サムの本解説ch
【最新刊】ひろゆきのシン・未来予測【ヤバすぎる日本の未来】
73,175 回視聴2021/10/07
〇「未来を考える」ための“今”の話
日本の人口は減少
2053年には1億人を割る
人口減少は社会にとっていいことではない
①「テクノロジー」の今
急激な進化の現代
世界を変えるポテンシャルはある
しかし、大きなインパクトを与えるものは一部
②「経済」の今
コロナによる財政悪化
日本のマーケットは縮小
少子高齢化
③「仕事」の今
海外で喜ばれるものをつくれない
ビジネス環境は大きく変化
④「生活」の今
東京に集中
一極集中は解消できない
⑤「コンテンツ」の今
ものを作ってもらう時代
コンテンツプラットフォームが勢いを増す
〇「テクノロジー」と「経済」の未来
①「テクノロジー」の未来
5Gに過度に期待してはいけない
5Gの情報量を必要とするコンテンツは少ない
電波が届く範囲が短い
自動運転
普及する
逆に「こんな危険なものを人間が運転していた」と考える未来がくる
交通事故は人間によるものが多い
飛行機は自動化されている
人間よりも自動化した方が安全
テスラのロボタクシー構想
車をオーナーが利用していない時間帯に自動運転のタクシーとして利用する
90%の時間、車は駐車場にある
駐車コストよりも走行コストが低くなれば、駐車する意味がなくなる
駐車場がなくなる未来
自動運転技術で日本は先頭を行くことはできない
法律の改正が進まないから
走行データを蓄積できていない
②「経済」の未来
年金は払っておいた方が将来トクをする
年金はその保険料分を先に給与から差し引かれる
→ そのあと税金がかかる
税金の徴収額が少なくなる
今の若者でも支払った分くらいの年金はもらえる
しかし、生活費をすべて賄えるわけではない
足りない部分は自分で用意する
〇「仕事」「生活」「コンテンツ」の未来
①「仕事」の未来
AIはビッグデータで学習
→ しかし、答えにたどり着いた理由は分からない
単純作業はAIに取って代わられる
意外と将来性のある業種
第一次産業
観光業
IT系の企業
②「生活」の未来
地方の田舎はオススメしない
生活がどんどん不便になっていくから
消滅可能性都市が896もある
教育にタブレットが導入されていない
良質な情報と悪質な情報を見分ける目を教えるべき
オンライン授業で授業に参加しやすくなる
コロナによって教育を変えることで明るい未来へ
③「コンテンツ」の未来
日本が世界で勝負できるコンテンツ
アニメ
伝統芸能
伝統工芸
クリエイター個人がこだわりぬいて作った方がいい
プラットフォームはネットフィリックスに奪われている
才能あふれるクリエイターをフォローしていく
論理のサムさんです。今回の作品は、あまりサムさんのこだわりの部分が感じられませんでした。本の内容の表層をさらってきたような感じです。これはサムさんの問題ではなく、本の内容の問題なのかもしれません。
フェルミ漫の画大学
【漫画】「ひろゆきのシン・未来予測①」をわかりやすく解説【要約/ひろゆき】
41,938 回視聴2021/11/03
・日本の未来は暗い
少子高齢化
税金が増える
若者は生活が苦しくなる
→ この流れは加速する
しかし、自分の未来まで暗いとは限らない
・貧しい日本、安い日本
日本が外国人にとって観光スポットになっている理由
物価が安いから
ビッグマック指数
世界中のビッグマックの価格を比較することで物価が高いか安いかを知ることができる
日本 390円
アメリカ 621円
タイ 429円
韓国 440円
ブラジル 480円
世界の主要国の中で賃金が下がっているのは日本だけ
・地方はさびれて、人が都市に一極集中する
日本の人口は、2053年に1億人割れ
海外でのビジネスに目を向けるべき
地方のインフラや教育が維持できなくなる
2033年に空き家率は30.4%になる
・多くの大学が倒産する
大学の学生数が増えて大学の数も倍になった
学生の数はこれからどんどん減っていく
学生の数に合わせて大学の数も減っていく
地方の大学から潰れていく
・年金は払っておいた方が将来トクをする
若者でも国民年金は払った1.2~1.5倍はもらえる
税金引かれる前に徴収されるから年金は優秀な金融商品
しかし、年金だけでは暮らしていけない
たりない部分は自分たちで用意する
・やる気を失う若者
若者の貯金額の中央値は8万円
めちゃくちゃ稼ぐ20代と貯金がない20代に2極化
少ない給与で食べていくのが精一杯
中国の「寝そべり族」
昼間っから公園で空を見上げて寝そべっている若者たち
・優秀な人材の流出が起こる
優秀な人たちの海外への移住
→ 若者の間でも加速
海外で働けるスキルを身につけた方がいい
・海外で仕事のできるプログラマーになれ
大学を出たらIT系に入っておく
海外であれば同じ仕事でも高い給料がもらえる
・YouTubeで勉強せよ!
YouTubeで学ぶことで誰にでもチャンスがある時代
ネット上で一流の人が教えてくれる動画がたくさんある
・日本人のモラル低下が起こる
日本の良さの一つが治安
しかし、少しずつ日本人もモラルを守る余裕がなくなってきている
ネット上での治安の悪化
→ SNSで不満が噴出してくる
マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回は、きわめて悲観的な話を「現実を直視せよ」というメッセージと共に動画を作られています。今回は、パート1のみでしたが、次回パート2も加えていきます。
ふとん大学(話題の本を紹介!)
【12分で要約!】ひろゆきのシン・未来予測|日本の未来は暗い、、、
356 回視聴2021/10/05
・年金は払ったほうがお得!
年金は税引き前の収入から引かれる
投資は税金が引かれた残りが元手になる
→ 税金の徴収額が少なくなる!
国民年金は払った分の1.2~1.5倍もらえる
厚生年金は2倍以上もらえる
しかし、生活の一部を支えてくれるだけ
足りない部分は自分で用意する
若いうちから準備しよう!
・貧乏な若者と裕福な若者
20代の平均貯蓄額は113万円!
しかし、中央値は8万円
長期的な安定が約束されている企業はない!
生活コストをあげないで幸せに暮らそう!
・日本の給料は下がり続ける
先進国で給料が下がっているのは日本だけ
日本人の頑張り過ぎが生産性を下げている
シーズンごとに新商品が出るのは日本だけ
かけたコスト以上に利益が出ない仕組みになっている
日本の人口は減っていくので新商品を出す意味はなくなっていく
頑張るのをやめるしかない
・プログラマーは将来有望!
お金を稼ぐ方法
①自分で働く
楽ではない
②お金に働いてもらう
たくさんの元手が必要
③機械に働いてもらう
お金持ちじゃない人が楽に稼ぐ唯一の方法
→ プログラミング
海外ではより高い給料で働ける
・定年が死語になる
75歳以上が高齢者に
→ 年金受給年齢が75歳以上になるかも!
半分リタイアを目指してスキルを身につけよう!
・日本の未来は暗くても、私たちの未来が暗いとは限らない!
否定的な部分だけではなく、こうした方がいいという内容を盛り込んで要約されていることに好感が持てました。このような前向きな方向での要約というのも、1つの特色になるかもしれません。
今日のアクションプラン
・自分が日本の将来への対策として行っていることを考える
今日のアクションチェック
私が行っていることは、資産の分散です。日本円が安くなっているのは、周知の事実なので、日本円だけで資産を持っておくことは危険だと考えています。
そこで、SBI・V・S&P500 – 投資信託に投資し、米ドルでの資産を増やしているところです。
将来的には、現金・日本株・アメリカ投資信託で資産を3分割していこうと考えています。
コメント