メンタルマネジメント大全 YouTube動画比較(スマホ対応)

メンタルマネジメント大全 YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

ベーシックリーマニア
【書籍要約】『一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全』で学ぶ心の健康の保ち方

84 回視聴 2023/06/25

【書籍要約】『一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全』で学ぶ心の健康の保ち方
【書籍要約】『一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全』で学ぶ心の健康の保ち方

1.心の健康を保つ道具箱
・心の健康を保つためには知識が必要不可欠
 メンタルヘルスの向上
  健康促進するのと同じくらい重要

・気分が落ち込むことはよくあること
 でもそれを人に話すことはない
  気持ちを隠して期待に応えようとする
 感情や気分お互いに影響しあっている
  行動や考え方を変える
   → 気分を上げることができる

2.思考バイアスに気づく方法
・落ち込んでる時は偏った考え方に陥る
 思考と感情は互いに影響し合っているから

・マインドリーディング
 例 友達が変な目で見ている
    自分は嫌われていると思いこむ

・過度の一般化
 例 朝ミルクをこぼした
    今日は悪夢のような日になる

・心のフィルター
 例 SNSの投稿
    否定的コメントばかり探してしまう

・全か無かの思考
  すべてを白か黒かで考えてしまう

・思考の偏りに気づく
 更なる気分の悪化を防ぐことができる

・思考バイアスに気づく方法
 自分の考えや感情、体の感覚
  書き留めておくことが重要
  「自分は・・・と思っている」
   → 客観的な表現を使う
 毎日決まった時間
  自分の考えに意識を向ける
 練習を積むことが大事
  自分自身を観察することができる

・心と体の健康を保つために大切なこと
 ⑴ 運動
 ⑵ 睡眠
 ⑶ 栄養
 ⑷ 人とのつながり
 → 日常の習慣が健康を支える基盤

3.辛い感情との向き合い方
・感情は事実でないことを知る
 つらく不快な感情をなくす ✖
  自分自身の感情を受け入れる 〇
   → コントロールすることが重要

・感情が押し寄せる波のようなもの
 抵抗すればするほど自分を苦しめる
  波に身を任せて通り過ぎるのを待つ
   → 感情は自然に収まっていく

・感情は推測や選択の1つに過ぎない
 脳が意味を持たせているだけ
  外部の情報
  体の感覚
  これまでの経験
  → 結び付けている

・感情は事実と違うということを理解する方法
 好奇心を持つことが重要
  行動や感情がどのような影響を与えたか
   → 広い視点で考えることが大切
 自己攻撃は必要ない
  好奇心を持って見つめる
   → 過ちを学びに変えることができる

4.辛い感情に対処する方法
・マインドフルネス
 感情をそのまま受け入れることを学ぶ
  気づきというツールを使えるようになる
   思考
   感情
   衝動
   行動
   → 気づくことで立ち止まれる

・感情に名前をつけるのがオススメ
 感情に気づくことが難しい時がある
  感情を表現する言葉を増やす
   → 感情をコントロールしやすくなる

・辛い感情を和らげるスキル
 セルフ・スージング(自己鎮静)
  体の感覚を通す
   脳に安全だというメッセージを伝える
    温かい飲み物を飲む
     体を動かす
     心を落ち着かせる音楽を聴く
  特に手軽で効果的な方法
   匂いを使うこと
    安心感や安らぎを感じる匂いを嗅ぐ
     → 集中力を高める
       自分を落ち着かせる

5.自信を育む方法
・他人の評価に過剰に気を使わない
 人間は他人の評価を気にしがち
  集団で生きていくために必要な脳の働き
 他人のことを気にしないと考える ✖
  問題は解決しない

・ピープル・プリージング
 自分の幸せよりも他人を優先させる行動
  周りの期待にとらわれる
   → 自由に動けなくなる
     自分の意見を言えなくなる
     健全な人間関係を築けない

・他人からの批判に対処する方法
 批判はその人自身の考え方に基づくもの
  人はそれぞれ違った考えや意見を持つ
   → 自分のルールで他人を批判する
 批判は個人の経験に基づいた考え
  事実ではない

・恥は強烈な苦痛を伴う感情
 無視することは難しい
  でも恥から立ち直る方法は学べる
 恥に対する回復力を養う
  批判を前進するための糧にできる
   → 人生をよい方向に変えられる

6.新しい世界へのチャレンジ
・新しい世界に足を踏み入れる
 それまで持っていた自信がなくなる
  無力感に包まれてしまう

・困難を乗り越えると新たな自信が芽生える
 次のステップに進める

・自分が得意なことだけをやる ✖
 自信は成長せず停滞してしまう
  未知の世界に飛び込むことが必要

・恐れを排除せず共存する方法を学ぶ
 今の自分には難しい
  でもコントロールできそうなこと
   → 冒険の一歩を踏み出す
 未知の世界で自信を育むプロセス
  弱さや恐れの価値を学ぶプロセス
   → 自分を常に応援し続ける

7.自分を受け入れる
・自分を受け入れる人
 失敗をせずに挑戦し自信をつけられる
  困難な道が最善の選択のこともある

8.幸せな人生を送るために大切なこと
・自分の価値観を明確にする
 価値観とは?
  自分が大切にする原則
  人生の基本的な価値
 どのような人生を送りたいのか
 どのような人になりたいのか
  → 考えてみることが大切
 コアバリューに忠実であることが重要

・人間関係も幸せな人生において欠かせない
 自分のニーズや人間関係のパターンを理解
  新しいコミュニケーション方法を試す
   → 健全な人間関係を築ける

・迷いが生じたときは自分自身を見つめる
 自分が望む将来像を考える
  最適な選択のために冷静に考えるべき

9.最後に
・この本は心豊かに生きるためのお守り
 全てのスキルを一度に習得する必要はない
  必要なところを読んで活用する

 動画を背景にテロップのある音声合成された声での独り語りです。この作品からは「セルフ・スージング」を新しく知ることができました。匂いが効果的ということで試してみたいと思いました。

しゅんの最新刊ビジネス書要約チャンネル。
【最新刊】メンタルマネジメント大全 ジュリー・スミス

823 回視聴 2023/03/15

【最新刊】メンタルマネジメント大全 ジュリー・スミス
【最新刊】メンタルマネジメント大全 ジュリー・スミス

1.気持ちが落ち込むときの対処法
・落ち込んだ思考に心を乗っ取られる ✖
 自己批判的な考えでいっぱいになる

・ネガティブな思考以外に注意を集中させる
 ⑴ マインドフルネス
  今この時に心を集中させること
   ガイド付きの瞑想から始めるといい
    瞑想アプリMeditopiaがオススメ
  悩みは過去の後悔と未来の不安からくる
   現在に意識を集中する
    → 悩みを軽減する上で最も効果的

 ⑵ 感謝の習慣
  注意を向けることに慣れるための方法
   1日に1回感謝してること
    3つ書き出す
   例 コーヒーが美味しかった
      小さなことでもいい

・気分の要因は全てが脳にあるわけではない
 体の状態も気分に影響する

・落ち込んだ時の対処法
 ⑴ 運動
  日々の生活の喜びを感じる能力が高まる
   ドーパミンが増える
  ゆっくりとした動きでもいい
   心と体を落ち着かせる
   例 ヨガ

 ⑵ 睡眠
  睡眠が足りないと自信がなくなる
   何をするにも10倍難しく感じる
  睡眠の質を上げる方法
   1.激しい運動は早い時間に行う
    夜はくつろぐ
   2.寝る前に温かいお風呂に浸かる
   3.起きて3分以内に日光を浴びる
    体内時計を整える
   4.午後遅くにカフェインを摂らない

 ⑶ 栄養
  栄養状態を良くする効果
   1.抑うつの症状が大幅に改善
   2.加齢に伴ううつ病を予防

 ⑷ 人との繋がり
  良質な人間関係はメンタルを良好に保つ
   人と一緒にいる事は気分を高める

2.やる気が出ないときの対処法
・やる気がでなくても行動するように習慣化
 習慣化されていない行動は脳の体力を奪う
  脳の体力=ウィルパワー

・ウィルパワーは決断すると減っていく
 ウィルパワーを無駄遣いしないようにする
   スティーブ・ジョブズ
     同じ服を着ている

・習慣化する方法
 量は少なくてもいいから毎日少しでも行う
  新しい行動の習慣化に必要な日数
   最低でも66日間の継続

3.不安を感じているときの対処法
・不安を和らげる方法
 呼吸法

・過度の不安が起きると呼吸が浅くなる
 闘争・逃走反応に燃料を与える
  身体が酸素を余計に取り込むから
   → 息ができないように感じる
      呼吸が浅くなる
      体内の酸素が過剰になる
 呼吸を遅くすると体は落ち着く
  呼吸はゆっくりになる

・スクエア・ブリージング
 ⑴ 4秒かけて息を吸う
 ⑵ 4秒かけて息を止める
 ⑶ 4秒かけて息をはく
 ⑷ 4秒かけて息を止める
 → 注視するものを決める
    より呼吸に集中できる

4.しゅんの補足
・しゅんさんの落ち込んだ時の対処法
 ⑴ ジムで30分のランニングをする
 ⑵ 自炊して栄養を摂る
 ⑶ 早寝早起きで7時間睡眠
 → 食事・睡眠・運動
    最も即効性があるのは運動

・まずは1つ新しい行動を習慣化する
 メンタルも強くなっていく
  メンタルの強さはコントロールできる

・普段から健康的な生活を送る
 自ずと心もポジティブになる

 短くわかりやすいしゅんさんです。今回の作品からは「スクエア・ブリージング」をやってみようと思いました。この呼吸法を習慣化したいです。

今日のアクションプラン

 スクエア・ブリージングを習慣化する

今日のアクションチェック

 スクエアブリージングを実践しました。

 心を落ち着けるのに確かに効果がありそうです。

 話は変わりますが、更新が遅くなったのはコロナに感染したせいです。

 38.9の熱が出ました。つらいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました