動
  こんな話作れる天才がいるんだ

 感性の学識サロンまぁさんです。この作品からは「感動する作品を見る」ことをしてみたいと思いました。「宇宙よりも遠い場所」をAmazonで調べてみます。

今日のアクションプラン

 家の中で感動できるものを見つける

今日のアクションチェック

 最近見てよかったアニメは「サマータイムレンダ」です。

 いわゆるタイムトリップものなのですが、全25話できちんと話が収束しているのが良かったです。

 Amazonプライムビデオで5日間で一気見しました。

 ドラマでは「silent」です。

 キスシーンのない大人のラブストーリーは珍しいのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました