猛攻をしのいで勝つことができました

猛攻をしのいで勝つことができました 4段への道

右玉対策

対振り右玉に有力な攻め方2種類紹介します【三間飛車研究#29】
対振り右玉に有力な攻め方2種類紹介します【三間飛車研究#29】

 今回、右玉にされたときの対策が分からず、苦労しました。そこで、右玉の対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 右玉対策
 石田流組み換え
 ⑴ 6七銀・5六歩型に組む
 ⑵ 6八角と引く
 ⑶ 7五歩から1歩交換
 ⑷ 4六角・7七桂と組む
 ⑸ 8六歩から攻める
  8四金で守れ6五桂がある
 ⑹ 8六飛車・7六銀に組む
 ⑺ 6五歩から攻める
  相手は6五同歩
 ⑻ 8五歩と合わせる
  相手は同歩
 ⑼ 8五同桂
  相手は同桂
 ⑽ 8五同銀
  相手は8四歩
 ⑾ 8四同銀
  相手は同金
 ⑿ 8二歩が厳しい
  振り飛車有利

 ⑼ 8五同桂
  相手が8四歩の場合
 ⑽ 8三桂成
  相手は同金
 ⑾ 7七桂打で6五桂を狙う

 右玉対策②
 7八金と上がれる場合
 ⑴ 5六銀・6八飛車型
 ⑵ 7八金
 ⑶ 8八角
 ⑷ 7七桂から6五歩を狙う

 ②は知っていました。①で8六歩から8筋で桂交換を狙うというのが勉強になりました。

猛攻をしのいで勝つことができました

図1 石田流 対 右玉

 今日のお相手は、レート1704の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手のプロフィールには、居飛車党とありました。6筋をついてこられたので、腰掛銀かと思ったのですが、図1のように右玉でした。

 私は、5八金と上がったときの右玉対策がありません。仕方なく、5筋の位を取ってから石田流に組みました。

図2 桂交換

 図2では、棒金模様で押さえ込まれそうだったので、6五歩から桂交換を目指しました。しかし、桂交換後の構想があったわけではありません

図3 厳しい桂打ち

 図3では、相手の方から厳しい桂を打たれてしまいました。私は、3七銀と引いたのですが、4五桂の追撃が厳しく、玉頭をどんどん攻めらえて嫌な感じです。

図4 反撃に出ました

 図4で、相手の攻めも厳しいのですが、受けてばかりはいられません。6四桂打と反撃に出ました。同銀・同歩の後の6三桂打の王手飛車取りが狙いです。

図5 狙いの王手飛車取り

 図5では、狙いの王手飛車取りが実現したのですが、こちらも3七桂成と角を取られてしまいました。2八角打から、かなり危ない局面です。

図6 最終局面

 図6で、相手の方が退出されて、戻ってこられませんでした。この局面では、角を引くか合駒しかないのですが、相手の持ち駒が少ないので、私の玉は詰みません

 猛攻をしのいで何とか勝つことができました。しかし、右玉に対して、かなり攻めあぐねてしまいました。

 右玉対策を学習します。

雑記 「平和の国の島崎へ」を読みました

平和の国の島崎へ

 マンガ大賞 2024の作品を大賞から順に読んでいます。今回読んだのは「平和の国の島崎へ」です。マンガ大賞 2024の4位の作品です。

 テロリストの兵士として、拉致されて育てられた島崎が脱走して、仲間とともに日本で暮らしているという設定です。

 まずは、強烈なインパクトにやられました。常識のなさと、自分の中だけで成立する常識のはざまの世界を描いています。

 毎回、「島崎が戦場に戻るまで、あと〇〇日」と書かれているのですが、私の世代は、「宇宙戦艦ヤマト」を思い出します。懐かしさと期待感で、ワクワクしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました