「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び
振り飛車ミレニアム⑤急戦・持久戦の両天秤
(振り飛車ミレニアムは危険)



振り飛車ミレニアム⑤急戦・持久戦の両天秤(振り飛車ミレニアムは危険)の棋譜
ミレニアム対策が上手くいきました

今日のお相手は、レート1696の2段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、角換わりマニアとありました。戦型は、図1のミレニアム 対 三間飛車になりました。私のミレニアム対策は、真部流から中飛車に振り直すことです。

図2では、2五歩と打たせることで、飛車先を重くするのがポイントです。2筋で頑張らずに、中飛車に戻り、相手の方のと金作りが間に合う前に5筋から攻めかかります。

図3で、2七歩打のたたきが入りました。取れば、4九角の飛車金両取りが痛いです。しかし、この歩が取れないようでは、相手の飛車はさばけません。

図3では、金銀両取りのふんどしの桂が決まりました。これで1枚金駒をはがして、攻めが速くなりました。6六歩の拠点の歩も大きいです。

図4で、飛車を3筋に転換し、飛車成りが確定しました。守備は、4枚の美濃囲いで鉄壁です。この時点で、私の勝勢でした。

図5からは、7八金打から龍を切って簡単な詰みです。ミレニアム対策が上手く決まった1局でした。今までの経験が生きました。これからも、しっかり経験を積み重ねていきます。
雑記 【公式】アパホテル&リゾート〈札幌〉に泊まってきました①



アパホテル&リゾート〈札幌〉に泊まってきました。なぜかと言うとHafH(ハフ)に新しく追加されていたからです。
HafH(ハフ)は、ホテルのサブスクです。しばらく休止していたのですが、休止状態だと貯めていたコインが使えないことが分かりました。
そこで、スタンダードからベーシックにランクを落として再開しました。ベーシックだと月の料金が3300円程度です。そして、コインを使い切ろうと思いました。
サウナのあるホテルということで、新しく追加されていたアパホテル&リゾート〈札幌〉は、魅力的な施設でした。コインを使って、サウナのあるホテルに泊まっていこうと思います。
アパホテル&リゾート〈札幌〉は、以前仕事で泊まったことがあるのですが、10年以上前です。今回、かなり改装されていて、設備が良くなっていました。
狙いのサウナは、温度が低めで、15分以上入らないとダメでした。また、水風呂は温度が低すぎます。多分シングル(10℃以下)です。
ととのい椅子も露天側にしかなく、この寒い時期に露天では絶対にととのいません。内風呂の洗い場でも寒かったので、しかたなく、脱衣所でととのいタイムを取りました。
あと、朝起きたら水がたれる音がしました。幻聴かとも思ったのですが、フロントに電話をして、担当の人に来てもらいました。幻聴ではなく、原因もわかりません。結局、部屋を交換してもらいました。
部屋を交換してもらう体験は、初めてでした。こんなこともあるんだなあと思いました。
コメント