TOLAND VLOG
衝撃の記録!?悪魔が明かす「世界の秘密」がヤバすぎる!!70年以上隠され続けた本の内容を徹底的に解説します!!
65万 回視聴 1 か月前
・「思考は現実化する」の著者として有名
ナポレオン・ヒル
アメリカの成功哲学の第一人者の1人
駆け出しの雑誌記者時代
アメリカの鉄鋼王
アンドリュー・カーネギーと出会う
カーネギーの依頼で成功の秘訣を体系化
フランクリン・ルーズベルト
ジョンDロックフェラー など
→ 500名以上の成功者を研究
本を出版した
ナポレオン・ヒル財団を設立
著書は世界中で1億分以上も発行された
だが経歴には怪しいところも多い
成功者との対談がウソ
事業で失敗
・1938年 ある本を完成
原稿は親族の意向で72年間隠されてきた
世間からの反応を恐れたから
・2011年 ナポレオン・ヒル財団から出版
悪魔との対話に成功したと書かれていた
悪魔に質問
この世界の真理と仕組みを聞き出した
・現代社会に必要なことが書かれている
公開のタイミングがわかっていたのかも
・悪魔の支配は人類の98%に及んでいる
悪魔はエネルギー体
否定的なエネルギーからできている
悪魔を恐れる意識の中に住んでいる
・悪魔は精神と物質の半分を支配している
もう半分は対抗勢力が支配している
人間が神と呼んでいるもの
・悪魔は人間の意識をコントロール
否定的な方にコントロールしている
最もコントロールに適している道具
→ 恐怖
・恐怖の種には種類がある
貧困
非難
病気
失恋
老い
死 これらの恐怖が効果的
・悪魔は恐怖と無知で人間をコントロール
第二次世界大戦を予言している
・コントロールされた人間は流される
自分で考えなくなる
・流される人間の特徴
⑴ 自分の頭で考えない
⑵ 周りの状況に影響を受ける
⑶ コントロールに抵抗しない
⑷ 自分で考えるのが面倒
⑸ 支配されることを歓迎する
⑹ 何が起こっても反抗しない
⑺ ただぼんやり日々を過ごす
・コントロールで役に立つ9個のアイテム
⑴ 恐怖
⑵ 迷信
⑶ 金銭欲
⑷ 貪欲
⑸ 情欲
⑹ 恨み
⑺ 怒り
⑻ 虚栄心
⑼ 怠け心
→ 流される人間を作る
・流される習慣をつけるための方法
子どもの親
学校の教師
宗教指導者
→ 協力してもらう
・重要なことは親の言う通り
子どもに信じ込ませる
例 宗教
政治
結婚 など
子どもによって次の世代まで信じこませる
考えない人間の量産
・学校・宗教・親による流される人間の量産
⑴ 学校の制度
自分の頭で考えることを教えない
⑵ 宗教家
証明不可能な説を話す
人間を混乱させる
地獄の概念を広める
⑶ 親子関係
親に対する恩返しの義務 ✖
子どもを自立させる義務 〇
→ 子どもへの干渉・手助け
流される習慣に導く
・流される人間は永遠に悪魔の支配下?
永久に悪魔の所有物にするのは難しい
あらゆる角度から揺さぶり続ける
まずは健康面の破壊
不健康により正しい思考ができなくなる
性欲
失敗の道に転げ落ちる
金銭欲
金に溺れさせる
虚栄心・うぬぼれ
人間の弱さを刺激「おだてる」
・人類へのプロパガンダ
世界のニュースとプロパガンダをミックス
学校の授業
教会のお説教
映画のストーリー
→ 職場に入り込み経済を破壊する
伝染病をはやらせる
戦争を始める
・人間は否定的に考える習慣を持っている
否定的な行動・態度
他人との対立を生む
→ 自分で思考できていない
・人間をコントロールする賄賂
金銭欲
金を追い求めるように仕向ける
金が手に入る直前で奪い取る
→ 貧困への恐怖でいっぱいになる
流される人間になる
・悪魔が最も恐れる人間とは?
流されず自分で考えられる人
正しい思考に悪魔は存在できない
建設的な思考
例 勇気
希望
信心
明確な目標 など
・自分の頭で考えることは誰にでもできる
目覚めよ
与えよ
→ 多くの人間に貢献すること
・ヒプノティック・リズム
思考は頭の中で何回も繰り返される
一定のリズムが作り出される
リズムは習慣の最終段階
習慣を壊すことができなくなる
同じ考え方をするように仕向ける
習慣を固定する働き
例 貧困を恐れる
貧困が引き寄せられる
戦争を恐れる
戦争が引き寄せられる
・ヒプノティック・リズムの弱点
否定的な思考や行動
否定的なリズムが生まれる
肯定的な思考や行動
肯定的なリズムが生まれる
→ 人間にとって有効なこともある
・肯定的な知恵を得る方法
否定的なヒプノティック・リズム
抜け出すタイミングがある
→ 失敗したとき
逆境に立たされたとき
失敗や逆境の中にこそチャンスがある
自分でチャンスを見いださねばいけない
失敗の中に成功の種を見つける
失敗や逆境から学ぶ
自分の習慣を変えることに集中する
・運は存在しないのか?
運は存在しない
人間が理解できない状況を運と呼ぶだけ
現実の裏にあるのは原因
運も奇跡も理解できないから使っている
・善と悪は同時に存在する
どちらも重要なもの
人間だけは選択の自由を持っている
顔出しでテロップありの2人による掛け合いです。この作品からは「流される」ことの恐ろしさについて気づくことができました。自分の頭で考えることを大切にします。
オーズLLC
【9分でわかる】『悪魔を出し抜け!』
1.3万 回視聴 3 年前
1.流される人間
・自ら考えることのない人間
悪魔が支配する98%の人間
自発的
積極的 考えることをしない
→ 誰かの考え
聞きかじり
・本当に自分の考えなのかを判断する方法
自分の責任だと考えられるか?
誰かに責任があると感じた場合
自分の考えではない
・流される人
自分の考えに責任を持たない
2.ヒプノティック・リズム
・ヒプノティック・リズムとは?
習慣は固定化されるという法則
例 考えない習慣
変えようのないものになる
良い習慣も繰り返すことで強化される
例 考える習慣
固定化された習慣は個性となる
3.引き寄せの法則
・引き寄せの法則とは?
強く思い浮かべた願いは必ず叶う
明確な目標
支払う犠牲
妥協ない行動 必要
・願いに失敗や困難はつきもの
楽して成功できるわけではない
失敗の中にこそ成功の種がある
4.自制心
・自制すべきもの
⑴ 食欲
健康を害する
考える力を失う
⑵ 性欲
本来の力を失う
⑶ 中途半端な意見を述べる
敵が増える
危機を呼び込む
・もう1つの自制心
自分がコントロールできるのは自分だけ
苦境で頼れるのは自らの考える力
他人に責任転嫁する ✖
成功が遠のく
5.マスターマインド
・マスターマインドとは?
2人以上での調和のとれた思考のこと
成功者には絶対に必要なもの
・人間関係が習慣を作る
明確な目標を持つこと
同じ習慣を持つ人との交流で強化される
アニメショーン多め、文字情報少なめの独り語りです。この作品からは「中途半端な意見を述べることを自制する」が刺さりました。意見は自分の頭で十分に考えてから話すようにします。
フェルミ漫画大学
【要約】悪魔を出し抜け!【ナポレオン・ヒル】
5.3万 回視聴 1 日前
・人生に絶対に叶えたい目標を持つ
目標を持っている人は流されなくなる
目標を人生の指針として行動できるから
例 筋肉をつけて格好よくなりたい
誘惑に負けない
トレーニングや食事を徹底
東大に行きたい
やる気が出ないときも勉強する
周りに流されない
ゴールに一直線に向かう
楽な方へ流されない
めんどくさいことにも立ち向かえる
人生に目標のない人
辛いことから逃げる
楽な方に流されて自堕落になる
自分の頭で考えなくなる
人生を実りあるものにする方法
人生で絶対に叶えたい目標を明確にする
人生に明確な目標を持っている人
2%しかいない
・流されない人は人生に明確な計画がある
人生の目標だけでは足りない
次に計画を作る
例 目標
筋肉をつけて格好よくなりたい
計画
毎日、タンパク質を食事から摂る
お菓子は食べない
毎日30分の筋トレを欠かさない
・自制心を持ちたければ食欲をコントロール
自制心とは?
自分を制御する力
自分で決めたことを守ること
自制心を失う3つの原因
⑴ 食欲
⑵ 性欲
⑶ しゃべりすぎること
食欲より強い欲求は存在しない
食欲をコントロールできる人
→ 他のこともコントロールできる
毎日の食事を腹八分目に抑える
夜食は我慢する
・自制心を持ちたければ性欲をコントロール
性欲も大きな欲求
コントロールできる人
他もコントロールできる
過度に性欲を満たしすぎないようにする
例 性行為は週に1回
性欲をまったく満たさないのもダメ
心が崩壊してしまう
性欲を性衝動以外の活動に転換する
目標の実現に向けて行動する
優秀な経営者は性欲が強い人が多い
だが自分でコントロールしている
→ 仕事への活力へと転換
・自制心を持ちたければしゃべりすぎない
自分の話をしすぎてしまうという悪癖
うぬぼれや虚栄心を満たしたいから
おしゃべりな人間は敵を作りやすい
例 友達や彼女の愚痴
うざいだけ
他人から学ぶ機会を逃す
賢い人間は求められてない意見は言わない
相手に好印象を与えられる
・失敗や逆境から学ぶ
行動はだいたいの場合失敗する
失敗や敗北は新しいチャンスの種
→ 次のチャレンジに繋げられる
失敗が示しているもの
計画か目標のどちらかが間違っている
何で失敗したのか?
何が原因?
どうすればうまくいく?
→ 自分の頭で別の方法を考える
また行動してみる
粘り強く挑戦を続ける
最後にうまくいくことが多い
例 毎日30分の筋トレを3か月続けた
でも筋肉がつかない
心が折れて投げ出す ✖
なぜ筋肉がつかないのか?
筋トレのやり方が間違い
食事の間違い
→ 気づくことができる
試してみる
少しずつ改善する
筋肉をつけられるようになる
やれることをすべてやってもダメなとき
目標がズレていることが原因
例 役者になる
才能がない
→ 目標がダメ
やれることをすべてやった人間
別の方向へ踏み出すことができる
→ 他の夢を追うことができる
失敗をして考えられるようになっている
次に成功する確率は高い
・目標を叶えやすい環境に身を置く
人は環境から多大な影響を受ける
例 コンビニが近くにある
コンビニで買い物するようになる
否定的な意見の人がいる
自分も否定的になる
YouTubeで誰かを叩いてる
自分も叩きたくなる
人間関係がとても大事
誰と付き合うのかを慎重に選ぶ
前向き
友好的な考え方
→ そういう人としか付き合わない
自分も良い影響を与えられる人になる
環境の影響からは逃れられない
・重要なことを先送りにせずに行動を起こす
時間は有限
行動が遅れればチャンスを逃す
行動を先延ばしにする人
時間の大切さをわかっていない
時間ほど貴重な資源はない
時間を強制的に何かと交換している
例 働くこと
食事
バイト
ゲーム
愛情
友好関係
勉強
資格の取得
→ 時間は様々なものと交換できる
何と交換するかは自分次第
時間を何に使うのか配分に気をつける
時間を何に使うべきか?
人生の目標によって変わる
目標がまだない人
→ じっくり考える
どうやればいいかわからない人
→ 本を読んでみる
やることがわかっている人
→ すぐに実行する
時間を自分が価値があると思うものと交換
マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の作品からは「重要なことを先送りにしない」が刺さりました。人生の目標をはっきりさせ、すべきことに着実に取り組んでいきます。
今日のアクションプラン
自分の頭で考えてから発言する
今日のアクションチェック
今日は転勤のための業務引継ぎの関係でかなり話をしました。
なるべく早めに行動することを大切にしているので、相手からすると早すぎだったのかもしれません。
でも、引継ぎは必ず後で聞きたくなることが出てきます。
できるときにやっておいた方がよいと判断しました。
コメント