14位 姿見
・チートアイテム
全身を確認するための大きな縦型ミラー
デカいやつを買った方がいい
・部屋にデカい家具を置く ✖
部屋が狭くなる
・鏡だけは逆
部屋を広く見せる
鏡の面が広い
→ 空間に奥行きが生まれる
部屋全体が明るく見える効果もある
・条件がある
フレームが細めのデザインであること
フレームが厚い ✖
→ 存在感が出てしまう
・全身が確認できるものがいい
服のコーディネートの確認が楽
置く場所はどこでもいい
・壁に立てかける
スタンド ✖
場所を取る
→ 邪魔なだけ
・万人にオススメの鏡
IKEAの大きな縦型ミラー
シンプルで洗練された細いフレーム
→ サイズが大きいのにリーズナブル

我が家には、姿見はありません。ただ玄関のシューズボックスに大きな縦型の細長いミラーがついていて、それで全身が確認できます。
でも、私は、ほとんど使ったことがありません。自分の外見にそこまでこだわっていなかったからです。仕事をしていた時ですら、そうだったのですから、退職した今は、無用の長物です。
私が使っている鏡は、普通の顔を映すタイプの鏡です。朝に髪を整えた後に、さすがに使います。でも、100円ショップで買ったペラペラのものです。
これからも鏡にお金をかけることはないでしょう。
13位 観葉植物
・ネットで買うな
まず最初はネットでもいい
例 パキラ
・オススメの観葉植物
⑴ パキラ
⑵ フィカス
⑶ エバーフレッシュ
⑷ ガジュマル
・観葉植物は同じ品種でも形が違う
専門のお店に見に行くべき
形がいいのは高い
→ でも買う価値がある
・お気に入りの観葉植物がある
それだけで気分がよくなる
・植物の良いところ
ゆっくり育つこと
日光を浴びさせる
必用なら剪定する
・初心者にありがちなミス
日光が当たらないところに起く ✖
100パー枯れる
・ちょっとずつ手入れすることで愛着が湧く
人生の欠かせない相棒になる
運命の出会いがあるはず

私は、観葉植物を育てたことはありません。サボテンを育てたことがあって、それすら枯らしてしまいました。
母が植物が好きなので、冬は室内に持ってきた鉢植えが結構あります。つぼみから花が咲く瞬間を目の当たりにすると「植物もいいなあ」と思わずにいられません。
しかし、自分で買うとなるとハードルが高いです。母がたくさん育てているので、わざわざ自分で買いそろえる必要を感じません。
母が育てているものをたまに見るという気楽な立場が、私には合っているようです。
今日のアクションプラン
14位・13位のオススメを買うか検討する


コメント