何をやったらいいかわからない
・若い頃にはもう戻れない
30歳を超えた大人に必要なこと
何をやるか ✖
何をやらないか 〇
・やらないことを決めるメリット
やるべきことに集中できる
時間ができてやりたいことが見つかる
・マコなり社長が伝えるしないことリスト
非常識なものもある
でも皆が納得することに価値はない
→ 偏りがあるからこそ価値がある
私は、すでに50代です。やらないことを決める重要性を、私は重々知っています。私は、仕事を辞めました。仕事をやらないと決めたのです。
この世に、やりたいと思えることはたくさんあります。しかし、本当にやってみて、楽しいかどうかは分かりません。
より重要なのは、今やっている嫌なことをやめることです。今やっている嫌だと思うことは、誰でもわかります。
人は、いつ死ぬかわかりません。嫌なことをし続けて、死んでしまうことが一番のリスクだと気付きました。だから、一番嫌だった仕事を辞めたのです。
今でも、毎日のように仕事の夢を見ます。そして、目が覚めて「仕事を辞めて、本当に良かった」と胸をなでおろすのです。
私にとって、より重要な「やらないことを決める」ことができているかを、今回のマコなり社長の動画でチェックしていきます。
10位 ゴシップを追わない
・人生の主役をとりもどせ
目に入るゴシップ・スキャンダル
例 芸能人
著名人
政治家 など
会社・コミュニティにもある
例 噂話
悪口
陰口 など
・アテンションエコノミー
注目されて再生回数・視聴時間を稼ぐ
SNS・YouTubeで行われている
・大前提は悪人を作らないこと
仕組みを考えた方が効率的
・メディアビジネス
結局は広告ビジネス
多くの人に見られないと継続できない
→ PVが取れるものを取り上げる
そういう構造になっている
悪人はいない
・一切ゴシップニュースは見るな!
大切な自分の人生の時間
永遠に奪われ続けることになる
・人間はネガティブなことに強く反応する
ゴシップ・噂話・悪口
つい注意を向けてしまう
・多くの人が取り上げると同調圧力が働く
知らない ✖
世間知らずになってる焦りを感じる
→ それは錯覚
・ゴシップを追うデメリット
イライラ・モヤモヤがたまる
危険なドラッグ
・アクションプラン
ゴシップを流し続けるアカウント ✖
片っ端からブロック
LINEのニュースタブは非表示
ゴシップが入るニュース系アプリ ✖
スマホに入れない
私は、ゴシップに全く興味がありません。自分に無関係なことには、無関心です。テレビのニュースは見ません。話すのは家族だけですが、不要な話はしません。
見る情報は、自分で選択しています。テレビ番組は、Tverで選んでみます。見ているニュース番組は、「ワールドビジネスサテライト」「そこまで言って委員会」「がっちりマンデー」の3つだけです。
LINEは、ほぼ使っていません。ネット系で目に入ってくるニュースは、ポータルにしているYahoo!ニュースだけです。
私は、ビビりな人間です。ゆえに、ネガティブなニュースには、人一倍強く反応します。だからこそ、不要な刺激は避けるべきであることを知っています。
ゴシップやニュースなど知らなくても、人は生きていけます。
今日のアクションプラン
「しないことリスト」の10位をしていないかチェックする
コメント