多拠点ライフ YouTube動画比較(スマホ対応)

多拠点ライフ YouTube動画比較(スマホ対応) YouTube動画比較

サムの本解説ch
【11分で解説】多拠点ライフ サービスを使い倒し世界中に住む方法

5,505 回視聴 2023/09/21

【11分で解説】多拠点ライフ サービスを使い倒し世界中に住む方法
【11分で解説】多拠点ライフ サービスを使い倒し世界中に住む方法

1.なぜ今多拠点ライフなのか?
 ①多拠点ライフとは?
 ②誰でも全国各地に家を持てる時代
 ③場所を選ばずに働ける時代

①多拠点ライフとは?
・2ヶ所以上の地域に滞在先の選択肢を持つ
 複数の拠点を行き来するライフスタイル
  二拠点生活
   多拠点生活
   ワーケーション
   アドレスホッパー
   バンライフ

・好きな時に好きな場所で過ごせる
 自由な暮らしのあり方

・デジタルノマド
 多拠点生活をしている人たち
  3500万人以上

②誰でも全国各地に家を持てる時代
・今までは家は一箇所が当たり前
 家が2つ以上だと別荘になる
  お金のある一部の人の選択肢

・住む場所は仕事に大きく左右された
 会社から通勤できる場所に家を構える
  転勤で引っ越しか単身赴任

・家や空間をシェアする発想が生まれた
 今と同等以下の家賃で多拠点生活は可能
  住まいの当たり前180度転換
   → 住まいを所有する ✖
     住まいをシェア 〇

③場所を選ばずに働ける時代
・働くという概念が大きく変わった
 好きな場所・時間で仕事ができる時代
  新型コロナウイルスで働き方が変わった
   → リモートワークの導入
   大企業がオフィスビルを売却
    居住地や交通費の制限を撤廃
     月15万円以内なら飛行機通勤も可

・自分が楽しくストレスを感じない働き方
 多拠点ライフの中で見つけられる

2.著者自身の多拠点ライフ
 ①大分の家でのある一日
 ②東京でのシェアライフ

①大分の家でのある1日
・ウグイスの声で目覚める
 山眺めながら大きく深呼吸
  コーヒーを飲む
 集落のおばあちゃん
  収穫したばかりの野菜を持ってくる
   縁側でお茶を飲んでいくことも

・10年程空き家だった古民家
 リモートでオンライン会議
  近くのカフェに行くこともある
 近くの温泉に入る
  縁側でバーベキューを楽しむ
 夕食後は満天の星
  焚き火を囲む

・大自然とゆるやかな人のつながり
 不安をさらってくれるような安心感

②東京でのシェアライフ
・拡張家族「Cift」のシェアハウス
 血縁や制度によらず相手を家族だと思う
  一緒に生活をするコミュニティ
 全国110人のメンバーがいる
  年齢は0歳から60代まで
 京都にもシェアハウスの拠点がある
  日常的に住む人
  もうひとつの家にしている人
  第3の居場所にしている人

・家族という問いを日頃から分かち合う
 お互いが安心する家族のあり方を模索

・全国家族拠点マップ
 「ただいま」と言える家がたくさんある
  豊かさと安心感を感じる

3.他拠点ライフに使えるサービスたち
 ①ADDress
 ②Harf
 ③CLAS

①ADDress
・日本各地の空き家を活用
 住まいのサブスクリプションサービス
  月額9800円から利用可能
 生活や仕事に必要なものは全て完備
   Wi-Fi
    家具
    家電 など

・入会手続き後は気になる家を探して予約
 自炊設備で食べ物をシェアする
  新しいコミュニティと出会える魅力

・住民票が置ける自分専用スペースを契約可
 専用ベッドというオプション
  固定の拠点は捨てたくない
  ホッピング生活も楽しみたい
  → オススメのサービス

②HafH
・土日・祝日に左右されずに毎月定額
 ホテルや旅館などに宿泊できるサービス

・宿泊施設は30カ国
 2000以上
  高級旅館に泊まることも可能

・スタンダードプラン
 毎月9800円で300コインが付与
  ビジネスホテル
   50~250コイン
  シティーホテルや旅館
   300~700コイン
  ハイクラスリゾートホテル
   700~2500コイン
 泊まらなかった月のコインは繰り越される
  ハイクラスの施設への宿泊も可能

・最大のポイント
 平日も土日も同じコイン数で泊まれる
  予約も即時予約から24時間前後で確定
   → 「旅のサブスク」と言えるサービス

③CLAS
・家具・家電のレンタルサービス
 1点からレンタルできる
  所有しない拠点のQOLを向上できる
  例 マットレス
     月額1540円から

・定住と同じような居心地の良さ
 このサービスで提供される

 論理のサムさんです。今回の作品からはADDressが気になりました。HafHには加入しており、何度か宿泊しました。「ADDress」はコミュニティが魅力です。孤独な私のコミュニティになってくれるでしょうか?

ヒロユキの本解説ch
【8分で解説】多拠点ライフ【要約】

12 回視聴 2023/09/22

【8分で解説】多拠点ライフ【要約】
【8分で解説】多拠点ライフ【要約】

1.多拠点ライフとは?
・2か所以上の地域に滞在先の選択肢を持つ
 複数の拠点を行き来する暮らしのスタイル
   都会と田舎を行き来するスタイル
     平日は都市部で働く
     週末は趣味の登山やキャンプ
    山や海の近くに通うスタイル
    全国のホテルを泊り歩くスタイル
    定住する家を持たず移動して生活
    ワーケーション
     仕事の出張と旅行を合わせたもの

2.混迷の時代生きていくために
・多拠点ライフの価値
 ⑴ 「ただいま」と言える居場所を持てる
 ⑵ 自分のままでいられると思える景色
  いくつも持てる

・居場所が増える
 仕事
 つながり
 コミュニティ
 → 同時にどんどん増える

・不確かな現代を生き抜いていく唯一の希望
 自分で人生の主導権を握ることができる
  常にいくつかの選択肢があると思える
   → 新しい生き方

・積み上げて所有する生き方 ✖
  キャリア
   資産 など
 必要なものを分散して共有する生き方 〇

3.いくつもの人生や世界を生きられる
・これからの自分の人生を考える
 そのために多拠点ライフを始める

・同質性の高いコミュニティになりがち ✖
  同じ世代
   同じ会社
   かつての同級生や同期
  20歳年上 or 20歳年下の友達がいる人
    ほとんどいない

・多拠点先での出会い
 自分とは異なる世代の人との出会いも多い

・人は無意識のうちに環境の影響を受ける
 考え方や価値観が小さく凝り固まっていく

・世代が上の人との出会い
 色々な人生の話を聞ける
  ロールモデルを見つけるきっかけになる
  例 子供を産まない人生
     こういう大人になりたい

4.「ともにある」という共生意識が
  つながる社会をつくる
・多拠点ライフはつながりを感じられる
 つながりのためには関わりと信頼が重要

・現在社会は人とつながる時代
 しかし、現実は負の面が拡大している
   社会の断絶や分断
    孤独 など

・なぜ孤独感を感じやすいのか?
 個人主義が原因
  自分と他者は全く切り離された存在
   → 欧米的な考え方
 自然と調和する精神性に目を向けるべき
  人はつながるのではない
   → すでにつながっている
      この感覚を取り戻すことが必要

・「すでにつながっている」という精神性
 虚無感や排他的な断絶からの解放
  自然や他者との共生意識を生む
   → 本当の心の豊かさを得る手助け

 文字情報多め、アニメーション少なめの独り語りです。今回の作品からは「自分の人生を考えるための多拠点ライフ」という考え方が刺さりました。私は、孤独でコミュニティへの参加を求めています。多拠点ライフを行ってみたいと思いました。

今日のアクションプラン

 多拠点ライフについて調べる

今日のアクションチェック

 多拠点ライフとは、緩やかに地域と人とつながりながら、全国に、世界中に、いくつもの「ただいま」と言える場所がある生き方です。

 ADDressという会社の無料会員になってみました。

 でも、HafHというホテルのサブスク会員なので、二の足を踏みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました