鳥刺し 対策
鳥刺しには、5筋交換を狙っていくのを対策としています。対策の幅を広げるために学習します。モックンさん、いつもありがとうございます。
鳥刺し 対策
普通に指すが基本
⑴ 5七銀型に組む
⑵ 相手の7五歩に6八角と引く
⑶ 相手が5筋をついてきたとき
取ってこなければ5四歩と伸ばす
⑷ 7筋からの銀損の攻めへの対策
と金よりも銀が大きい
→ 下段飛車から5筋に逃げる
⑸ 4六角と出るのが1つの狙い筋
端攻めからの安全勝ち

今日のお相手は、レート1707の2段の方でした。私から対局を申し込みました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、四間飛車党とありました。へなちょこ急戦をするつもりだったのですが、5筋をついてしまったので、ミレニアムに切り替えました。
図1は、相手の4九金が離れてるのが大きく、私が有利です。飛車交換から、飛車を打ち込み、お互いに桂香を取りました。

桂香を持つと、図2の端攻めが厳しいです。相手の方は、端をあきらめて、飛車を打ち込んできました。私が優勢になりました。

図3で、指し手に迷いました。香車を成りこんでいく手も見えたのですが、相手の馬の力も強いので、挟撃体制にするために5五香車と打ちました。銀を逃げれば、5九龍と香の成り込みを狙います。
相手の方は、4四歩から反撃してきました。私は、8八龍と引いて4七歩のたたきを狙いました。相手の方も4四歩とたたいてきましたが、同馬で問題ありません。

図4で、4七歩のたたきが実現しました。この歩が成れば、相手の玉に詰めろがかかります。こちらは、香車に成られても詰めろではありません。安全な1手勝ちです。
相手の方は、仕方なく4三香成と香車を成ってきたのですが、4八歩成が詰めろで、受けがありません。この後、数手で相手の方が投了されました。
今回は、相手の方のミスに付け込んで、有利を拡大して指すことができました。前回、同じ方に負けているので、勝つことができてよかったです。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「もちぷよ」でした

今日のサウナ後スイーツは「もちぷよ」でした。ローソンの商品です。現在、アプリで30円引きクーポンが配布されているので、税込83円というお得さに惹かれました。
前回、「ホボクリム」というスイーツを食べたのですが、かなり似ています。しかも、お値段が、激安です。ホボクリムは、税込235円なので、半分以下です。
味は、クリームが液体に近い感じで、トロっとしています。クリームのねっとり感がないので、好みが分かれるかもしれません。
実は、ジョブチューンでスイーツ職人全員が指示した栗のスイーツを買おうと思ったのですが、お値段とサイズ感のバランスが悪いと思い、買えませんでした。本当にケチですね。
コメント