マコレボ

マコなり実験

全身UNIQLOが1番カッコいい理由

賛成意見と反対意見 ・共感する人も一定数いた。普段UNIQLOを着ている人たちの賛同 ・反対派の人の方が意見が強く見える アンチコメントは基本、ご褒美だと思っている ・UNIQLOは下請けをいじめる悪の会社という意見 ...
マコなり実験

部下と友達になってはいけない

できる課長は「これ」をやらない! できる課長は「これ」をやらない! ・識学 ~ 「成果の上がる組織をつくる」理論     組織内の意識・思考のズレを取り除き、ハイパフォーマンスな組織を作り上げる ・ピラミッド型組織の強み...
YouTube動画比較

イケメンはモテない YouTube動画比較

仮メンタリストえる【衝撃の事実】イケメンはモテない 204,703 回視聴•2019/05/31•再生時間6:10 ・「イケメンがモテる」は勘違い。その思考が自分をモテなくしてしまっている要因 ・イケメンはモテない。誰で...
マコなり実験

【やりがち】頭が悪い大人のSNSの使い方 TOP3

議論をふっかける ・SNS上での議論、口論は無駄な時間なのでやってはいけない ・議論してはいけない理由 ①言い負かしたところで得るものがない  人の考え方は結果を出せばすべてが変わる ②短い文章のやり取りで分かり合えるわけがな...
マコなり実験

無能な人が毎日言ってる言葉

意識する ・「注意する」「気をつける」も同じ  私は、「意識する」「注意する」「気をつける」を使ってしまいがちです。  ブログを書きだした当初、よく使っていた表現が「心せねば」でした。これは、「意識する」と同じです。 ...
マコなり実験

【言ったら終わり】一生貧乏な人の口癖 TOP3

忙しい ・「忙」は、心を亡くすと書く。心に余裕がない状態 ・「忘」も、心を亡くすと書く ・仕事ができない無能なビジネスパーソンほど、「忙しい」という言葉を口にする ・使ってはいけない「忙しい」の2パターン ①臆病者...
マコなり実験

【努力不要】凡人が楽してお金持ちになる方法

安易にまねしてもお金持ちにはなれない ・そもそもマコなり社長のような生き方だけが正解ではない ・マコなり社長と同じやり方をしても必ずしもうまくいかない ・自分なりの正解を導き出す機会を与えることはできる  私は、お...
マコなり実験

【勘違い】賢い人は役に立たない理由

思考法フレームワーク ・成功者はみんな賢いと思っている ・本には、「知識を詰め込むことは賢くなることではない」と書いてある ・思考法フレームワーク ~ 考えるべきポイントをパターンとして落とし込み、誰でもできるようにした...
マコなり実験

絶対におかしい日本の常識10選

幸せな結婚 不幸な離婚 ・結婚は国を効率よく統治するためのよくできた仕組み ・「喜び」と「幸せ」は全くの別物である ・「喜び」は一時の感情であり、外部からもたらされるもの ・人間は生まれながらに「幸せ」である 執着...
マコなり実験

あなたが「評価されない」たった一つの理由

あなたが「会社に評価されない」たった1つの理由 ・誰かの決めた作業に付加価値をつけないから ・ほとんどの人は「仕事」をしていない。しているのは「作業」 ・作業 ~ 先人たちが作り上げたノウハウに則って行っているだけ 仕事...
タイトルとURLをコピーしました