マコなり実験

生産性を極めた男のモーニングルーティン

SwitchBot ハブミニ ・赤外線リモコン登録で自動起動 SwitchBot ハブミニ SwitchBot スマートリモコン ハブミニ Alexa スイッチボットHub Mini スマートホーム 学習リモコン 赤外線...
4段への道

相手のウッカリで勝ちました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃③3二銀に2八玉・5五歩の変化(角の転換が機敏) 図1 6四銀に7四歩 図2 飛車を下段に引いて囲い合い相手からの5五歩 図3 4五歩が機敏 図4 角成から...
4段への道

昨日のリベンジ戦

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃②3二銀に2八玉・4三金の変化(角頭攻めが間に合う) 図1 6四銀のけん制には7四歩1歩交換して7九飛車 図2 7五銀には7六歩5五銀のぶつけには4七銀 図3 2...
マコなり実験

【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20 ⑪

1位 Apple AirPods Max ・ベイマックスよりマックス 生活を劇的に変えたヘッドホン  お値段 8万5000円くらい   → 正直安くない だが絶対に買った方が良いと断言できる  カバンに入れていつも持ち歩いている ...
4段への道

中盤のひねり合いでミスしました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃①7九飛に3二銀(振り飛車たれ歩で戦える) 図1 石田流 対 左美濃 図2 7二歩のたれ歩を狙う  先手三間飛車美濃①7九飛に3二銀(振り飛車たれ歩で戦える)の棋...
マコなり実験

【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20 ⑩

3位 マーナ シュパット   コンパクトバッグ ・服より優先 これだけは持って外に出る  今年買ってよかったものNo.1  (ガジェット系を除く) ・エコバッグを持ち歩く人が増えた エコバッグを持ち歩くのは面倒くさい  レジ袋...
マコなり実験

【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20 ⑨

5位 ロジクール MX ERGO S ・もう戻れない 以前 MX ERGO を紹介  そのアップデートがあった   → まだ買ってない人はチャンス ・トラックボールしか勝たん 慣れるとトラックパッドには戻れない  作業が爆速に...
4段への道

ポカを何とか挽回しました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車穴熊⑥居飛車早い6四銀・5五歩・4五歩(7四歩で振り飛車指せる) 図1 早い6四銀・5五歩には6五銀とぶつける 図2 割打ちから4五歩 図4 飛車交換から飛車を先着し...
4段への道

飛車切りのタイミングをミスしました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車穴熊⑤居飛車早い6四銀・5五歩(割打ちの銀を打たせる) 図1 5五歩の反発 図2 6五銀とぶつけて同銀 図3 6九銀を打たせる 図4 7四歩から飛車交換7一飛車...
マコなり実験

【2024年ベストバイ】生産性極めた社長がガチで毎日使っているアイテム TOP20 ⑧

7位 マーナ キッチンペーパーホルダー ・大黒柱 絶対的な安心感を得られる ・これまでのペーパーホルダー ペーパーを切るために両手が必要  片手で切ることはできなかった 取り付けタイプは場所が固定になる  移動が増える ...
タイトルとURLをコピーしました