ひどい将棋を大逆転

ひどい将棋を大逆転 4段への道

7四歩型持久戦 対策

74歩型で持久戦を目指す相手にはこの仕掛けやってください。マジで勝てます
74歩型で持久戦を目指す相手にはこの仕掛けやってください。マジで勝てます

 7四歩型で持久戦をしてくる相手が結構いて、苦戦しています。その対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます。

 7四歩型持久戦 対策
 ⑴ 6四銀・5六歩型に組む
 ⑵ 4一の金が浮いた瞬間がチャンス
 ⑶ 7五歩と仕掛ける
  相手は同歩
 ⑷ 6五歩とつく
  相手は8六歩
 ⑸ 2二角成
  相手は同玉
 ⑹ 7五飛車
  相手は7三歩
 ⑺ 8六歩
  相手は3三角打
 ⑻ 7七角打
  相手は7七同角成
 ⑼ 同桂
  相手は8六飛車
 ⑽ 8五飛車とぶつけて振り飛車良し

ひどい将棋を大逆転

図1 アヒル戦法からの発展

 今日のお相手は、レート1650の2段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、力戦派とありました。戦型は、私の三間飛車に対して、アヒル戦法でした。そこから発展して、図1の局面になりました。

 図11五歩は、アヒル戦法の常とう手段です。同角と取って、端攻めを狙っています。それには、冷静に1七歩と打てば大丈夫だと考えていました。

 しかし、1五同歩・同角・1七歩打に3七角成と角を切ってきたのです。最初は何だか分からなかったのですが、6四桂で飛車が捕まっています。完全にウッカリでした。

 あっという間に飛車を取られて、劣勢になりました。私は、玉頭を狙って、角を転換し、桂跳ねを目指しました。

図2 香を打たれていたら負けでした

 図2で、4三香と打たれていたら負けでした。直前に取られた香を忘れていたのです。しかし、相手の方が、4三歩と打ってきたので、ホッとしました。

 相手の方は、7九龍と桂馬を狙ってきました。しかし、この桂馬が相手の玉を攻めるキーとなる駒です。銀を取られるのを甘受して、6五桂と勝負手を放ちました。

図3 ジリ貧を避けたかった

 図3で、5三歩と打っても、ジリ貧だと判断しました。そこで、6二角成と角を切りました。同玉にも5三銀打と駒損覚悟の攻めです。

 期待していたのは、5三同銀・同桂成・同玉の後の6五桂打です。4二玉・5三角打に3一角成ともう1枚の角も切りました。明らかな暴発ですが、玉を薄くするしか勝機はないと考えました。

図4 相手玉にどう迫るか

 図4で、4二歩と打ち、5一銀打とからみました。相手の4一銀打の受けにも5二金打と数を足して攻め続けるしかありません。

 相手の方は、2五桂打と攻め合いに来られました。2六銀と受けましたが、私の攻め駒がこれでなくなりました。もはや敗勢です。

図5 歩をつくしか攻めがない

 図5では、1五歩とつくしか攻めがなくなっています。ここで、2四歩と玉の脱出路をひらかれると、負けでした。

 しかし、相手の方は、3二歩と桂馬を取りにきました。この1手で大逆転です。1四歩・1三歩成が間に合うからです。

図6 詰みがありました

 図6から2一玉・2二桂成・同飛車・同と金・同玉・4二飛車打・2一玉・3二飛車成でピッタリ詰みです。大逆転でした。

 最後まであきらめずに指したのが、大逆転を呼びました。しかし、序盤でのウッカリがひどすぎます。石田流は、飛車の移動範囲が狭いことや、桂馬で捕まる可能性があることを知っていました。

 それなのに、最悪のウッカリです。勝てればいいというものではありません。しっかり、自戒して次の将棋につなげます。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「大きなツインシュー」でした

大きなツインシュー

 今日のサウナ後スイーツは「大きなツインシュー」でした。ローソンの定番シュークリームです。かなり前に食べたときは、クリームの入り方が少ないと感じました。

 しかし、最近、食べてみたところ、結構しっかりとクリームが入っていました。そこで、リピ買いしたのです。

 ホイップクリームは、まあまあなのですが、カスタードクリームがいただけませんたまごの味がしなくて、甘いだけです。

 30円引きのクーポンがあるので、今は買う価値があります。しかし、やはりセブンのシュークリームの方がおいしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました