トマホークの指し方
穴熊への対抗策を増やすためにトマホークの指し方を学習しました。将棋の友さん、ありがとうございます。
トマホークの指し方
相手が8四飛車で3四歩を受ける場合
トマホークが炸裂する
⑴ 4五銀と3四歩を狙う
相手は8四飛車で受ける
⑵ 1七桂馬と跳ねる
相手は玉をかためる
⑶ 2五桂馬と跳ねる
相手は2四角と逃げる
⑷ 6五歩と角道を開ける
相手は玉形整備
⑸ 6六角と出て飛車取り
相手は8二飛車と逃げる
⑹ 3四銀と歩を取る
次の2三銀成が厳しく振り飛車有利
7四飛車と逃げた場合
⑹ 5八金・7五歩・7四歩とつく
飛車交換に備える5八金を入れること
9四飛車と逃げた場合
⑹ 9六歩・9五歩とつく
受けが甘くて負けました
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48.jpg)
今日のお相手は、レート1558の初段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、純粋居飛車党とありました。対抗形の出だしだったのですが、図1のように相振り飛車に相手の方が変化されました。
図1から6五同歩・同銀に、相手の方が6四歩と打ってこられました。これは、悪手です。普通に同銀と取られて、私が1歩得、相手の方は歩切れになります。私が有利になりました。
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48-1.jpg)
図2まで進み、安全に指そうとしすぎたため、相手の攻めを呼び込みました。角をさばこうと4五歩とついた局面は、まだ私が有利ですが、差が縮まりました。
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48-2.jpg)
しかし、図3まで進み、銀を打ち込んで、私が好調です。相手の方は、同金と取ってきて、同歩成りに4六銀と飛車先を止めてきました。
ここでも、安全に指そうという意識が強すぎて、私は4八飛車と逃げてしまいました。と金を足場に5二金と打ち込むべきでした。
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48-3.jpg)
図4で、飛車取りに4五角と打ったのが悪手でした。2三角成とするようでは、働きの悪い駒になってしまいます。
ここでは、6三歩とたたき、同歩に4二金と打ち込む手が最善手でした。銀を逃げれば、5二角打が厳しいです。玉を逃げると7四の金が取れるからです。
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48-4.jpg)
図5で、一瞬のチャンスが訪れました。相手の方が、4九成銀と金を取ってきたのです。私は、手拍子で同銀としました。
しかし、ここでは当然、6三角打がありました。6三角打・8二玉・8一角成・7二金打・同玉・6二飛車打・8一玉・6三馬までの詰みまであったのです。
それを逃して、6三金と受けられて、馬を逃げるしかないようでは、私の方が不利です。この後もチャンスはあったのですが、相手の玉を中段に逃がしてしまって、負けました。
今回の反省は、「安全に指そうとしすぎて、手が見えなくなっていたこと」「手拍子で指して、チャンスを逃したこと」「玉を中段に逃がして、捕まらなくなってしまったこと」です。
私の負けパターンのすべてが出てしまいました。こんな将棋を指していると、「私は本当に強くなれるのだろうか?」と疑心暗鬼になってきます。
しかし、努力するしかありません。56歳からでも将棋が強くなれることを証明したいです。
雑記 今日のサウナ後スイーツ「ザクもち食感チョコミントシュー」
![](https://makorevo.com/wp-content/uploads/2024/08/image-48-6-1024x768.jpg)
正確には、昨日のサウナ後に食べようと思っていた「ザクもち食感チョコミントシュー」と「ザ・ブラック」です。
昼食が、山岡家のラーメンセットだったので、食べすぎだと思い、食べるのを我慢しました。そして、今日、食べることになったのです。
「ザクもち食感チョコミントシュー」は、エコだ値で20円引き+セブンのクーポンで20円引きでした。「ザ・ブラック」は、プライチ商品だったので、実質半額です。
とてもお得でしたが、ミント味は、私には合いませんでした。夏使用の爽快感を狙っていると思われるのですが、スイーツには必要ないと思いました。
コメント