ていね温泉 ほのか

ていね温泉 ほのか マコなり実験

サウナ(17/25点)

  1. 温度(5/5点)
    サウナ温度計で80~90℃
    サウナ温度計が、上下2か所に設置されています。広くて段差があるので、上と下でかなりの温度差を感じました。体感的には、温度以上に熱かったです。私は1番下か、2段目で十分でした。
  2. サウナマットとサウナクッション(2/5点)
    サウナマットのみ
    サウナマットが換えられる時間が決まっていて、掲示されているので、タイミングを計れば心地よく入ることができます。サウナクッションは隣の湿式サウナに小さめのものがあったのですが、さすがに持ってくるわけにはいきませんでした。
  3. ロウリュ(0/3点)
    ローリュは無し
  4. TV(3/3点)
    TV有り
    さすがは、スーパー銭湯です。
  5. サウナクロックと砂時計(1/3点)
    砂時計のみ
    砂時計は10分計(と思われる)が2つありました。けっこう暗めの室内なので誰も使っていません。その代わりテレビの上部に大きめのデジタル時計があって、それで時間を計ることができます。でも、サウナクロックは欲しいと思いました。
  6. 段差(3/3点)
    4段!
    温度差がすごいです。4段目は新しく設けられたらしく1席しかありません。これは座らなくてはと思ったのですが、あまりの足の熱さにあきらめました。サウナマットは敷いてあるのですが、それでも熱すぎてあがれませんでした。
  7. 広さ(3/3点)
    広いです。最大人数25人位
    平日だったので人は少なくて快適でした。
360℃パノラマビューがホームページにありました

水風呂(16/20点)

  1. 水温(4/5点)
    表示では15℃
    水温計を持って行くのを忘れました。残念。表示では15℃で1回目入ったときは、そのくらいかなと思ったのですが、2回目に入ったときは15℃よりも高く感じました。岩盤浴後だったので、体の芯から温まっていて、指先が冷たく感じなくなっていたのかもしれません。
  2. 広さ(5/5点)
    10人程度
    広いです。平日だったので使用している人も少なくゆったりとは入れました。
  3. 手すり(3/3点)
    手すり有り
    大きい水風呂には必須です。
  4. 種類(1/2点)
    1種類
  5. 動線(3/5点)
    サウナから出てシャワーは遠いです。それよりは上がり湯が近いので、上がり湯で汗を流しました。水風呂までの間に塩の湯があって、それを迂回して行かなくてはいけません。
塩の湯の右奥が水風呂

外気浴(16/20点)

  1. サウナチェアの数(3/5点)
    内湯側に4脚 露天側に4脚 計8脚
    内湯、露天ともに長椅子もあります。この規模のスーパー銭湯にしては数が少ないです。平日だったので座れましたが、それでも場所を選ぶことはできませんでした。
  2. サウナチェアの種類(2/3点)
    普通サイズ
    内湯側は、白でよくあるタイプなのですが、露天側は茶色で、少しオシャレな感じでした。
  3. サウナチェアの場所(2/2点)
    内湯は、水風呂の近くに1脚、露天の入口近くに1脚、メイン浴槽の近くに2脚でした。水風呂の近くに座ったのですが、上がり湯をかける人のお湯がかかるのであまりととのえませんでした。露天の入口近くの1脚でととのえました。ばらけておいてあるので環境を選ぶことができます。
  4. 動線(5/5点)
    内湯側に4脚あるので場所を選べます。イスの近くにお湯をかける桶はどの場所にもあるので問題ありませんでした。
  5. 音(4/5点)
    水が噴き出すときの大きめの音がします。
    好みは分かれるかもしれませんが、個人的には気になりませんでした。
ほのか乃湯
天然温泉の右側に2脚サウナチェアがありました

コスパ(18/20点)

  1. 料金(8/10点)
    日帰り入浴  平日900円 土日1000円
    金額以上の価値は絶対にあります。さすがは札幌のスーパー銭湯です。なんといっても岩盤浴込の値段。岩盤浴は別料金が多い中、本当に安く感じます。館内着を貸してくれて、そのまま岩盤浴に入れます。岩盤タオルは別料金ですが、それも110円。ケチな私は持参しました。
    残念なのは、以前はバスタオルとフェイスタオルは無料で貸し出してくれたのですが、有料になっていたことです。持参しなかったのでより残念に感じました。
  2. アメニティ(5/5点)
    シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・フェイスソープが揃っています。歯ブラシ、ヒゲ剃りもあり、ヘアトニック・ヘアリキッド・アフターシェーブローションもありました。さすがスーパー銭湯のアメニティという感じでした。
  3. その他の施設(5/5点)
    Wi-Fi有り
    デジタル体重計
    何と言っても岩盤浴。プラスして休憩スペースに大量のマンガがあります。1日中いることができる施設です。コロナでなければ1日中いたいですね。
美蒸洞(びじゅどう)
38℃の岩盤浴に熟睡

その他(15/15点)

  1. 温泉(10/10点)
    スーパー銭湯は天然温泉でないところも多いのですが、ていねは天然温泉です。種類も多くて、ほのか乃湯(天然温泉)・郷の湯(露天岩風呂)・檜の湯(露天木の風呂)・塩の湯(ぬるめでゆっくり)・腰掛け湯・壷の湯・こども湯(浅い)・絹の湯(細かい炭酸泉)・電気湯・モール湯(人工温泉)と全部入るのが大変なくらい。個人的には、絹の湯がオススメ。必ず最後に入ります。
  2. 新しさ(2/2点)
    さすがのスーパー銭湯。管理が完璧に生き届いています。
  3. 駐車場(3/3点)
    非常に広い駐車場があります。
炎蒸洞(えんじゅどう)
56℃の岩盤浴ではロウリュのように蒸気が発生

北海道サウナランキング

 

順位名前サウナ水風呂外気浴コスパその他合 計
ていね温泉 ほのか171616181582
京極温泉202014101175
幽泉閣131715161374
湯ノ花 定山渓殿1815111467
洞爺サンパレス リゾート&スパ20141567
寿都温泉 ゆべつのゆ141117121367
洞爺観光ホテル2011161366
ワン ニセコ リゾートタワーズ1313141362
伊達温泉14131862
10豊浦天然温泉しおさい1214161261
11洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス17161058
12洞爺湖畔亭13101450
北海道サウナランキング

感 想

2021/11/10

 ついに札幌に進出。コロナ前は何度か行ったことがあるのですが、コロナ後は初めてです。コロナ前は岩盤浴派だったので、岩盤浴を目的に行っていました。岩盤浴とサウナ、どちらがリラックス効果が高いのかを試すことがようやくできました。
 イメージとしては、男はサウナ、女は岩盤浴という感じです。久しぶりの岩盤浴でしたが、サウナに慣れてしまった体には、50~60℃くらいの温度はぬるく感じてしまいます。38℃に入ったら温かめの普通の部屋という感じでした。でも、鳥のさえずりの音とともに熟睡。横になって眠れるのが、岩盤浴の良さです。その後の11℃の低温室も水風呂になれた身体には、涼しい部屋といった感じ。水風呂の威力はありません。
 効果の違いを実感したのは、岩盤浴後の水風呂。水風呂に入っても指先が冷たくなりません。多分芯から体を温める岩盤浴の働きだと思います。
 サウナと岩盤浴の2つを完璧に試すには時間が足りなかったのですが、個人的には、体を信から温める効果では岩盤浴、水風呂からの外気浴のリラックス効果ではサウナという感じでした。よってベストは、岩盤浴からの水風呂という現在の結論です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました