【皆やりがち】集中力が低い人がやっていることTOP5

【皆やりがち】集中力が低い人がやっていることTOP5 マコなり実験

音を遮断していない

・Airpods Proを買う(間違いなく買って損しない

・人の声は耳で聞くとその言葉の内容を理解してしまう

・音楽の選びすぎに注意 ~ 音楽を探すだけで脳のエネルギーを消費してしまう

・集中するときの音楽のプレイリストを作っておく

・「マコなりNCSセレクト」「Lo-Fi Beats」のどちらかのプレイリストで、マコなり社長は集中

・集中のルーティンを作る

 私は、音は遮断していないですが、音にはこだわっています。

 Airpods Proは、高くて買えません。ワイアレスイヤホンは、安いものを2つ購入しました。1つめは、全く役に立ちません。音がひどすぎました。2つめは、まあまあ使えます。でも、普通にiPhoneについてきたイヤホンの方が音がいいので、めったに使いません。買って損したシリーズです。

 音楽を聴きながら作業はしません。私は、音を選択的に聴くことが苦手らしく、ちょっとした音でも気になって仕事になりません。なので、なるべく静かな環境で仕事をすることにしています。

 加齢で耳鳴りもするようになりました。昨年、めまいがして病院に行きました。めまいは一過性のものだったのですが、その後、耳鳴りがするようになりました。

 ずーっと甲高いキーンという音が頭の中でなっています。周りがうるさいときは気にならないのですが、静かなときは本当につらかったです。夜中に目が覚めて、眠れないこともありました。薬もずっと飲んでいました。今は、あきらめました。あきらめると不思議なもので、気になるということが少なくなってきました。日常生活には、それほど影響のないレベルになりました。

 音を遮断するのに使っているには、耳栓です。これが結構優れものです。

MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ 8ペア)
モルデックス メテオ

 これを使っています。耳栓の比較サイトで調べて、購入しました。安くて性能もよいです。完璧に音が遮断できるわけではないですが、気にならないレベルになります。オススメです。

作業場所を変えない

・カフェや休憩スペースに移動することがオススメ

・マコなり社長は、飛行機が一番集中力が上がる

 私は、作業場所は関係ありません。

 自宅と仕事場、作業するところはその2か所しかありません。近くにカフェがないということもあるのかもしれませんが、別に同じ場所で作業しても能率は落ちません。

 一番影響するのは、時間帯です。

 午前しか持ちません。午後には能率がすごく落ちます。なので、午前中になるべく複雑な仕事は終わらせるようにしています。

朝・昼にごはん食べすぎ

・特に糖質取りすぎに注意

・お腹が満たされると脳に血液が回らなくなる

・セロトニンというリラックスさせる脳内麻薬が出る

・血糖値が一気に上がるとインスリンショックが起きて眠くなる

・マコなり社長は、朝・昼は少量しか食べない

 私は、朝・昼ごはん食べてしまっています。

 朝は、母が作るので食べないと心配します。また、長年の生活習慣なので、朝食べないことは厳しいです。

 昼は、なるべく糖質を取らないように減らしてはいるのですが、職業上難しいです。

 インスリンショックは、よく経験します。母が糖尿なので、私も血糖が上がりやすいのでしょう。すごく眠くなって、目をつむると別世界です。会議でも眠くなることが結構あります。

 改善したいのですが、難しいです。

集中するもの以外が視界に入ってしまっている

・ノートパソコンを机に置いて作業をしてしまっている

・ノートパソコンは、自分の前の視界ががら空き。また、姿勢が悪くなる

・ノートパソコンを置くスタンド(+トラックパッド、キーボード)を買うことがオススメ

・必要なアプリケーション以外を立ち上げてしまっている

・読書のときは、kindleペーパーホワイトがオススメ

 私は、ノートパソコンを置くスタンドは使っています。

 マコなり社長の動画を観て、購入しました。マコなり社長と同じものではありません。激安商品ですが、機能が同じであれば問題ありません。

 最近は、もう少し画面の位置が高く上がってくれればよいと思うようになりました。より良い姿勢を求めるようになりました。

 ノートパソコンスタンドの影響もあってか、肩の痛みがなくなりました。

 アプリケーションについてですが、必要なアプリケーション以外も立ち上げてしまっています。

 私は、ルーティンとしてブラウザでメールやslack、Googleメモなどを立ち上げます。それをそのままにしてしまっています。

 作業にどれくらい差があるのかを確認します。アクションプラン行きです。

人に終わりを宣言していない

・非緊急かつ重要タスクが問題(「7つの習慣」にも出てくる)

・他人との約束は破りにくい。これが健全なプレッシャーになる

・仲間に「何時までにこれをやります」と報告する

 私は、人に終わりを宣言していません。

 これは、私は大丈夫です。仕事は昔からとにかく早く終わらせます。

 理由は、せっかちであるということもあるのですが、大きいのは経験です。

 私は、焦ると必ずミスをするのです。だから、焦らないように〆切よりもすごく早く終わらせる習慣がつきました。

 方法は、Googleメモです。最近、iPhoneのメモから切り替えました。iPhoneのメモとリマインダーを使っていたのですが、Googleメモは、その両方の機能を備えています。かつ、Googleカレンダーにも表示されます。

 iPhoneのメモとリマインダーは、音声でも登録できるので便利で使っていました。しかし、最近はめっきり音声での登録が減りました。かつ、iPhoneのリマインダーのパソコンでの表示が改悪されました。iPhoneでは表示されるのに、終了期限が出なくなったのです。

 Googleメモ、オススメです。

今日のアクションプラン

・作業効率の違いを調べてみる

今日のアクションチェック

 作業効率の違いを調べようとしました。しかし、私の場合、閉じたらまた開かなければいけないものが多すぎで、その面で合理性がありませんでした。

 作業効率は、いろいろな要因を考えなければならないことを痛感しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました