「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
10.対三間飛車4一金型4三銀・4五同歩
(自然に指して有利)




10.対三間飛車4一金型4三銀・4五同歩(自然に指して有利)の棋譜
序盤の構想が悪かったです

今日のお相手は、レート1649の初段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、純粋居飛車党とありました。戦型は、図1の左美濃 対 石田流です。しかし、この局面では、私の石田流を目指した構想が悪くて、若干不利でした。
5五同歩だと4二角と引かれて、7五歩が受かりません。仕方なく、5五同銀としました。

図2の5三歩は、迷いました。うまくいかないと、歩切れになってしまうからです。4二金・5二銀打・3一金・6三銀成・5一歩打と進み、相手に受けさせることができたので、互角に戻せました。

図3の相手の方の8八角打は、悪手でした。7三歩成からのと金攻めが速いからです。同飛車から飛車交換するのが正着でした。

図4では、相手の方の受けが難しいです。7四の銀を助ける手がありません。相手の方は、仕方なく7五香車と打ってきました。しかし、同角・同銀で2枚替えの駒得になりました。

ここからは、駒得を活かして、攻め続けることができました。図5が投了図です。5五同角だと3四桂が王手で刺さります。相手の方の投了も仕方ないところです。
今回は、序盤の構想が悪かったですが、何とか互角に戻して、相手の方のミスを待つことができました。自分から崩れないことが大切だと学びました。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「苺ショートケーキのワッフル」でした

今日のサウナ後スイーツは「苺ショートケーキのワッフル」でした。セブンイレブンで買ったモンテールさんの商品です。
お正月のくじで当たったクーポンがあって、150円以上の商品であればなんでも50円引きでした。いつもであれば、セブンスイーツ限定ですが、今回はそれ以外でもOKです。
そこで、モンテールさんの商品を選びました。中のクリームと苺ジャムは、たいしたことはなかったです。しかし、ワッフル生地がバツグンにおいしいです。
しっとり柔らかく、生地をメインで食べたのは、久しぶりです。リピする商品ではないですが、経験としてよかったです。
コメント