フェルミ漫画大学
【要約】人生やらなくていいリスト【四角大輔】
10万 回視聴 2 か月前
・うまく話せなくてもいい
自分が大好きなことだけ話せればいい
他人に興味を持ってもらう
例 著者はソニーミュージックに入社
好きなことを熱く語れたから
面接では釣りについて話した
オンリーワンだった
→ 面接官の心を動かした
とっておきのエピソードだけ
うまく伝えられるようにしておく
手短に
わかりやすく
→ ブラッシュアップしていく
鉄板トークが出来上がる
・欠点は直さなくていい
日本では不得意の克服を求められる ✖
好きなことを伸ばす 〇
昔はバランス型人間が求められてた
同じ工程の繰り返し
同じものを大量に作って売る
→ 生産業が中心
欠点の少ない人材が必要
いま求められていること
斬新なアイディアを提案
イノベーションを起こせる
→ 好きなことを突き詰めて突出する
例 スティーブ・ジョブズ
欠点の多い人物だった
例 多くのアーティスト
悩みや苦労を抱えている
自信を持てない弱さと戦っている
→ 音楽という好きなことに集中
名曲やパフォーマンス
・隣の芝生は見なくていい
自分が何を望んでいるかと向き合う
世間一般の幸せに合わせる必要はない
例 著者は39歳でレコード会社を退職
ニュージーランドへ移住
大学時代からの夢
全て捨てるのは勿体ないと言われた
一般常識の幸せ
ニュージーランドへの移住
著者にとっての幸せ
自分にとっての幸せをしっかり思い描く
そこが目指す場所になる
・逃げ道は作っていい
いざという時の逃げ道を複数持っておく
心が折れそうなとき楽になる
例 著者は仕事でストレス
体調にまで悪影響
心の支え
別の仕事に就く
移住する
→ もう少し仕事を頑張れた
もう1つ逃げ道
フライフィッシング
趣味が逃げ道
釣りで会う人との会話
いいリフレッシュ
→ 仕事と関係ない会話
会社以外のコミュニティ
没頭できる趣味
→ 持つことが大切
・ライバルはいなくていい
同僚をライバルではなく師匠にする
成績のいい人に直接聞きに行く
例 著者がすごい人を見つけたとき
アポを取って教えてください
→ 頭を下げた
師匠は何人いてもいい
見本となる部分を集めていく
→ 自分なりにカスタマイズする
みんなのいいところ探しをする
その人に師匠になってもらう
・人によって態度を変えるな
例 目上の人にはヘコヘコ
下っ端の人には横暴
立場が下の人を雑に扱う人
長期的な成功者はいない
現場が嫌な雰囲気になる
良いものが生まれることはない
リーダーの対応
まわりまわって自分に返ってくる
誰でも大切に扱うべき
誰に対しても丁寧な人
困ったときに周りが助けてくれる
・上り調子のときこそ勝負時
仕事がうまくいくようになった直後
そのときこそ細心の注意を払うべき
例 駅から少し離れた場所のラーメン屋
立地が悪くて繁盛しない
テレビ番組でお店が取り上げられた
行列のできる店になった
ここが運命の分かれ道
ダメな店主
安泰だと油断する
接客が荒くなる
味へのこだわりがおろそか
→ 客足が遠のく
さらに頑張れる店主
最大のチャンスと捉える
接客と味のレベルアップ
→ 良い評判が広がる
「勝って兜の緒を締めよ」
成功しても慢心せず気を引き締める
→ さらなる成功を手に入れられる
・できない自分でもいい
自分のダメな部分だけを見ていないか
自分に厳しすぎるのは危険な行為
自分を縛り付けて否定する
「こうしてはいけない」✖
「こうしなきゃいけない」✖
→ 自分で自分を壊してしまう
例 オーバープロデュース
アーティスト
ダメな部分だけを指摘
いいところが消えてしまう
自分らしさを追求し続ける
自分の良さを引き出すため試行錯誤する
→ 自分をうまくプロデュースする
マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の作品からは「上り調子のときこそ勝負時」が刺さりました。私も部署異動で自分の得意なICTの係になった1年目はミスがなかったのですが、2年目以降はミスが目立つようになりました。慢心しないように気をつけます。
YouTube図書館
【2023年最新版】実は、コレやるだけで人生激変します!令和の時代を生き抜く最新の考え方!「人生やらなくていいリスト」四角 大輔
1054 回視聴 2 時間前
1.長い時間働かなくていい
・残業する人が日本は評価される ✖
慢性的な体調不良になる
思考能力・判断能力が低下
メンタルが不安定
→ プライベート・生活が壊れていく
・やらないと仕事が崩壊するものだけを行う
余白が生まれてスケジュールが軽くなる
長時間労働はやめる
2.欠点は直さなくていい
・日本では不得意の克服が求められる ✖
昔はバランス人間が求められた
生産業が中心だったから
いま求められているもの
斬新なアイデア
イノベーション
→ 独創性と個性が必要
いいところを伸ばすことに集中する
仕事も人生もうまくいく方法
3.主役にならなくていい
・人には固有の役割がある
オリジナリティを発揮するのが理想
・自分の特性や役割に気づくことが大切
自分のポジションを探す
飛躍的に結果を出せるようになる
4.隣の芝生は見なくていい
・外からの誘惑に負けると幸せになれない
自分の心が動く方向に進む
自分だけの人生を歩むことができる
5.「逃げるな」は信じなくていい
・逃げ道の存在が救ってくれる
前向きな逃げ道を用意する
例 いざとなったら明日辞めればいい
別の夢を追いかければいい
海外へ移住すればいい
自分が完全に壊れることを避けられる
・交友関係が仕事関係者ばかり ✖
仕事のストレスを発散するのが飲みの場
仕事関係者との愚痴ばかりになる ✖
→ 根本的なストレス解消にならない
体や心を壊してしまう
・自分の好きなことに没頭するのも逃げ道
逃げ道は必須のサバイバルツール
6.ひとりで頑張らなくていい
・やりたいことに悩んだら身近な人に聞く
例 友達
親
先生
恋人
パートナー など
誰が味方かを見極める必要がある
・味方の人の見極め方
⑴ あなたを心から愛している人
⑵ あなたを心から理解しようとする人
→ 親は意外と当てはまらないので注意
理解がないと押しつけになる
・ワクワクすることをしてみる
味方の人から輝いて見える
それがやりたいことの正解
7.当たり前のこと以外できなくていい
・仕事の基本は2~3年で覚えられる
本当に大切なことができているかが大事
・本当に大切なこととは当たり前のこと
約束を守る
ちゃんとお礼を言う
ていねいな敬語を使う
人に会ったら元気に挨拶をする
→ 頭1つ抜けることができる
・デキるすごい人
当たり前のことをずっと続けられる人
8.好きな人としか付き合わなくていい
・苦手な人とは距離を置く
例 ランチの時間を数分ずらす
デスクの近くを通らない
話す要点をまとめて最短で済ませる
・好きだと思う人とだけ付き合う
例 なるべく視界に入る距離にいる
隙あらば話しかける
業務に関係なくても仲良くする
→ 小さなことからやってみる
・自分らしさが表に出てくる
好きな人とだけ付き合う
過度の緊張状態がなくなるから
目つきと表情
声と口調
→ 人間関係も良くなる
周りを好きな人で埋める
9.TODOリストはなくていい
・やらないといけないに振り回される ✖
やりたくないことは今すぐやめる
・やりたいことリストを書いてみる
大事に思うことは何か
興味を持つ方向はどちらか
ワクワク、心地よいことはどういうことか
→ 自分のルーツを客観的に見られる
・TODOリストは目的ではなく手段
人生は一度きり
時間こそ命
→ やりたいことを優先する
多作のYouTube図書館さんです。今回の作品からは「当たり前のこと以外できなくていい」が刺さりました。自分が当たり前のことができているかをチェックします。
大富豪スライムのFIRE漫画大学【SFU】
【漫画】人生やらなくていいリスト【要約】
159 回視聴 1 か月前
1.トークスキルの勉強は必要ない
・自分の好きなことを話せればいい
他人に関心を持ってもらう話をする
例 著者は会社の面接で釣りの話をした
自分の好きなことの話で入社した
→ オンリーワンと見なされた
・自分の好きなことを話せること
アピールポイントになる
トークの鉄板テーマを持つ
→ 磨き上げていく
その型を他のテーマにも流用する
2.欠点を直す必要はない
・日本では短所を直すことが良しとされた
現代では必要ない
昔は、同じ工程で大量生産の仕事
今は、オリジナリティやイノベーション
→ 突出した能力が必要
得意分野を伸ばすべき
3.一般的な幸せは必要ない
・一般的な幸せとは?
ある程度の収入
安定
いい家
いい車
→ 幸せだと信じ込んでいるだけ
・人の価値観はさまざま
一般的な幸せに囚われてはいけない
自分の幸せについて真剣に考えてみる
4.逃げは負けという考えは必要ない
・辛い仕事から逃げることは悪 ✖
逃げ道を作っておくことが大事
例 仕事がつらかったら辞める
別の仕事を選べるようにしておく
現実逃避できる趣味を見つける
ゴーレムとスライムのキャラによるマンガでの掛け合いです。この作品からは「トークの鉄板テーマ」を私は持っていることに気づきました。私の鉄板テーマは「小学生の時に0点を取った話」です。子どもは必ず食いつきます。
今日のアクションプラン
自分が当たり前のことができているかチェックする
今日のアクションチェック
当たり前のこと
①約束を守る
②ちゃんとお礼を言う
③ていねいな敬語を使う
④人に会ったら元気に挨拶をする
私は敬語をうまく使えていないときがあります。
特に若者に対しての言葉遣いが気になりました。
コメント