マコなり実験

マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ⑥

11位 月1回ととのう ・1分入れ 月1回サウナに行く  できれば週1回行ってほしい ととのうのプライオリティを上げる  人生のすべての問題が解決する ・人生とは経験をどう解釈するか 例 仕事で評価されない   パートナーとの...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ⑤

13位 スカイダイビング ・俺あそこいたしな スカイダイビング  テレビで見たことがある人は多い   → 体験した人はかなり少ない ・スカイダイビングで自信がつく ほんのちょっぴり自信のある自分になる  自分の中で人間ランクが...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ④

15位 パーフェクトTKG ・妥協するな 人生の時間は有限  配分するということは妥協すること  例 飲みに行く時間     諦めた    仕事     妥協しない ・人類が絶対に妥協してはいけないこと ⑴ 人間関係  人生の...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ③

17位 デカいテレビを買う ・テレビの大きさは人の器の大きさ ほとんどの家の人のテレビは小さすぎる  テレビの値段はめちゃくちゃ下がった ・テレビとの視聴距離の目安 画質   フルHD  4K 65インチ 約2.4m  約1....
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ②

19位 レタス鍋を作る ・鍋のために生まれた 外食だとどうしても野菜が摂りにくい  お店も固定化してくる ・手間をかけずに野菜を摂りたいときは鍋 最強の鍋レシピは何なのか?  塩バターレタス鍋 ・リュウジさんの動画を見て...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ①

あなたは去年も誓ったはず ・飛躍の1年にしよう 人生を変える1年にしよう  今はどうですか? ・年始の抱負 ✖ 正月だらだら過ごす言い訳 ・今年は頑張ろうと言うのは簡単 例 ダイエットする   転職する   資格を身につ...
マコなり実験

ギリギリの詰みでした

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び2.対三間飛車4五同歩①4四銀(飛車先突破して有利) 図1 4五同歩 図2 飛車先を切って桂跳ね4四銀の場合 図3 桂馬を取って角打ちで対抗 図4 飛車交換後の2五飛車の...
マコなり実験

男のヘルスマネジメント大全 YouTube動画比較(スマホ対応)

サムの本解説ch【11分で解説】男のヘルスマネジメント大全 3,354 回視聴 2024/12/29 【11分で解説】男のヘルスマネジメント大全 1.男の進化系ヘルスマネジメント ①男の人生を台無しにするもの ②...
マコなり実験

穴熊の暴力でボロボロでした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び後手四間飛車その他②居飛車7八金(山本流4一飛) 図1 持久戦模様からの3六歩4一飛車と引く 三間飛車に振り直す居飛車は飛車で受ける 図3 桂跳ねから向かい飛車  後手四間...
マコなり実験

相手の玉の位置に助けられました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手四間飛車①通常の美濃囲い(2二銀をハッチを閉められて振り飛車不利) 図1 桂の両取りを4四歩で防ぐ 図2 1二香で穴熊 図3 2二銀とハッチを閉められると振り飛車指しづらい ...
タイトルとURLをコピーしました