100円ショップの業界売上高
・100円ショップの市場規模は右肩上がり
2019年度の売上高は8722億円
11年連続で市場規模拡大
・質の高い製品が100円均一で何でも買えるから
文房具屋・雑貨屋で買っていたものが100均で買える
コロナで100均の価値はさらに高まった
・ダイソーは業界ぶっちぎりトップ
渋谷のお店にリサーチ
普通のダイソーで買える商品から探した
品揃えがすごすぎ
扱っているアイテム7万点
・ランキングつくるのメッチャむずい
百均の良さは、一定以上の品質の高い商品が何でもあること
それが全部100円で買えてしまうところ
ニッチなニーズにも確実に対応
私がよく行く100円ショップは「キャン★ドゥ」です。昔はダイソーがなくて、キャン★ドゥが近くにあったので行くようになりました。
今はどちらも近くにあるのですが、キャン★ドゥ株を買ってしまったため、株主優待券を使用する関係でキャン★ドゥを優先的に利用しています。でも、品ぞろえはダイソーにはかないません。
株主優待券は、1年間で2000+税金分使用できます。100円の商品であれば、20個分。最近は、300円や500円の商品も増えてきたため、使い道には困りません。
株主優待目的で、ダイソー株の購入も検討します。
5位 ヘアドライヤーホルダー
・ドライヤーを収納する場所がないときに便利
収納ボックスに突っ込んでおくのは見栄えが良くない
・いろんな種類がある
扉に掛けるタイプ
粘着シートで貼り付けるタイプ
きっとあなたの部屋にマッチするものがある
・ヘアアイロンバージョンもある
くるくるドライヤーを使用しているのですが、ホルダーは必要ありません。ローテーブルに鏡を置いて髪を整えるのですが、近くにヘアドライヤーホルダーを設置できるような場所がないからです。
人によっては便利な商品なのかもしれませんが、かなり使う人は限られると思います。ちょっと思ったのですが、ヘアドライヤーホルダーにかけておいた方が見栄えって良くなりますか?
逆に目立ってしまうように思います。見えない場所にしまっておいた方がいいのではないでしょうか。
4位 薬味チューブホルダー・マヨケチャホルダー
・冷蔵庫の中にある薬味・マヨネーズ・ケチャップ
無様に倒れて置かれているはず
使っているうちに、だんだん立たなくなってくる
これがきれいに整理整頓できる
・単体で置けるもの、4つセットで置けるものもある
小袋を保管できるものもある
冷蔵庫の中は、母の領域なので私は手を出しません。そのため、調味料のホルダーは購入しないです。
マヨネーズなどの容器に空気を入れて保管すると酸化するのでよくないように直感的に思ってしまいます。しかし、調べてみたところ、冷蔵庫の中であれば、チューブ内に空気を入れていてもそれほど酸化は進行しないそうです。キューピーの方がおっしゃっていたので間違いありません。
ということであれば、マヨネーズ・ケチャップ・薬味などすべて空気を入れて保管してしまえば、きちんと立てて保管できることになります。
でも、空気を抜いた方がよいと書かれているページも多くあったので、科学的な検証が必要です。心配であれば、やはり空気を抜いた方が安全でしょう。
番外編 ほいっぷるん
・泡立てネットよりもきめ細かい泡が作れる泡だて器
微妙だった
①手数が結構多い
②泡が取り出しにくい
③干すのがめんどくさい
・ふわ泡ホイッパー(同じ商品に見える・・・)
限定的なユースケースとして便利かも
泡立てネットすら使っていないので、当然必要ありません。
男性で泡立てネットを使っている人がどれくらいいるのか気になったので調べてみました。結果、女性では半数の49.2%の人が「泡立てネット」を使用していて、 男性でも1割の人が使用していました。
ほとんどは若い男性なのでしょうが、男も外見重視になってきているようです。
番外編 自立型 水切りゴミ袋
・三角コーナーは汚れるだけだから置くな!
Amazonにも売っているが、ダイソーの物もよかった
デザインがちょっといただけない
柄が趣味に合わなかった
台所は、母の領域なので手を出しません。
この手の使い切りの商品は100円ショップで十分ですね。先週も行ってきたのですが、商品の品ぞろえがすごいです。せまい空間を上手に利用して、本当にたくさんの商品が置いてありました。
昔はどの掃除機にもつけることができるごみ収集袋が便利で良く購入していました。お年玉袋や祝儀袋などもよく購入します。
こだわらない商品であれば100円ショップが便利です。
番外編 ボックスティッシュカバー(300円)
・人気がある商品
デザインが落ち着いている
上に物が置ける
良い製品ではあると思う
・しかし、私はティッシュカバーを推奨していない
入れ替えるのが面倒
色が目立たないものをそのまま使う
もしくは、上から被せるだけのタイプ
300円、500円の商品が増えました。高額商品は利益率が高いからでしょうが、通常のショップとの差別化が難しくなります。キリのよい値段設定とお得感がポイントでしょうか。
先日、真空マグカップと真空ステンレスボトルを購入しました。ともに500円(+税)商品でした。結果、あまり満足しているとは言えません。
真空マグカップは、断熱性があまりよくありません。マコなり社長が紹介していたサーモスの商品を自宅で使っているので、それと比較すると性能差は明らかです。ついでに飲みにくく、何度かこぼしてしまいました。量はたくさん入るので気に入っているだけに残念です。
真空ステンレスボトルは、どこからか分からないのですが水が垂れてきます。ボトルを置いた場所にじんわり水がにじんでいて、跡がついてしまいます。こちらのシンプルな外観が気に入っていたので残念です。
結局、お気に入りとして長く使うものは、100円ショップでない方がよいかもしれません。
3位 フタ付き製氷皿 ビッグキューブ
・家で作る氷はデカい方がいい
小さいと、とけるのが早い
大きいと1つだけで済むし、とけるのも遅い
・Amazonのシリコン製の商品を紹介した
しかし、なかなか お高い
1899円
・フタ付き製氷皿 ビッグキューブは100円
上の商品よりは小さくはなるが、通常よりは明らかに大きい
氷は自宅で作りません。冷凍庫も両親のものなので、いろいろなものが入っていて水にそのにおいが付いてしまいます。においの付いた氷は最悪です。
氷を購入するのもバカらしいので、氷を入れた飲み物は作りません。缶ビールなどはそのままで十分です。自分で作るハイボールや炭酸水は、真空マグカップを使うので冷たさをある程度キープできます。氷はなくても何とかなります。
2位 スパイラルハンガー
・通常1500円以上する商品がダイソーであれば、ダイソーなら税込550円
シーツやバスタオルを干すときにスペースを取りすぎる
省スペースで長いものを干すことができる
全長210cm
シーツであればダブルサイズまでであれば干すことができる
・ハンガーの持ち手部分の長さがあるので、低めの物干し竿だとシーツが下につく危険性がある
・バスタオル・ブランケットを洗うときも便利
ちょっと興味があります。バスタオルが干せる大きなハンガー(税込110円)は持っています。かなり便利に使っています。しかし、若干サイズが小さくて最大サイズのバスタオルは少し端がよれてしまうのが気がかりでした。
この商品ならば、バスタオルどころかシーツが干せます。使ったことはないのですが直感的には干しにくそうに見えるのですが、どうなのでしょうか。
ネットで調べてみたところ、干し方にコツはあるが問題はなく、乾燥までの時間は通常の干し方と変わらないことが分かりました。
シーツ用に1本あっても良いと思いました。
1位 落ち落ちVキング メラミンスポンジ ミニキューブ30個入
・「激落ちくん」ではない
ビクトリーのVだと信じている
サイコロ状に切れて30個入っているのがポイント
・とりあえず買っておく掃除道具
ガスコンロやその周りのタイル
炊飯器やレンジ・カップについた茶渋・水垢
冷蔵庫の棚・玄関のタイル・白いスニーカーのゴム部分
・取り扱いにも注意が必要
使ってはいけないモノ
曇り止め加工された鏡
樹脂製の浴槽・便座
光沢のあるステンレスシンク
フローリング・木のテーブル
大理石・車の塗装
これは定番の消耗品です。お掃除のときには必須ですね。職場でよく使います。この手の性能は変わらず、コスパを良くできる商品は100円ショップが一番です。
激落ちくんでの失敗は誰でも経験しているのではないでしょうか。私も職場の床(タイル)があまりに汚れていたので使ってしまいました。結果、使ったときには汚れが落ちるのですが、シミのように跡が付くようになってしまったのです。
どんな商品にも使い方があるので、しっかり商品説明を読まなくてはいけないという教訓を得ました。
今日のアクションプラン
・100円ショップで売っているもので買いたい商品を調べてみる
今日のアクションチェック
100円ショップで買いたいものランキングで調べたのですが、欲しいものはありませんでした。
先日、最後の株主優待を使ってドリンクボトルを2つ買いました。温泉に行くときに飲み物を持っていくときに利用しています。
買っても使わないものでは意味がありません。使う頻度を考えて次の優待も利用していきます。
コメント