5位 ロジクール MX ERGO S
・もう戻れない
以前 MX ERGO を紹介
そのアップデートがあった
→ まだ買ってない人はチャンス
・トラックボールしか勝たん
慣れるとトラックパッドには戻れない
作業が爆速になる
・MX ERGO
デザイン性や持ったときの感覚
パーフェクト
専用アプリでカスタマイズできる
例 ウィンドウの左右分割
ブラウザのタブを移動
作業がめちゃくちゃ快適になる
・最新型の変更点
クリック音が80%減
神経質な人は音がうるさく感じた
Type-C対応
マコなり社長は買い直した

ロジクール ワイヤレス トラックボール
静音 マウス MXTB2 MX ERGO S
Bluetooth Logibolt 無線
windows mac iPad OS
Chrome Android
トラックボールマウス マウス
グラファイト 国内正規品
お値段 ¥17,800 税込
私は、トラックボールではなく、マウスを使用しています。もちろん、手を動かすということが非効率であることは知っています。
しかし、何よりも使い慣れているということが一番です。一時期、トラックパッドにした方が、マウスが必要なくなって、良いのではないかと考えて実験しました。
でも、ダメでした。トラックパッドは、微妙な操作がどうしてもできませんでした。特に範囲選択がダメでした。イライラしていしまうのです。
結局、今のBluetoothマウスに戻ってきました。Bluetoothであることは、極めて重要です。通常の無線マウスは、パソコン側に無線を受信するためにUSBアダプタをつけないといけません。
このUSBアダプタが意外と邪魔になるのです。私は、ノートパソコンを持ち運ぶので、そのでっぱりの部分が気になります。
今、使っているBluetoothマウスは、いつ買ったかわからないくらい古いものです。でも、しっかり現役です。壊れたら買い直そうと思っているのですが、壊れません。
壊れるまでは、このマウスと仲良くしようと思います。
4位 サラヤ ラカント低糖質
3種のスイートナッツ
・甘いのに無罪
マコなり社長は朝ごはんを食べない
その方が集中できるから
お腹がすいたらナッツを食べる
小袋ナッツの箱買いは基本
・オススメしてきたのは無塩ナッツ
ナッツはそのままで十分美味しい
味付きならGroovy Nuts
→ ベーコンスモーク味が大好物
・ラカントは自然の甘味料
いい感じの甘みがついたナッツ
お口の中が長岡花火大会
→ 食べた瞬間
唾液がじゅわ~!
・ラカントナッツは激甘ではない
ナッツと程よくマッチする絶妙な甘さ
クルミ
アーモンド
ヘーゼルナッツ
→ 3種類で飽きがこない
・無塩ナッツには戻れない
会社のナッツがすべてラカントになった
会社の仲間にも大好評
・個包装になっている
持ち運ぶこともできる
・ナッツは食べ過ぎられない
かなり満足感がある

サラヤ ラカント低糖質
3種のスイートナッツ
15gX10×2個
お値段 ¥2,358 税込
私は、ナッツは毎日食べています。食後のウイスキーが、毎日の楽しみの1つなのですが、その時のつまみです。ただし、マコなり社長とは違うところがあります。
マコなり社長は、小分け包装を勧めています。ナッツは、酸化すると美味しくなくなり、健康的でなくなってしまうからです。
しかし、しっかりと密閉して、冷蔵庫保存すると品質を保つことができます。何よりも、小分け包装と大袋では、グラム当たりの値段が違いすぎます。ケチな私は、どうしても安いものを選んでしまいます。
ちなみに、先日Amazonのブラックフライデーのセールで買ったクルミは、1kgで1,428円でした。マコなり社長のオススメのロカボナッツは、16g×30パックで1,632円です。
100gに換算すると、私の買ったクルミは143円、ロカボナッツは340円です。3倍以上の値段の差があります。この差は、無視できません。
甘いナッツには、まだ手を出したことはないです。しかし、ウイスキーのあてには、甘さは必要ないと思われます。私は、今のクルミで充分です。
今日のアクションプラン
5位・4位の商品を買うか検討する
今日のアクションチェック
私は、トラックボールではなく、マウスを使用しています。
何よりも使い慣れているということが一番です。
私は、ナッツは毎日食べています。
食後のウイスキーが、毎日の楽しみの1つなのですが、その時のつまみです。
コメント