石田流でうまくさばけました

石田流でうまくさばけました 4段への道

左美濃対策の石田流組み換え

左美濃VS石田流組み換えはこの戦いができれば勝てます
左美濃VS石田流組み換えはこの戦いができれば勝てます

 私は、石田流に組み替えて戦うことを狙いに三間飛車を指します。今日も石田流組み換えについて、学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 左美濃対策の石田流組み換え
 ⑴ 6七銀・5四歩型に組む
 ⑵ 7五歩とつく
 ⑶ 6八角と引く
 ⑷ 7六飛車と浮く
 ⑸ 7七桂と跳ねる
 ⑹ 4六角と出る
  9三香車と受けさせる
 ⑺ 5七角と引く
 ⑻ 6五歩とつく
 ⑼ 6八金と寄る手が必要
  7八歩とできればより良い
  飛車交換を狙って振り飛車良し

石田流でうまくさばけました

図1 石田流 対 棒金

 今日のお相手は、レート1666の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、オールラウンダーとありました。相手の方が、石田流を許し、図1のように石田流 対 棒金の戦型になりました。

 図1は、よくある棒金対策の1つで、飛車先の歩を桂馬で取ってしまって、歩で支えるという指し方です。私は、7四歩のあと、6五歩とついて、さばきに出ました。

 相手の方は、角交換から7五歩と、飛車先を押さえてきました。私は、3六飛車と次の3四飛車の王手を狙いました。

 相手の方は、4五角と打ち、飛車取りと角成を見せてきました。私は、5五角と打って、1一の香取りと飛車のこびんを狙いました。

図2 3三銀が悪手

 図2で、相手の方の3三銀が悪手でした。6四角と出た手で、5三角成と成れるようにしてしまったからです。相手の方は、5三角成を受けて、5二飛車としました。

 しかし、9一角成と香車を取って、私が優勢になりました。その後、5五馬と引いて、5四銀と受けたのに対して、4五馬と角交換をしました。

 狙いは、6六飛車と回っての飛車成りです。この飛車成りが受けづらく、飛車を成りこむことができて、好調です。

図3 厳しい角打ち

 図36三角が厳しい角打ちです。飛車と4五銀の両取りになっています。相手の方は、4二飛車と逃げましたが、銀を取って、駒得が拡大しました。

 相手の方も9九馬と香車を取ってきましたが、8九龍と桂馬を取った手が、金取りの先手です。相手の方は、8五金と金桂交換の駒損で、先手を取ってきました。

図4 香成がありました

 図4では、2三香成がありました。同香に3五桂打が狙いです。この方が、明らかに攻めとして早かったです。しかし、この手は見えませんでした。

 私は、6五馬と出て、玉のこびんを狙いました。5五歩とつかせないようにしました。しかし、次の7五馬とした手が、緩手でした。

 飛車取りでいいと思っていたのですが、5五馬が美濃崩しの3六桂打を狙った手で、対処が面倒です。私は、飛車を取ってから、「敵の打ちたいところに打て」格言通り、3六桂馬と打ちました。

 相手の方も、「桂先の銀定跡なり」の格言通り、3五銀打としてきました。ここで、桂馬を取られてはいけないので、5六銀打で馬筋を変えようとしました。

図5 飛車を2段目に

 図5で、飛車と馬を交換して、龍を2段目に持ってくることに成功しました。1段目は、香車が堅くて、攻めることができないからです。

図6 決めに出ました

 図6で、4二角成と切って、決めに出ました。同金に2三香成が、厳しい攻めです。相手の方は、2三同玉から3二香打と守られましたが、4三金打に受けがなく、投了されました。

 今回は、石田流からうまくさばくことができました。また、自陣に手を入れて、ガッチリ守ってから、攻めたのもよかったです。

 レートも1877と今月の目標の1880まで、あとわずかです。明日、目標が達成できるかが決まります。頑張ります。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「濃厚たまごのカスタードクッキーシュー」でした

濃厚たまごのカスタードクッキーシュー

 今日のサウナ後スイーツは「濃厚たまごのカスタードクッキーシュー」でした。ローソンさんの商品です。クーポンで30円引きで買えました。

 前回、「大きなツインシュー」を食べたときに、カスタードクリームがおいしくないと感じました。そこで、ローソンさんの本気のカスタードクリームを食べてみようと購入しました。

 カスタードクリームは、圧倒的にこちらの方がおいしいです。たまご感があります。セブンのカスタードクリームのシュークリームいい勝負です。

 ただお値段が、セブンさんよりも若干高いので、リピはしないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました