マコなり実験 スキルを磨いてもあなたの市場価値は上がらない 市場価値が高い人とは ・誰も解いたことのない問いに対して答えを作れる人 市場価値の高い人 私も知識やノウハウには、価値がない時代になったと思います。ググれば答えは出てきます。 世の中にある仕事の種類 ・2... 2021.03.20 マコなり実験
マコなり実験 馬鹿話なしで満足度の高い大人の飲み会の流儀 生産的な飲み会 ・会社の飲み会はなくてもいい。ランチや面談で十分 ・「飲み会に生産性を求めるな」「肩ひじはらずに楽しくやろう」と言う人がいる飲み会ほど、つまらなく思っている人がいる ・行ってよかったと思える飲み会は、心が... 2021.03.19 マコなり実験
マコなり実験 自分でサービスを作りたい人必見!失敗しない事業企画の考え方 事業を成功させる一番の要因 ・次のうち、事業の成功に最も影響を与える要因はどれか? ①アイディア ②チームの実行力 ③ビジネスモデル ④資金 ⑤タイミング ・正解は、タイミング ・なぜ今やるのかを明確に説明できる必要があ... 2021.03.18 マコなり実験
マコなり実験 【ついやってしまう】むしろ「逆効果」な人の褒め方&心が動く褒めの極意 逆効果になる褒め方 ・「誉め言葉」だけを伝えること ・一言で終わる褒め言葉は、相手からするとただの社交辞令しか思えない ・特技や権威のある人は褒められ慣れている。心は動かない ・褒めるの一番怖いところは、相手を操作... 2021.03.17 マコなり実験
マコなり実験 【新時代到来】仕事はサボるほど金持ちになる サボる考え方 ・言われたことだけをやる仕事は、全てプログラム・ソフトウェアに置き換えられてしまう ・言われたことをやることは、先人たちのノウハウを知ることができるという良い面もある ・テクノロジーの進化によって変わったこ... 2021.03.16 マコなり実験
マコなり実験 日本人は全員転職すべき 転職しない方が非常識の時代へ ・今の時代は転職しない方が異常 ・アメリカの大企業の寿命は、60年→20年になった ・アメリカの時価総額トップ10もガラッと入れ替わっている ・どんな会社でも1つのプロダクトで何十年も... 2021.03.15 マコなり実験
マコなり実験 【使いがち】「馬鹿な人間」だとバレる一言 「当たり前」 ・「常識でしょ」「なんてそんなことも知らないの」「 みんな知ってるよ」も同じ ・「当たり前」は百害あって一利なしの言葉 ・ 「当たり前を言ってはいけない理由」 ① 相手の自発的に学ぶ力を奪う 相手を屈服さ... 2021.03.14 マコなり実験
マコなり実験 【今すぐやめろ】「時間の無駄」でしかない毎日の行動TOP5 スマホチェック ・SNSやニュースは最悪の時間泥棒ツール ・見すぎは危険。際限なく時間を失っていく ・常に勉強していないと新しい発想・発信はできない ・ダラダラとスマホを見ている人は、自分の人生に夢中になれていない... 2021.03.13 マコなり実験
マコなり実験 誰でも「人生が好転する」具体的アクション 100選 4/4 お金編 お金編 ふるさと納税を利用する ・ やらない理由がない。 面倒くさがらずにやったほうがいい。そんなに難しいことではない 私は、去年初めてふるさと納税を利用しました。今までやっていなかったことを後悔するく... 2021.03.12 マコなり実験
マコなり実験 誰でも「人生が好転する」具体的アクション 100選 3/4 SNS利用編 SNS利用編 承認欲を満たすためのどうでもいい投稿はやめる ・見る人の取って有益な投稿を心がける 私は、どうでもいい投稿はやめました。リツイートをねらった投稿をしていますが、難しいです。 日常... 2021.03.11 マコなり実験