「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
4.対三間飛車4五同歩③2二銀・1二香
(3五歩が軽い好手)





4.対三間飛車4五同歩③2二銀・1二香(3五歩が軽い好手)の棋譜
負けた後の研究が活きました

今日のお相手は、レート1635の初段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、居飛車党とありました。戦型は、図1の対 ミレニアムです。この方とは、前回の対局で負けています。その負けの後の研究を活かしたいところです。

図2の2六歩打が、研究手です。同飛車と取らせて、2五歩と打つことで、2四の歩が取れます。2五歩を同桂と取ると、2四飛車が先手になるので取れません。
しかし、この局面では、良い手ではありませんでした。2四同飛車のあとに、4二角と打たれたら、私が不利でした。
ここでの正着は、2七歩でした。同飛車に4九角打が厳しく、それなら私が有利でした。

図3の相手の方の4六角打は緩手でした。正着は、4二角打です。それなら、私が不利でした。この手で、2一飛車と引いて、私が有利になりました。

相手の方が2五飛車から、飛車交換を挑んでこられました。それに応じて、図4のように4九飛車打と先着しました。この手で有利だと思いました。

図5の2七角打にヒヤッとさせられました。飛車取りと6三角成の両にらみの手です。しかし、7八と金が王手なので、今回は大丈夫でした。

図6で指し手に迷いました。6二馬でも勝ちだと思ったのですが、安全策の5四歩打を選びました。その後の2二飛車打にも6二歩打と受けて、鉄壁です。

図7で、相手の方が投了されました。持ち駒がないので、受けがありません。今回は、研究を活かした歩打ちでしたが、悪手になるところでした。
研究を活かすのであれば、もっと読みを入れなくてはいけないと思いました。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「なめらか杏仁豆腐」でした

今日のサウナ後スイーツは「なめらか杏仁豆腐」でした。セブンイレブンさんの商品です。いつもはシュークリームなのですが、新しいスイーツにチャレンジしました。
「うれしい値!」商品だったことも大きいです。「うれしい値!」商品は、10個買うと50円引きのアプリクーポンがもらえます。
お味は、確かに杏仁の味がしました。しかし、シュークリームに比べると、スイーツとしての魅力に欠けます。リピする商品ではありません。
コメント