【絶対近づくな】あなたを不幸にする人の特徴 TOP3

【絶対近づくな】あなたを不幸にする人の特徴 TOP3 マコなり実験

たくさんお金を持っている人

・相対的に「自分よりも稼いでいる人」という意味

・「お金を稼ぐ力が人間の価値である」という価値観を持っている人はあなたを不幸にする

・お金を持っていることを見せびらかす

・お金マウントおじさん

・SNSからお金持ち臭をプンプンさせている人は要注意

・お金を稼いでいないことの劣等感が上回るようになる

・詐欺まがいのことに巻き込まれる可能性もある

・真剣にビジネスをやっている人は、お金持ちマウントをしない

お金の問題: 若いブルネットの少女ビキニとパレオ百ドル紙幣のマウント ...
お金マウント

 私の周りに「お金を稼ぐ力が人間の価値である」という価値観を持っている人はいません。

 サラリーマンなので、すごく儲かる職業ではありません。

 子供のころ、友達に社長の息子がいて、うらやましく思ったことがありました。家は立派だし、私が食べたことのない美味しいものは食べられるし、おこずかいもいっぱい貰っていて、人は不平等だと思いました。

 でも、子供は将来への夢があるので、努力するモチベーションに繋がりました。その社長の息子より、私の方が勉強はできたので、劣等感にはつながりませんでした。

 FXで1000万円損を出したころは、お金に対する強い執着がありました。お金があれば、幸せになれると思っていました。自分の不安を消してくれるものは、お金だと信じていたのです。

 今、小金持ちになって思うことは、お金があっても幸せにはなりません。幸せとは、人の中にあるものなので、いつでも幸せになれますが、ずっと不幸であり続けることもできます。

 自分が幸せであると決めること、それを教えてくれたマコなり社長に感謝しています。

仕事ができる人

・「あなたと違う強み」を持っているの真似をしても不幸になる

・向いてないことをやったら終わり

・結果を出していればすべてを正当化できる。結果を出している人のスタイルが正解だと思い込んでしまう

・1つ1つのやり方が自分のスタイルに合っているのかを検証すべき

・仕事ができる人のスタイルを真似るのではなく、参考にして勝てるスタイルを確立させる

新版 リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の ...
リーダーシップからフォロワーシップへ

 私の周りに「私と違う強み」を持っているので真似しようと思う人はいません。

 「私と違う強み」を持っている人は、たくさんいます。

 私の上司の一人は、コミュニケーション能力が抜群です。老若男女問わず、誰とでもよい人間関係をつくれます。私の職場は、私も含めて難しい人が多く、私が同じ立場だったら投げ出しています。それを楽しそうにこなしているのだから、凄い人です。

 もう一人の上司は、何事も嫌がらない人です。こなしている仕事量が、普通の人の3倍以上だと思います。しかも、無駄のように思われる仕事もコツコツこなします。自ら人が嫌がる仕事を引き受けます。年下の後輩の頼みも嫌がらずに聞きます。嫌な顔をしているところを見たことがありません。

 ちょっと突き抜けてしまっている二人なので、うらやましいとは思いません。私自身にICTという強みがあることも大きいです。ICTに関しては、この二人よりも私の方が詳しいです。それぞれの強みを活かしたスタイルを確立しています。

あなたのことが大好きな人

・他に依存先がない人は、あなたを不幸にする

・期待がエスカレートするとヤバい方向に進んでいく

・ヤバい方向
 ①独占 ~ 恋愛関係でありがち
 ②勝手な失望 ~ 職場でありがち

・あこがれは理解から一番遠い感情である

・良い関係を築く方法
 ①依存先が分散している人と付き合う
 ②すべての人に対して自分のダメなところをさらけ出す

もう依存しない! 依存体質の原因と特徴、治し方|「マイナビウーマン」
依存体質

 私の周りに「私に依存」している人はいません。

 私も自分のことが一番好きなので、誰かに依存しようとは思いません。

 過去に「勝手な失望」をしたことはあります。私がコンビを組んだ年下の後輩がいました。すごく仕事熱心で、優秀な人に見えました。自分に厳しく、よく勉強していました。その分、他人にも厳しく、歯に着せぬ感じで誰かれかまわず、意見していました。独断専行の面も強かったです。私も負けたくないと努力しました。私は、強くその後輩に期待していたのです。

 その後輩が結婚をきっかけに変わりました。明らかに仕事から手を抜き始めました。仕事でのトラブルが続きました。仕事がうまく行っているうちは、凄く力のある人でした。しかし、うまくいかなくなると対応のアラが見え、投げやりになりました。欠勤することも多くなりました。最終的には、心の病で長期欠勤となりました。

 私は、依存はしていませんでしたが、勝手な失望はしました。

今日のアクションプラン

・「リーダーシップからフォロワーシップへ」の内容を学ぶ

今日のアクションチェック

 「リーダーシップからフォロワーシップへ」のレビュー動画を見ました。

 学んだことは「自分の中の判断基準をもって、ぶれないこと」「良いチームは、良い行動・悪い行動がチーム内で共有できている」です。

 本の要約動画が上がっているかと思っていたのですが、なかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました