マコなり実験

人生おもしろくない人が「今すぐ」やるべきこと

自分に自信が持てない人へ ・あなたはめちゃくちゃすごい人ですよ ・この動画を見ていること自体がすごいこと ・勇気を出してほしい  私は、この動画で勇気づけられました。  マコなり社長の動画は、出勤と退勤の車の...
マコなり実験

【一生損する】気づかずに「搾取」され続ける人の特徴TOP5

定量的な事実を確認しない ・健康にいいというのであれば、1日に何グラム取れば健康に良いといえるのかを確認する ・ファクトフルネス ~ 貧困は実は減っている FACTFULNESS  私も「健康にいい」と言われれば、...
マコなり実験

【皆知らない】頭の良い人に「論破されない」話し方

絶対に自分が正しいというポジションを取らない ・断定する言い方は避ける ・被害者ヅラテクニック ~ 被害者で困惑している感じで伝える ・「事実+〇〇と思ってしまったんですけど、どうでしょうかね?」の組み合わせ ・中...
マコなり実験

【他人事じゃない】絶対やってはいけない老害行動 TOP3

頼んでもない自分の話をずっと話す ・オジサン、オバサンの過去話、自慢話  私は、自分の話はしていないはずですが…。  長く話すのは苦手なのでしていないつもりです。でも、52歳ですから、自分ではしていないつもりでも、してし...
YouTube動画比較

リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間 YouTube動画比較

YouTube図書館【10分で解説】リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間(高野登 / 著) 1,610 回視聴•2020/07/24•再生時間10:41 ・マニュアルを超えた個人の判断から生まれるホスピタリティ ...
マコなり実験

【新常識】大人が必ず学ぶべき科目 TOP3

アート ・「問い」をつくる力が身につく ・マルセル・デュシャンの『泉』 マルセル・デュシャンの『泉』 ・最も影響を与えた20世紀アート作品の第1位 ・鑑賞者の頭の中で完成するアート作品 ・アートはおもし...
YouTube動画比較

ビジョナリーカンパニー② YouTube動画比較

YouTube図書館【10分で解説】ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則 前編・後編(ジム・コリンズ / 著) 10,065 回視聴•2020/03/21•再生時間10:03•9:50 ・第5水準のリーダーシップ ~ 「個人...
マコなり実験

【絶対やるな】実は損する節約術 TOP5

水筒を使う ・「金銭的なムダ」「人的リソースのムダ」の2種類で判断 ・経済的には安い ・毎朝水筒に飲み物を入れて、帰ったら洗うというルーティーンが生まれる ・水筒を持ち歩くエネルギーとこぼれるリスク ・代案は...
マコなり実験

やらないと損する「体への投資」TOP3

レーシック ・メガネ、コンタクトがいらなくなる ・世界が変わる ・必ず自分で調べて自己責任で行う ・紹介制度を使った方がよい。(手術費用が)安くなる  私は、レーシックはやっていません。  視力は、左が...
マコなり実験

「駄目な自分」を劇的に変える方法 TOP3

メモ書き ・毎日10枚やれば確実に頭がよくなる ・ゼロ秒思考 赤羽雄二 著 ゼロ秒思考 ・著者の赤羽さんは、セミナーで「明日やる人は10人に一人もいない」と言った。 ・書くときは、熟考してはダメ ・マコ...
タイトルとURLをコピーしました