6位 日本三大花火を有料席で見る
・日本に生まれてよかった
日本三大花火大会とは?
⑴ 新潟・長岡花火
⑵ 秋田・大曲花火
⑶ 茨城・土浦花火
・花火以上に感動するコンテンツはない
映像やVRでは味わえない迫力
視界の全てが花火でいっぱいになる
→ 日本に生まれてよかった
そう思える瞬間
・子供の頃は花火が好きじゃなかった
混みすぎるから
例 マナーの悪いヤンキー
ギャーギャー泣く子供
場所取りも過酷
ヘトヘトになってしまう
・花火を見に行くなら有料席
倍率が高くてチケットを取るのが困難
でも全力で取りにいく価値がある
・三大花火の良さ
⑴ 新潟・長岡花火
戦争からの復興と平和への祈願
ベースにした迫力とメッセージ性
⑵ 秋田・大曲花火
全国の花火職人が腕を競う
芸術性と競技性
⑶ 茨城・土浦花火
音楽と花火を合わせる
エンターテイメント性と競技性
・まずやるべきこと
三大花火大会の公式サイトを見る
抽選販売開始日を確認する
→ カレンダーに入れる
・もっと行きやすい花火大会もある
有料席であることは絶対条件

私は、花火大会に行ったことがありません。地方のお祭りに添えものとして行われている花火を見たことがあるくらいです。
三大花火大会は、ハードルが高いので、住んでいる北海道でいちばん大きな花火大会を探しました。北海道には、2大花火大会があり、「帯広・勝毎花火大会」「札幌・真駒内花火大会」だと知りました。
ともに有料チケットが販売されていました。まずは、北海道の花火大会からいってみたいと思いました。「死ぬまでにやりたいこと」リストに追加します。
5位 ラトリエ ア マ ファソンに行く
・人生を悔い改める場所
上野毛にある世界一のお店
行ったことのない人
→ 人生を悔い改めるべき
・芸術的なパフェのお店
マコなり社長が大学生のとき
前身のお店でアルバイトをしていた
→ 男性は1人だった
輪に入れなくてきつかった
・そのお店の店長に出会えたこと
マコなり社長の大学時代
最もラッキーだったこと
パフェの下に敷く焼き菓子
それを焼くところから始まる
→ 単体で食べてもめっちゃ美味しい
・パフェのビジュアルがすごすぎる
女子は絶叫する
・メニューは季節ごとに変わる
1年すると進化している
・テレビで紹介されて大人気店になった
えげつない行列ができている
・最近 上野毛のお店に行った
また進化していた
内装の置き物1つ1つにもこだわり
メニュー内容の戦闘力
死ぬほど上がっていた
パフェを2つ食べた
パフェ置かれた瞬間
→ 人生を悔い改めた
言葉にできない
・マコなり社長が食べたパフェ
⑴ 洋梨のシャルロット
グラスデザート仕立て
洋梨が花になっている
⑵ 落日
半透明の美しい落ち葉が乗っている
⑶ イチゴのパシュラン
まさに現代アート
⑷ 栗拾い
パフェ屋で栗拾いができた
・見た目以上にやばいのは味
全く何を食べているのかわからない
味が一番のアート
計算されつくした素材
何層にもなって作られている
口の中が異文化交流会
初めましての連続
・素晴らしい飲食店はたくさんある
こんなに言葉にできないのはこの店だけ
規模を大きくするつもりはない
→ 質の低いものが生まれてしまう
感動する1杯のパフェに魂を込める
パフェは食べ物なので残らない
→ 見れるのは食べる直前まで
それが美しい
・食器や置物にも全てこだわっている
ドリンクもスゴイ
・無理やりケチをつけるなら値段
パフェが3000~4000円する
マコなり社長は安いと思っている
→ 文句を言う人はいない

マコなり社長にとっては、自分の大学時代の思い出に結びついていて、思い出の価値がプラスされた体験なのでしょう。
たぶん私が同じ体験をしても、マコなり社長ほどの興奮と感動は味わえないと思いました。そこで、自分が大学時代に感動したことを思い返してみました。
函館に「とんき」というとんかつのお店があります。大学時代に彼女と2人で行きました。そこで食べた、串カツ定食の味が忘れられません。
お金がなかったので、ロースかつやヒレカツは食べられませんでした。安い串カツ定食を頼んだのですが、串には刺さっていません。
このクオリティで、確か値段は700円だったと思います。今から30年以上前ですが、お得だと思って食べた記憶があります。
ググってみたら、今は3店舗あるようです。去年、函館に行ったときに食べに行けばよかったと後悔しました。機会があれば、思い出の味として食べてみたいと思いました。
今日のアクションプラン
6位・5位のやるべきことを行っているかチェックする
今日のアクションチェック
私は、花火大会に行ったことがありません。
地方のお祭りに添えものとして行われている花火を見たことがあるくらいです。
自分が大学時代に感動したことを思い返してみました。
函館に「とんき」というとんかつのお店があります。
そこで食べた、串カツ定食の味が忘れられません。
コメント