相手の作戦にハマり惨敗

相手の作戦にハマり惨敗 マコなり実験

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び
振り飛車ミレニアム③居飛車穴熊8六角
(必殺の7七桂で振り飛車不利)

図1 松尾流穴熊まで組まずに角出から桂跳ね
図2 桂交換から再度の桂打ちで銀を捕獲

 振り飛車ミレニアム③居飛車穴熊8六角(必殺の7七桂で振り飛車不利)の棋譜

相手の作戦にハマり惨敗

図1 嬉野流からの速攻

 今日のお相手は、レート1668の2段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、純粋居飛車党とありました。戦型は、図1の嬉野流からの速攻でこられました。

図2 問題の局面

 図2は、以前研究していた局面です。2七歩があることは分かっていました。しかし、同飛車とは取らない手が気になってしまいました。

 4二角成・2八歩成・4一馬で、駒損になると思い込んでいたのです。しかし、そこで3九飛車成という返し技があり、同金・同とで、逆に駒得になります。

 きちんとここまで、読めばよかったです。私は、2二飛車と指して、不利になったと思い込んでいました。しかし、それほど悲観する局面ではなかったのです。

図3 普通に桂跳ねでよかった

 図3では、普通に桂跳ねで良かったのです。私は、2二龍から香車を取られることを気にしました。しかし、4五桂馬と跳ねて、攻めの拠点を作っておくことが大切でした。

 不利だと思っていた私は、2五歩とたたき、1四角と不要な角を打ってしまいました。これで、本当に不利になってしまいました。

図4 4一金が悪手

 図4で指した4一金が悪手でした。5三角成から4四馬で、桂馬が跳ねられなくなりました。しかも、馬を消そうと4五飛車打としたのが、さらなる悪手でした。

図5 歩打ちが見えなかった

 図5で、4六歩とする好手がありました。こう指せれば、私が有利でした。しかし、この手が見えなかった私は、5二歩と5三桂打を消したのです。これで、不利から敗勢になりました。

 これで、歩切れとなり、攻めの糸口がなくなりました。あとは、ただ指していただけで、完敗でした。今回の反省は、研究していた手を指せなかったことと、悪いという思い込みから悪手を連発したことです。

 もっと深く読んで、指せるようにならなくてはいけないと思いました。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「串だんご(すりごまだれ)」でした

串だんご(すりごまだれ)

 今日のサウナ後スイーツは「串だんご(すりごまだれ)」でした。サツドラで買った商品です。20%オフに惹かれて購入しました。

 「串だんご」には、しょうゆ・あんこ・ごまの3種類がありますが、私は、ごまが1番好きです。ごまというだけで、若干健康的な感じがします。また、ごまの香ばしい風味も好きです。

 サイズの割にお値段が安いのも魅力です。今回は、ごま大福と一緒に買いました。こちらは、明日食べる予定です。この2つの商品を合わせて、税込168円でした。20%オフとはいえ、うれしいお値段です。

 味は、可もなく不可もなしです。私には少し甘すぎます。しかし、甘味なので、甘いのは当然ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました