図解 「いいキャリア」の育て方 YouTube動画比較(スマホ対応)

図解 「いいキャリア」の育て方 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

学識サロン
これからの日本ではキャリアが100%大事!1秒でも早く考えて備えよう!『図解 「いいキャリア」の育て方 「5つの資」から考える人生戦略』

19,001 回視聴 2023/12/26

これからの日本ではキャリアが100%大事!1秒でも早く考えて備えよう!『図解 「いいキャリア」の育て方 「5つの資」から考える人生戦略』
これからの日本ではキャリアが100%大事!1秒でも早く考えて備えよう!『図解 「いいキャリア」の育て方 「5つの資」から考える人生戦略』

1.5つの資
・5つの資とは?
 ⑴ 資格
  やりたいことの挑戦権を得るための活動
    入学
     入社
     転職 など
 ⑵ 資源
  加齢と共に失われていく時限的リソース
    仕事に使える時間
     体力
     頭の働き
     新鮮な気持ち など
 ⑶ 資質
  自分の特性を理解しておくことが大事
    好き嫌い
     得意不得意
 ⑷ 資本
  自分の強みなるもの
    思考力
     判断力
     専門性
     技術
     人脈 など
 ⑸ 資産
  キャリアの最終ゴールになる価値
   私たちが働く理由
    相互信頼と繋がり
     金銭的余裕
     人や社会への貢献実感
     自分なりに感じる価値
     いい思い出 など     
 → 自分自身の現状を俯瞰してみる

・5つの資からキャリアを考える
 不安の原因がはっきりする
  アクションに結びつきやすくなる

2.資格
①関心の幅
・やりたいことが明確でない人
 経験の幅が狭いことが原因
   海外旅行の経験
    投資経験
 経験で関心は大きく変わる

・興味がなくてもまず動いて経験してみる
 選択の幅を増やすことにつながる

・毎週1つは新しいことを体験してみる
 簡単なことでいい
   普段読まないジャンルの本を読む

・新しいことをやらない人が多い
 一生関心が広がらない
  手遅れになる
   → チャンスに気付けず大損する

②意思決定
・意思決定で重要なのは判断力
 認知バイアスに気をつける
 ⑴ サンクコスト
  取り戻せないコストを回収しようとする
    留学経験
      英語を活かせる仕事 ✖
       → キャリアの幅を制限
 ⑵ 損失回避性
  損失を過剰に回避しようとする
    給料が下がるから転職できない
 ⑶ ハロー効果
  目立ちやすい特徴で全体を評価する
    選考であった社員がいい人
      いい会社に違いないと評価
 ⑷ バンドワゴン効果
  人気があるから良いものだと勘違いする
    人気の職種
      自分にもいいものと勘違い
     レビューが良い
      その商品を買ってしまう

3.資源
経験から強みを身に着けていくことが必要
 最初は強みがない状態でスタート

・資源の使い方には気をつけるべき
 取り返しがつかないことになる
  資源は時限的なリソース
  ⑴ 仕事に使える時間
  ⑵ 体力
  ⑶ 頭の働き
  ⑷ 新鮮な気持ち

・確実に体力は減っていく
 体力で戦えなくなっていく
  強みを資本へ移していく必要がある

・頭の働きも覚悟しておく必要がある
 学習力・適応力
  25歳をピークに低下していく

・ブラック企業で働いている人は要注意
 資格と資源だけで働いている状態
  年齢とともに低下していく
   → 何も残らない
      手遅れ

4.今日のおまけ
・高校の友人に久しぶりに会った
 優良企業で働いている友人
  転職活動をしていた

・40代に入ると転職がしにくい
 今がラストチャンス

・今の仕事しか知らない ✖
 替えが効く状態

・どんなことに興味を持つか
 キャリアの広がりが変わってくる
  やったことのないことを経験すべき
 幅が広い人ほどチャンスがある

 感性の学識サロンまぁさんです。今回の作品からは「新しいことをやらない人が多い」が刺さりました。まさに私のことです。新しい経験をする努力をしようと思いました。

サムの本解説ch
人は何のために働くのか? 答えは5つ

13,500 回視聴 2023/08/15

人は何のために働くのか? 答えは5つ
人は何のために働くのか? 答えは5つ

1. 20代、挑戦権を得る
・20代は「旬」
 資格とは?
   進学
    就職
    転職 など

・資格を手に入れるために必要な5つ
 ⑴ 関心の幅
  数撃ちゃ当たる
    関心の幅を広げる
 ⑵ 自己理解
  人とのつながりによって深めやすい
 ⑶ 企業理解・職種理解
  クチコミサイト・中途採用から確認
 ⑷ 意思決定
  人生は選択の連続
 ⑸ 自己効力感
  自分の可能性を信じられること

2.アラサー以降
  資源×資質で資本を得る
 ①4つの資源
 ②4つの資源
 ③6つの資本

①4つの資源
・4つの資源とは?
 ⑴ 仕事に使える時間
 ⑵ 体力
 ⑶ 頭の働き
 ⑷ 新鮮な気持ち

・4つの資源の特徴
 加齢と共に失われてくる時限的なリソース

②4つの資質
・自分自身の特性を理解しておく
 ⑴ 好き嫌い
  何が好きで、何が嫌いか
   カテゴリとしての好き
   仕事内容としての好き
   → 混同しないことが重要
      旅行が好き
        ツアーコンダクター
         仕事として好きか?
  経験の幅が関心の幅を広げる
   たくさん経験すべき

 ⑵ 得手不得手
  何が得意で、何が不得意か
   自分の中での比較
   他人との比較
   → 2つの観点で考える
      得意を活かしていく

 ⑶ 原動力
  何によってエネルギーを引き出されるか
  1.起動
   好きなモノ
   好奇心
   ビジョン
   責任・役割
   → 興味を惹かれて飛びつく
     自分を奮い立たせて踏み出す
  2.駆動
   チームワーク
   貢献
   クエストクリア
   自律
   → 仕事から湧いてくるもの
     やってるからやりたくなる
  3.感動
   報酬
   成長実感
   競争・勝負
   クラフト
   → 仕事が一段落した後に感じる
      やってよかった
      もっとやりたい
      もう一度やってやりたい

 ⑷ 勇気
  物事に取り組んでいく上での強さ
  成長に影響を与える強さ

③6つの資本
・6つの資本とは?
 ⑴ マインドセット
  心構え
  物事の捉え方
  → 仕事で価値を発揮する強み

 ⑵ 思考力・判断力
  4つの頭の良さ
  1.ハイスペック
   頭の基本性能がいい
  2.賢人
   頭のつかい途がいい
  3.ロジックマスター
   アウトプットがわかりやすい
  4.クリエーター
   頭の使い方がいい

 ⑶ 専門性・技術
  時代とともに変わっていくもの
   レベルアップできるか
   社外でも通用するか
   バリエーションは増えているか
   → 定期的に書き出すこと

 ⑷ 実績・信頼・評価
  職務経歴書を更新していく
   半年~1年のスパン

 ⑸ 人脈
  本質は応援されること
  1.嘘がないこと
  2.わかりやすいこと
  3.一生懸命であること

 ⑹ お金
  チャレンジのために必要になる

3.40代以降、資産を作る
  何のためにお金を稼ぐのか?
 ①資産とは?
 ②5つの資産

①資産とは?
・働く理由となりうる価値
 ⑴ 健康管理
  老後も健やかでいられるようにする
 ⑵ 金銭管理
  お金で不安な思いをしない
 ⑶ 人間関係
  実りのある関係性を築いておく

②5つの資産
・5つの資産とは?
 ⑴ 相互信頼とつながり
  つながっていることに喜びを感じる

 ⑵ 金銭的な余裕
  豊かになれば選択肢が増える

 ⑶ 人や社会への貢献実感
  本能的な喜び
   何を通じて
   誰に
   どう喜ばれたのか
   役に立ったのか
   → 書き出すことがオススメ

 ⑷ 自分なりに感じる価値
  自己満足できればいい
   喜びを感じられることが明確

 ⑸ いい思い出
  振り返ってみていい人生だったか

 論理のサムさんです。今回の作品からは「自分なりに感じる価値」を追求していこうと思いました。5つの資産のうち、私が手にできるのはこれだけだと感じました。

今日のアクションプラン

 自分なりに感じる価値を書き出す

今日のアクションチェック

 自分なりに感じる一番大切な価値は「安息」でした。

 私にとっては、お金や名誉などよりも価値が高いです。

 とにかく心穏やかに過ごしたいという気持ちが強いのです。

 最近、ストレスが多いからかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました